dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国産ディーラーで勤務しています、社内で納得いかない
事が有り皆さんのご意見を伺えればと思います。

・社長・常務・新車部長が社用車を自家用車代わりとして利用し
 休日も使用している。(保険・税金等も会社持ち)
・他の部長以下は自家用車を所有している。
・常務・新車部長は自家用車を所有していません。
社長は除くとしてなぜこの2人が社用車を私物化してるのか
納得いきません、他の部長は自家用車を利用してるのでなお更です。
常務・新車部長が社用車を休日も利用してるのか不思議です。

社用車なのだから帰社する時は自家用車で帰るべきではと思います。

社会通念上問題ない行為なのでしょうか?

A 回答 (3件)

税務署


社用車を自家用として使用しているのならその費用は賃金、手当てに相当するはずです
これを収入として申告していないのなら脱税にならないか?
このように言ってみればいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、その見方がありました。
確かに収入としてみれそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 22:13

自分は町工場で働いておりましたが、営業の人が使っている車を休日に社長もしくは、近親者が使っておりました・・・


会社が近所だったので、休日の車の使用状況が分かっておりましたが、殆ど夕方から夜まで無かったですね。
「会社のモノは自分のモノ」と考える経営者&取締役が、多い証拠ですね。

社会通念上、問題は大有りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。
新車ディーラーの常務・新車部長なのに自家用車を
所有していない事が非常識だとおもいます。
やはり問題ありですよね。
有難うございました。

お礼日時:2008/06/03 22:04

当然問題があるし、あなたも問題があると思うから、ここに投稿しているのでしょう?


あとはどうやって注意するかですね。

社長への直談判が近道でしょうが、社長自身が平気で社用車を使っているのでは効果は期待出来ないでしょう。

他の部長も苦々しく思っているでしょうから、みんなで相談してみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
社長は雇われの身なので言ってもムダなのです。
相談ですか・・・。

お礼日時:2008/06/03 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!