
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
既に回答されていらっしゃる方がいますが、消費者金融も銀行も貸金業を行っているという点からは同一です。
審査基準やメリット・デメリットについては以下のサイトの業種別を参考にしてみてください。
参考URL:http://www.bankrate.jp/04_01_01.html
No.3
- 回答日時:
消費者金融業界から5年ほど自分の名前がリストアップというわけではなく、借り入れの情報は信用情報協会に登録されます。
それは、消費者金融でも銀行でも変わりません。どちらの場合も5年間は、信用情報協会に登録されます。なのでどちらから約50万円借りたとしても、完済していたとしたら、それが原因でローンが通らないと言うことはないと思います。住宅ローンは、その時点で借り入れがあった場合は審査に通らなくなります。
なので、絶対に銀行から借りると考えるのではなく、できるだけ金利が安いところから借りるといいと思います。
No.2
- 回答日時:
銀行でも個人融資はやってくれます。
ただし、それぞれの銀行のローン商品の目的にあっていなければ
審査がとおりませんし、いろいろ自分で取って来なくてはいけない
書類などもたくさんあります。もちろん、銀行の窓口にも
何度も通わなくてはいけません。
しかし、商品にもよりますが利率の面で消費者金融よりも
明らかにお徳です。
審査基準はローン商品によりますが、最低限でも安定した収入が
あることを証明できなければ、審査以前に断られてしまう場合が
あります。
ひとまず、銀行により異なりますのでお取引のある銀行にいき、
融資担当の方に詳細を聞いてみることです。
No.1
- 回答日時:
銀行の個人融資の審査ですが、私の経験を記載します。
融資先の収入内容ですね。
会社員であり、年間収入額の証明が出来、多に大きな借り入れがない事が確認されました。(ローンカードを持ってることまで判るようです)
銀行融資のメリットは、金利が安いにつきます。
フリーローンでも年利7%程です。
デメリットは、融資まで時間が掛かる、揃える書類が多いことです。
会社勤めでしたら絶対、銀行です。
参考URL:http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/free/mfree/inde …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/06 19:41
やっぱり消費者金融はよくないですよね・・・
時間がかかったり、揃える書類が多かったりですが
安心、安全な融資を受ける為には少しの手間暇は惜しめないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローン審査(会社役員の場合)
-
連帯債務者も信用情報機関に登...
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
たすけてください。教育ローン...
-
創業資金融資について
-
新規開業資金
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
スルガ銀行のデビッドカードの...
-
住宅ローン審査の際、携帯電話...
-
銀行の有料駐車場に用無しで停...
-
銀行員の休日について
-
ホーユークレジットとは
-
営業時間外に「お一人様1個ご自...
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
銀行ATMでお金を取り忘れた
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
銀行から融資してもらいました...
-
たすけてください。教育ローン...
-
銀行員が顧客から融資を受けて...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
本審査に落ちました
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
宗教法人で融資を受けるときは?
-
住宅ローンの金消契約後について
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
融資実行時期と転職のタイミング
-
異動がありました。住宅ローン...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
2マタはまずいですか?
-
教育ローンの仮審査申込書の借...
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン借換時・借入希望額...
おすすめ情報