

私は岩手県に住む中3女子です。
中2の2学期から、不登校と別室登校を繰り返し、3学期からは登校し始めたのですが、最近またイジメが始まり、また不登校になりました。
私は岩手県に居るのですが、東京の高校に行きたいです。
偏差値は68で、私は岩手の学校よりレベルの高い東京の高校に行って、勉強したいと思っています。
なぜレベルの高い東京の高校かと言うと、弁護士になりたいからです。
でも、私は不登校です。出席日数も少ないです。
学校に行こうと、道具を準備して、制服に着替えるのですが、どうしても学校での嫌な事が思い出され、行けません。
(イジメの内容は、机に死ねと書かれたり、陰口・噂等です)
こんな私でも行けるレベルの高い学校はありますか?
長文乱文すみません。
世間的に甘い事は分かっています。
でも・・・回答よろしくお願いします!
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
他の方ともダブりますが、東京近郊で高校募集をしているレベルの高い学校を並べておきます。
合格可能性は是非首都圏の模試(このレベルだと駿台模試が正確)を受験してみてください。
付属校(女子)
慶応義塾女子高校 ほぼ100%慶応大学に進学します。
付属校(共学)
早稲田実業高校 ほぼ100%早稲田大学に進学します。
青山学院高校 80%程度が青山学院大学に進学しています。
付属校で法学部に進学できるかどうかは高校時代の頑張りにかかっています。
少し下のランクになりますが、法学部志望ですから
中央大杉並高校
中央大附高校
というのも、考えてもいいでしょう。
進学校(女子)
豊島岡女子学園高校
進学校(共学・千葉、茨城)
渋谷教育学園幕張高校
昭和学院秀英高校
東邦大付東邦高校 東邦大学の付属ですが多くの生徒が大学受験します。
市川高校
芝浦工大柏高校
江戸川学園取手高校
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
まず結論から言うと、amanigacocoa11さんに真剣な思いがあれば、高校だって入学できるし夢もかないますよ。安心してください。私は今東京都で中学の教員をしている24歳の者です。
私もamanigacocoa11さんのように、中学生時代いじめにあい不登校でした。私も中学のとき全然学校に行っていませんでしたので、内申点も低かったですし、勉強も人より遅れていました。amanigacocoa11ほど偏差値も高くはなかったわけです。しかし塾も行かずに独学で受験勉強をし、(中堅ですが)高校に入りました。そしてまた独学で受験勉強をし、国立大学、大学院…と進み、現在はかねてからの夢であった教師として教壇に立っています。中学の時にとった、具体的な方法は以下の通りです。
●いじめにあっていることを担任に話し、教室に登校できない代わりに定期テストを保健室登校のような形で別室で受験させてもらっていました。普段は学校に行っていませんでしたが、定期テストだけは「授業を受けていないので、点数はとれないかも知れません。でも、せめて○○中学校の生徒としてのけじめはつけたいし、自分の力を試したいんです。」と「やる気」「意欲」があることをアピールします。その結果、点数は0点に近くても「辛いのに、しかも授業も受けていないのによく頑張ったね」と真剣さを買ってくれて、どの教科も1は付なく、だいたい3はつけてもらえました。私の中学生当時は担任に話すしかありませんでしたが、現在ならスクールカウンセラーがいるはずなので、話しづらいことでも話せると思います。
●学校には登校しない割り切って、いまは受験のための勉強だけを独学で集中してやりました。けれど何よりも大切なのは、何のために高校、大学に行くのかということを、ご自身できちんと改めて確認することが大切です。amanigacocoa11さんは弁護士という夢のために、大学に行きたい。そのために、高校へ行きたい。それなら正直言って、高いレベルの高校にこだわらなくてもいいのでは?と思いました。今の自分が努力して手が届くところがいちばんいいですよ。で、その中でまた努力して、精一杯の自分に見合った大学に行けば大丈夫。法学関係の大学は、確かに偏差値の高い難関大学のイメージが強いですが、イザとなったらそんな難関大学じゃなくても弁護士になれる大学はいくらでもあります。要は何のために学ぶのか目標を見失わないで、自分に見合った与えられた環境に感謝して努力するのが、一番の夢への近道なんです。
不登校児は、進学が難しいとか、就職できるのかとか不安を抱えがちです。けど、実際は本人の努力次第でいかようにもなる。私も不登校の当時は理解してくれない周りの目もありましたが、「大切なのは将来、どうなるかだ。そのために今がある」と踏ん張って、立ち止まったり、回り道したりしながら努力してきました。その結果、今は人の役に立って堂々と幸せに生きているという自負がある。不登校を経験した私だからこそ、生徒にしてあげられることがある。amanigacocoa11さんもきっと、つらい思いをしたからこそ、将来弁護士として人の役に立てることがあるはずです。いまは人生について真剣に考え、立派な人になるための猶予期間を神様にもらったんだと明るく考えましょう。中学なんて無理していかなくていいですよ(^m^)この時間の中で、普通に中学に通ってる人が考えないようなこと考えて、しないような事をして、人としての勉強をしていきましょうよ♪私もそう思ってました。他人と違う道を歩むことって、その時は恥ずかしかったり辛かったりしますが、将来的にはむしろ誇れるようになると思います。私は不登校から10年たとうとしている今、正解だったと答えが出ています。amanigacocoa11さんもがんばって!

