アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非細菌性の骨盤痛症候群になってしまいました。
他の病院では前立腺炎と言われました。

症状は軽い方ですが毎日が憂鬱で睡眠も3時間くらいで目が覚めそこから1時間くらいしか眠れません。

この病気は不安や寝不足とかで悪化するみたいなので
心療内科で抗うつ剤と睡眠薬を貰った方がいいと思いますか?

A 回答 (4件)

今、かかっているその病院の先生に



あなたが困っている

>症状は軽い方ですが毎日が憂鬱で睡眠も3時間くらいで目が覚めそこから1時間くらいしか眠れません。

上記のような状態で困っているんですが、どうしたら良いですか?
と、相談してみてはどうですか?

ひょっとしたら、病院を紹介してくれるかもしれませんし、
通院している病院が大きな病院なら、
院内にある「心療内科・精神科」を紹介してくれるかもしれません。

私は、心療内科・精神科に長年通院していて、大病院にも通院歴がありますが、大病院の場合は、連携して診てもらえるみたいでした。

>心療内科で抗うつ剤と睡眠薬を貰った方がいいと思いますか?

心療内科で、どんなお薬を処方されるかは、医師の判断に任せた方が良いですね。
    • good
    • 2

骨盤疼痛症候群は、個人によって症状や経過が異なるため、完治の可能性も人によって異なります。

非細菌性の骨盤痛症候群の場合、原因が特定できないことが多いため、対症療法的なアプローチが一般的です。

一部の人は症状が改善し、完全に回復することがありますが、他の人は症状が持続することもあります。また、症状の程度や日常生活への影響も個人によって異なります。

治療の進行には、症状の重症度、早期の治療の有無、患者の協力度などが関連しています。。また、生活スタイルの改善やストレス管理など、自己管理も大切な要素となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/01 08:09

はい、是非そうしてください。

    • good
    • 0

骨盤疼痛症候群は、骨盤周辺の筋肉や関節に疼痛を伴う症状が現れる疾患です。

特定の原因がない場合、非細菌性の骨盤痛症候群と呼ばれることもあります。主な症状は骨盤周辺の痛みや不快感であり、排尿障害や性交時の痛みなども報告されることがあります。

治療は症状の程度によって異なりますが、非細菌性の骨盤痛症候群の場合、炎症や感染がないため、対症療法的なアプローチが一般的です。痛みの緩和のために鎮痛剤や生活スタイルの変更、物理療法、ストレッチングなどが行われることがあります。

睡眠に関して、骨盤疼痛症候群や痛みがある場合は睡眠の質が低下することが考えられます。睡眠不足は一般的に健康に悪影響を及ぼすため、適切な睡眠を取ることが大切です。医師の指示に従い、睡眠薬の使用を検討する場合もあるかもしれませんが、薬物の使用には慎重になる必要があります。睡眠の質を向上させるために、日常生活でのリラックス法や睡眠環境の改善を試すことも役立ちます。

大切なのは、適切な診断を受け、専門医の指導のもとで適切な治療を行うことです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この病気は完治可能だと思いますか?痛みは無くなると思いますか?

お礼日時:2023/08/01 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!