dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある量販店で、三菱重工製は扱ってないの?と問い合わせると、昔は扱ってましたが、よく壊れてあとで、クレームがくるので扱ってません。

それでもと言われれば、取り寄せますが。。。との回答でした。
実際のところ、どうなのでしょうか??

あと、東芝のエアコンで換気機能つきのモデルの話をしたのですが、強風時に、そのダクトが笛吹き状態になり「ヒューヒュー」なりますとか、そのダクトから雨が入ってくるんですよ^^;なんてマヌケな事を言ってましたが、そんなことになったらクレームでしょ?と思うのですが。

オーナーの方どうですか??

A 回答 (3件)

製品である以上、故障はあると思います。

逆に一台も故障のない製品が存在するのであればお目にかかりたいぐらいです。
しかし、故障が多すぎると問題でしょうね。

その量販店で扱わないのは、三菱重工との商談がうまくいっていないだけで、扱う、扱わないは、量販店、メーカー共に自由です。
仮に故障が多いのであれば、他の量販店も扱いません。
また、特に三菱重工製が他のメーカーと比較して故障率が多いということも聞いたことがありません。

それよりも、その量販店の店員に疑問を感じます。
私が、質問者の立場ならその店員からは買いません。
また、社員教育もできていない量販店と判断して、その量販店でも買いません。幸いにして、三菱重工製を扱っていないのならなおさら他の量販店で購入してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の量販店で、別メーカーのものを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 18:23

>ある量販店で、三菱重工製は扱ってないの?と問い合わせると、昔は扱ってましたが、よく壊れてあとで、クレームがくるので扱ってません。



これは「ある量販店」での事情です。
全てに当てはまる訳ではありません。
こう言っては何ですが「東○」は社員、製品とも最悪で酷いので絶対「○芝」製品は買わないし人にも止めたほうが良いと助言します。
    • good
    • 0

三菱重工製はビーバーエアコンといって、18年前に設置しました。


6年前(12年間正常)に、リモコンの電池が3日で終わるようになり、
本体の、緊急スイッチで入れ切れしてました。

18年前同時に入れたサンヨー2台は、1台は問題なし、1台は15年目に
水が漏るようになって、エアコン掃除に2万円近くかかるので、
3年前ですが、サンヨーの新型に3台とも変えました。

最初、重工にしたのは安かったからで、効率とかも悪かったです。
私はケーズで買いましたが、その量販店も信用できそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18年前の商品と今の商品では違うので、これで評価するのは酷でしょうが、あながち間違ってもなさそうですね^^;

お礼日時:2008/05/23 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!