重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、よろしくお願いします。

私は今、ネットゲーム内で知り合った人から
メル友にならないかと誘われて悩んでいます。
相手は男性のようで、5ヶ月ほど前から話をしています。
感じの良い人だと思いますし、他の人からの評判も悪くありません。
自分がリアルで悩んでいたときも真剣に相談に乗ってもらい
実際の友人のように感じていました。
けれど、1ヶ月ほど前から「会ってみたい」「連絡先が知りたい」
と遠まわしに言ってくるようになり、はぐらかしている間に
ギルドメンバー連絡用フリーメールのアドレス宛に
携帯のメルアドを送ってきて「連絡してほしい」といってきました。
私はネットゲームからメル友になるということをまったく考えてなかったのですが
OKWaveユーザーさんの中にもネットゲームからメル友という方が居て
そういう遊び方もあるのだと初めて知り、メル友ぐらいならいいかとも思っています。
ですが、実際にあったりすることはまったく考えていません。
距離的に会おうと思えば会えるところに住んでいるようなのですが
お互い何も知らない同士だからという気持ちで話したことも多くこの気持ちが変わることはありません。
そう考えると、私と彼の間には温度差があるような気もしますし
だからといって無視したりメル友を断るのは申し訳ないし
少なからずメル友になってみたいという気持ちは私にもあります。
ただ、犯罪などが怖いという思いもあり携帯メルアドを教えていいものか
そう考えるといろいろ悩んでしまいメル友になるかどうするべきか決めかねています。
ですので、もしよろしければこの手のお話に詳しい方や経験者さまが居りましたら
ぜひ相談に乗っていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちわ。


ネットゲームでの知り合いでメル友になりたいという事を
言われているという事ですが、私の考えではできれば携帯でのメールアドレス交換は控えた方がよいのではないかと考えます。
携帯電話のメールアドレスは、携帯電話の番号と同じ意味を持っていると思います。簡単にネットゲームの中での知り合いとはいえ、チャットでの会話だけだと思います。ゲームの中ではあくまでも空想の中でのお話が大半を占めていると思います。
空想の中では、すごく大きな表現で誇張した発言をしたとしても
その人の本心で話しているのかどうかを錯覚してしまう危険性があります。メールの会話の中では、良い事も悪いことも、簡単に発言できてしまいますので、そのメールの内容だけでは判断できない事も、受け取った側の判断でのみ会話が成立してしまいます(ようは勘違いもあるかもしれません)
できれば、ネットゲーム内での会話はあくまでもバーチャル世界のお話ですので現実性がまったく無いと思っておいたほうがよいと思います。

どうしてもその方とメールのやり取りを行いたいという考えがあるのであれば、他の方もおっしゃられている様にフリーメール等を使用されて、行った方が良いと思います。
メールのやり取りでは、携帯もフリーメールも同じですし、携帯メールの便利さは、即効力(送信したら必ず相手に伝わる)という点が優れているだけなので、即効性を望まないのであれば通常のフリーメールでも良いと思います。
まずは今の現状を継続していき、そのなかで色々な会話をして経験を踏んで、その後でも良いと思います。
携帯メールアドレスや個人情報を教える事はひかえた方が良いと思います。

以前、私も以前ゲーム内チャットやゲーム内メールのやり取りをやっている方とお会いしたことがありますが、そのときはオフ会というものがあって、それに友人と参加して、お互いの顔や会話を楽しんだ後に、フリーメールアドレスでやり取りを行いました。その後、2回目のオフ会の時に、皆さんの連絡先等を教えあいましたが、年賀状などのやり取りに使っています。(携帯電話番号、携帯メールは教えていません)
1回目と2回目の間は半年以上の空きがあり、その間はゲーム内の会話のみでのお話しかしていません。
ゲーム内でのお話が100%本当であるかを確かめた上で、行いましたので私の場合は大丈夫でした。(100%と思っても携帯番号、携帯メールは教えていません)

後は本当に自分のガイドラインと言うものそ作った方が良いとおもいます。軽い感じですぐ自分の携帯メールや個人の情報を教えるのは良くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯のフリーメールがあるのは知りませんでした。
とにかく個人情報は安易に教えない様にしようと強く思いました。
確かに…自分が嘘をついていないからといって
相手も嘘をついていないとは限りませんもんね…。
オフ会というのがあるんですか。いいですね。
とにかくガイドラインを自分の中で作ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 07:41

私の経験からお話しすると、男性側から「会いたい」という感じで連絡先を要求してきた場合99%が、下半身目的だと言えます。



ネットゲームという匿名性と閉鎖的な空間において、本当の恋愛感情を育てるのはとても大変です。
というのも、感情を伝えられるものが基本的に文字でしかなく、キャラクターを現実の人と思いこみ重ねる事が多いため、実際に会うと一気に冷めてしまうなどと言ったことも多いためです。

また、貴方に好意を寄せるまでに、交わした会話の内容がとても重要な判断材料となります。
貴方の人格や生活態度、志信などといった、現実の友達でもなければ、なかなか知れない様なことまで十分伝えた上で好意を寄せられているのでしょうか。

単純に、ゲーム内での事柄やおもしろい話などをしていただけでとなると、恋愛感情とはとてもかけ離れていると言えます。

また、ほかの方も言われていますが、昨今のネットを介した事件などを考えると、例え会う気がなくともメールアドレスを教えるというのはとてもリスクの高い行為です。

教えるなら、ヤフーなどのフリーメールで、その人にだけ使う捨てアドレスにしてましょう。
フリーメールで良ければと言って、少しでも不満そうなら逃げた方が良いですよ。

以上のことを踏まえて、取るべき行動を決めるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に論理付けされていて大変わかりやすいアドバイス本当にありがとうございました。
リスクが高い行為だということが、他の方のアドバイスも含め
よく分かりました。自分の浅はかさが恥ずかしいです。
事件に巻き込まれる可能性も多いですし、私という人間が
相手の脳内でデフォルメされている可能性のほうが高いので
会う気はないのですが、メールも十分危険だと良く分かりました。

