プロが教えるわが家の防犯対策術!

歴史の本を探しています。
西洋文化が日本に取り込まれた時代(江戸時代~明治?昭和?)について興味があります。何故、日本人は西洋料理を食べ、和服を捨て洋服を着るようになったのか、資本主義社会に移ったのか等。こうなった、理由や時代背景等が気になっています。

解説書、自叙伝等、なんでも構いません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。

横田順弥さんの本はいかがでしょうか?ちょうど西洋の文化が急速に取り込まれた明治時代の本を沢山出版されています。一番読みやすかったのが「明治はいから文明史」です。解説書&小説みたいになっていて、ちょっとお金持ちの家族が出てきます。新しく登場した道具なんかをどういう感じに使っていて、どういう風に感じていたのかという事が分かります。絶版ですので図書館か古書店などで読んでみて下さい。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19989862
 「食」だけをテーマにするなら「食の文化史」もお勧めです。日本食とは日本料理とは、西洋文化と日本文化などを対比して分かりやすく書かれています。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/00704098
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらの本も近くの図書館で見つかりましたので、
ぜひ読んでみようと思います。

お礼日時:2008/05/20 17:47

岡田哲 とんかつの誕生―明治洋食事始め 講談社


明治維新。
それは1200年の禁を破る「食べ物革命」200年の禁を破る「食べ物革命」だったとの観点から、
天皇の肉食、政府・知識人の西洋料理キャンペーン、反西洋食騒動へて
「洋食の王者」とんかつが誕生するまでの経緯を生き生きと描いた本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食文化の輸入は必ずしも歓迎されていたものではなかったんですね。
おもしろそうです、ぜひ一読したいと思います。

お礼日時:2008/05/19 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!