dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年総合病院の心療内科で軽い睡眠導入剤を1日3錠(30日分90錠)処方して頂いていました。
個人内科病院に変わったところ1日1錠、30日分しか頂けません。
これは診療科の違いによるものでしょうか?病院の規模によるものでしょうか?
どなたか知識をお持ちの方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

睡眠剤として使われている薬でも、てんかんなど、長期処方可な疾患への適用がある薬は、以前から処方日数が長いです。


(今年の4月から、今まで14日までだった薬についても、30日まで処方可な薬が増えましたが、以前からということでこれではないと思います)
質問者様の薬はたぶんこれに該当する薬だと思いますが、睡眠導入剤に限らず、薬には常用量というものがあり、この範囲内でしたら、医師の判断で増減できます。

本来は症状にあわせて増減するものですが、「ほんとは一日1錠飲んでるんだけど、3錠30日分でもらっておいて、90日分として使用」する人もいます。これは倍量処方といって、あまり褒められたことではありません(広く行われていますが…)。好まない先生も多いです。
質問者様が実際に飲んでいるのは一日何錠ですか?

ご質問の後者の先生は、倍量処方を好まないか、または、質問者様の症状には1錠で十分とかんがえているか、そのどちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
私は毎日半錠~1錠飲んでいます。
慢性の病気の治療薬を頂きに3ヶ月に1度通院していますので、以前の病院では導入剤も3ヶ月分90錠になる様(残ってる時はその分少なく)出して頂いていていました。

お礼日時:2008/05/29 15:13

こんにちは。


No3さんのところでの受け答えを見る限り、倍量処方ということですね。
結構これをやっている医者を見ますが、保険事務局にばれると、保険を切られます。
保険が認められなかった分の出費は、病院負担です。
つまり倍量処方は認められておらず、ばれると処分を受ける、ということです。

認められていないことですから、まじめな医者(普通の医者)なら、倍量処方をしたくないのは仕方ありません。
ましてや個人病院だと、ささいなことでケチがつくのを避けたいというのは、当たり前のことです。

むしろ、最初から1日1錠、90日分お願いします。と言ったほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。「倍量処方」という言葉、今回始めて知りました。
この件は「1日1錠、90日分を」とお願いしたところ、30錠までしか出せないとの事だったので、以前の病院で時々に応じて必要量(3ヶ月分30錠~90錠)頂けたのは心療内科だったからか、それとも大きい病院だったからかと考えお聞きした次第です。
皆様の回答を読んで、「前の病院では待ち時間が3時間位かかっていたので、負担が少なくて済む様に先生が考慮して下さっていたのかもしれない」と想像しています。

お礼日時:2008/05/30 15:44

こんにちわ。



薬によっては、投与日数、投与量が決まっているものがあります。
以前の病院で処方されていたなら、そこは大丈夫だと思いますが…。。

診療科、病院の規模は関係ありません。

1日1錠では足りない(眠れない)ということでしょうか??
それなら、先生に相談されたほうがよいと思います。
先生が変われば薬が変わることがあります。
個人病院の先生は1錠で足りると判断されたのではないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。私は毎日半錠~1錠飲んでいます。
慢性の病気の治療薬を頂きに3ヶ月に1度通院していますので、導入剤も前の病院のように3ヶ月分90錠を出して頂きたいと思っているのです。

お礼日時:2008/05/29 15:19

お盆やお正月、ゴールデンウイークなどで病院が長期に休暇をとる場合や患者にどうしても通院できない理由があり、それを医師が「よし」と判断してくれたら別ですが、一般的に心療内科系の薬は患者の症状にもよりますが2週間が最大だと思います。



だから、その個人診療で30日分をいただけること自体が不思議です。30錠が半月分(2週間分)としての処方なら頷けるのですが。

上記の記述が間違っていたらすいません。

ただ、睡眠薬(導入も含め)結構飲む量によっては大変なことになりますし、悪用も考えられるので個人内科に変わったばかりで先生のあなたのことをよくわからないのでとりあえずその量を処方してくれたのではないですか。

これから通い続けるうちに病院の方針なのか、どうかわかるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。私は毎日半錠~1錠飲んでいます。
前の病院でも「導入剤は30日分しか出せない」と説明されましたが
90日に1度慢性疾患の検査とお薬を頂にに行くので、
1度でに済む様にと1日3錠あてにして下さっていました。
お医者様の判断で、融通を利かせてくださっていたと言う事なんですね。

お礼日時:2008/05/29 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!