お礼日時:2008/07/08 07:56

会う気が無いのなら携帯アドレスを教えるのは止めましょう。


メル友になるのでしたら「会う気は無いけどそれでも良いなら」と断りを入れて、フリーメールでやりましょう。
PCのアドレスは絶対ダメです。

それでも「しばらくしたらまた会いたいって言われるかも…」と思うのなら、教えるのは止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短い文章の中に大切な事が凝縮されている気がします。
とにかく本アドは危険なんですね。
逢いたいといわれれば断るしかないので
ご忠告に随いたいと思います。

お礼日時:2008/07/08 07:51

温度差がありますね。



ゲーム仲間とメル友・電話友になるというのは無い話しではないようですが、質問者さんがリアルに持ち込む気がないなら携帯アドレスは教えない方がいいと思います。
教えるとしてもヤフーメール等がいいとこではないでしょうか。

ただ私は携帯アドレスに拘るような相手の方であれば曖昧な返事ではぐらかしていると後々面倒なことになるような気がします。
同じギルドに所属しているということですし、いろいろやりにくくなる前にキチンと『自分はゲームで知り合った人と会ったり、というのは考えられない』と質問者さんのゲームへの姿勢をお伝えしといた方がいいのでは?と思います。

乱文すみません。私のギルドで似たような事があり、最終的にはギルド内で噂になり某掲示板サイトに当人らが晒されギルド脱退・・・ということがあったので質問者さんには楽しくゲームしてほしいなと思い回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の2行でドキリとしました。
そういうこともあるんですね…改めてインターネットの怖さを知りました。
ご自分の経験から親身に相談に乗っていただきありがとうございます。
全体を通して言える事は、私の曖昧さが一番の悪い所だと思います。
これからはインターネットの世界では
曖昧な態度は取らないようにしようと本気で思いました。

お礼日時:2008/07/08 07:48

あなたが女性なら、その男性はあわよくばHな関係になろうとしてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういった考え方もあるんですね。
というか、皆様のご回答の中にも複数ありますし
…私が浅はかなのかもしれません。
ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 22:03

re0naさんは女性でしょうか?


それならメル友になることは辞めた方が良いと思います
絶対に何かしらの下心があると思ったほうが良いです。
どうしてもなるにしても、携帯メールでなくフリーメールでいつでも連絡を切れるようにしたほうが良いと思います。
ネットゲームを利用して宗教の勧誘、犯罪(レイプや監禁)、ネットワークビジネスやホストの営業などをよく耳にします。
最初はちょっとした好奇心。でも好奇心猫を殺す。そんなことになってからは遅いです。

自分もネトゲーをします。
オフ会に参加もしてます。
でもメアドを知っているのはオフ会以外でも遊ぶような人たちで、オフ会でも合う程度の人は知りません。

本当にそういう下心が無ければ断られてもそういう事情を考えて納得するでしょう。
逆に怒り出せば怪しいと思ったほうが良いです。

男性の場合犯罪に巻き込まれる可能性が少なくなるため、後は自分の意思しだいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のように私は女性です。
他の回答者様もご指摘されていますが
…やはり下心的なものはあると考えるべきでしょうか。
私には男性の友達もいますから、その程度にしか考えていませんでした。
田舎育ちで危機感にかけるのかも知れません。
また、相手を信じたいという気持ちもあったと思います。
『好奇心猫を殺す。』…まさにそうですね。
オフ会ですか、皆さん仲がいいんですね。
私もそんな関係に憧れていただけなのですが…よく考えてみたいと思います。
色々と教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 22:00

少なからず不安があるのなら断るべきです。


近頃は物騒ですから素性も分からない相手にアドレスを教えるのはなかなか危険です。
ケータイじゃなくてPCのアドレスならと言うとか、それでもあっちが×なら関係を断ち切るべきです。
あっちはもうあなたを出逢いの対象として見ています。
アドレスを教えた所で遊ぼうの連続になること間違いなしです。
全く会う気がないのならあっちにも期待を持たせるだけの失礼な行為になります。
やめておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メルアドから自宅の住所が分かるという話を聞いた事があり
その点が不安に感じていたのですが、まさか調べたりなんか
しないだろうという勝手な想像をしていました。
だって相手もメルアドを教えてくれているのだから…と。
けれど、やはりよく考えてみると素性の分からない事の方が多いですよね。
それから、期待を持たせるてしまう…とはあまり考えていませんでした。
でも確かにそうですね。そうなると確かに失礼な事をしようとしているのかもしれません。
いろいろと、よく考えるべきだと思いました。
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 08:02

自分で作った「許せるライン」を守りなさい。



それ以上親しくなったら重荷になるだけって判ってるんだから。

自分の考えでは ゲーム仲間はパソコン以外ではNG
携帯はNGって決めてるってことでいいと思いますけど…

yahooやGmailのフリーアドレスを教えて 
こちらではひそかに携帯に転送してメールを見てるとしても
相手に携帯と悟られないようにするとか
防衛策はとれると思うけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『自分で作った「許せるライン」を守りなさい。』
という言葉はとても胸に突き刺さりました。
確かにそうですよね…そう考えると自分が浅はかで
ちやほやされると「許せるライン」も守れない
軽い人間のようでとても恥ずかしく思いました。
そのほかにも防衛策を教えていただきありがとうございました。
とても勉強になりました。感謝しています。

お礼日時:2008/06/03 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!