アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae4Servlet?S …

勤務報告書を作成してるんですが、乗り換え案内で調べると金額が2種類出てきました。

路線:和歌山市(南海)~鶴橋(JR西) 和歌山駅経由
金額が、1450円と1110円と2種類出ますが、1450円の詳細が分かりません。普通に行くと1110円になるんですが、340円はどこから出てきたものなのか分かりません。
この1450円はどのルート?方法にすればこの金額になるんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

PCに、【駅すぱあと・全国版】が内蔵されてるはずです。



簡単に出ますから納得してください。
    • good
    • 0

大阪環状線を外回り(大正経由)で行くか,内回り(鶴橋経由)で行くかの違いです.



和歌山市駅は大都市近郊区間外なので,最短経路での算出とならず,実乗車経路通りの運賃が必要となります.

鶴橋であれば,当然外回り経由の方が遠回りになるので実乗車経路も長くなり,内回り経由の値段1110円よりも高く(1450円)なります.

天王寺→鶴橋のところをよく見てみると外回り・内回りと違っているのがわかります.
    • good
    • 0

 こんにちは。


 JR和歌山市駅は近郊区間外なので、実際の乗車経路のキロ数の運賃がかかります。
 1,110円は天王寺から環状線内回りで、1,450円は天王寺から環状線外回り(大阪経由)で、その違いだと思います。詳しい運賃計算はしていませんので、あしからず。
    • good
    • 0

大阪環状線を外回りか内回りかの違いです。


和歌山市は大都市近郊区間から外れますので実際に乗った距離で計算されます。
天王寺から外回りだと距離が長くなりますので340円高くなります。
    • good
    • 0

ご参照のWebに書いてあるとおり、天王寺から[大阪環状線 外回り]で


鶴橋まで向かわれると、1,450円となります。

たぶん疑問に思われるだろう点。
大阪や東京等の大都市近郊には、「大阪近郊区間」のようなエリアが
設定されており、このエリア内で完結する乗車であれば、
実際に乗車する経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した
運賃で乗ることができます。
しかし、「和歌山市」駅はこの範囲をわずかに越えており、実際に
乗車する経路に従って運賃を計算する必要があるため、このようになります。
    • good
    • 0

ほかの方のおっしゃる「大都市近郊区間」とは以下のようなものです。



http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html

なお、一度和歌山市~和歌山まで乗り、和歌山で再度乗車券を買うとこのようなことがなくなります。
これは和歌山~鶴橋間が全線大都市近郊区間に含まれるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!