dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国の建国史とカナダの連邦結成史によって、米国とカナダの違いを説明するとどういえますか。講義を受けたですが、理解できませんでした。
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

アメリカ合衆国はイギリスからの独立戦争により建国されました。


当時、カナダには王党波が逃げ込み、その後、アメリカ合衆国の脅威から守るために建国されました。しかし、いまだにイギリス連邦です。従って、クイーンエリザベス2世が君臨しています。

参考URL:http://www.jacef.or.jp/fac/rekishi.htm
    • good
    • 3

え~と。


米国の独立戦争は、英国の植民地支配から脱することを目的としていました。

しかし、当時の米国には独立を諾としない人たちも大勢いました。彼らは米国を脱出して北へ逃れました。彼らが建国したのが、カナダです。

米国に残った人たちは、アメリカ合衆国を建国しました。

つまり、カナダは親イギリス国家。アメリカ合衆国は反イギリスでした。
現在でもカナダの元首はエリザベス女王です。また、紙幣にもエリザベス女王が印刷されています。

細かいことを言い出すと違うところは多々ありますが、私は基本的にこのように考えるところから始めています。
    • good
    • 0

私は講義を受けてないから細かいことは分かりませんが、米国の元首は大統領だけど、カナダの元首はエリザベス2世だっていうことじゃないですか。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!