No.8
- 回答日時:
大学一年の女です。
私も中学時代不登校でしたが、質問者様と同じように高校に行きたくって東京の中堅上位女子校を一般受験し合格しました。
内申点や出席日数がなければ推薦合格は、はっきり言って難しいです。
しかし、一般受験なら試験の点数だけで受かる高校はありますよ。私立なら多いですし、私もその一人です。
ただ、質問者様は私と違って遠方からの受験なのでその点で難しい点があるかもしれません。参考になるかはわかりませんが、私の高校受験(三年以上前なので今は変わってるかもしれませんが)の時にテストの点だけで受かる偏差値の高い高校を紹介します。
○豊島岡女子学園(私の不登校の友人は学校に全く行ってませんでしたが頭がとても良く、ここの高校に受かりました)
東京ではなく神奈川ですが、山手学院(中学時代、担任にテストの点で合格できる高校と言われました)
ですかね。ただ、寮があるかはわかりません。中堅私立の女子高なら学校と相談次第でテストの点で入れる高校は意外とあります。あと、他の回答者様も言ってる通り名門校ならテストの点だけで合格はあります。
回答を参考にするのもいいですが、本屋や図書館などに行って全国の高校と偏差値が載ってる分厚い本で自分で調べるのがいいですよ。私は受験の時は必死になって調べて受験できる高校を探して受けました。
行きたい高校があるのならば、高校に連絡してテストの点数がよければ合格できるか問い合わせてみせて下さい。あと、高校側は入学してもちゃんと学校にこれるか気にしますので、その辺も大丈夫だとアピールするのも大事です。
折角入っても辞めてしまっては勿体無いので、第一志望に向かって悔いなく頑張って下さい!
回答ありがとうございます。
一般入試を希望しています。推薦を受けれるような素材を持つ人間ではないので・・・。
豊島岡学園ですか。真面目な方が多いと聞きます。不登校生でも合格した方はおられるのですね。
志望校として考えていたのですが、不登校では無理、とどこかの掲示板に書き込まれてあったので諦めていました。
山手学院は早稲田に強い学校ですよね。
私は内申はかなり悪いと思うので、当日の成績を頑張って、志望校に合格したいと思います。
物凄く励みになりました。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
私立のほんまの名門校は試験だけである程度は選抜されますが、寮生になるとなにかあったときの対応がありますから、内申書上の欠席日数によっては厳しいですね。
適応指導教室でもいいので出席日数を稼ぎましょう。東京にも寮がある私立は多いですが、男子寮や小規模経営だったりするので、全寮協加盟校や有名寮制学校を中心に調べた方がいいと思います。進学校では、公文国際学園(神奈川)、桐蔭学園(神奈川)、暁星国際(千葉)などに寮があります。付属校なら日本女子大学付属(神奈川)。他に、自由学園(東京)、函嶺白百合(神奈川)、不二聖心(静岡)などは学校自体小規模で地方の寮制学校といった雰囲気なので、何かあっても対応してくれますよ。函嶺白百合はもし地元に帰らざるを得なくなっても盛岡白百合学園がありますよ。首都圏にこだわらないのなら函館白百合(北海道・函嶺より一般大への進学率がいい)なんかもあります。関西になりますが同志社国際(京都)、立命館宇治(京都)、同じ立命館系列で立命館慶祥(札幌)など、寮も付属校もある学校があります。入ればほぼ同志社、立命に進学できますので、付属高推薦を押さえて外部大学受験もすることが出来ます。他にも帰国子女が多い高校と、北海道など僻地の子が多い地域にも寮がある学校があります。行きたい学校が見つかった時、寮がない場合は共立メンテナンス(リンク参照)などの会社が女子学生会館を経営しているのでそちらに入ることになると思います。入館者は大学生中心ですけどね。参考URL:http://www.kyoritsugroup.co.jp/
回答ありがとうございます。
私としては寮より一人暮らしが希望です。
沢山の高校を紹介して頂きありがとうございます。
田舎なので適応教室はありません・・・今日は1時間だけ受けてきました。
大学系列はエスカレーター式が多いのですね。
No.6
- 回答日時:
悲しいかな、不登校だと入れる高校が内申点がないため、非常に限定されています。
レベルの高い高校に入ることは不可能です。昔、教えた子で盛岡一高レベルの高校に「学校にまともに行っていたら余裕でラクラク入れた子」が、内申点がほぼなかったし、出席数もほぼなかったため、盛岡一高や日比谷高、仙台二高などなどに落ちています…これが現実なのですよ。
もし、東京の高校に行くつもりが本当にあるなら、
都立小笠原高校
都立大島海洋国際高校
か、サポート校の
クラーク国際高校
日本馬事高等学校
情報学館高等部
東京文理学園高等部
エスティカアーティスト高等部
東京文化学園高等部
代々木高等学院
だったら、入れます。
残念ですが、不登校というだけで道が閉ざされてしまうのですよ…個人的には、素直に高校へ行くことを断念して、高認試験の予備校に通って、高認試験を16歳で全教科合格して、二年間みっちり大学受験予備校に通って、東大なり東北大なりを目指した方がいいです。
あなたのように、偏差値が高い人が変なぼんくら学校に進んで、経歴に傷をつけて欲しくないです。
ただし、都立高校には数%不登校枠があるらしいですが、未だに受かった人を聞いたことが無いです…特に都立日比谷、戸山、国立、西、富士、両国高校などの偏差値が高い都立高校では尚更ですね。
回答ありがとうございます。
実は私の前の志望校は盛岡一高でした。
そうですね。やはり不登校はかなりのハンディキャップになりますよね。
しかし、まだ諦めたくないです。
高校受験をしてみて、もし落ちたのであれば、高認という方法にしたいと思います。
サポート校は、学費(?)が高いと聞きますし、あの宣伝に出ているギャルのような雰囲気の人間ではないので・・・あまり馴染めない感があるので、そこにはいかないと思います。
No.5
- 回答日時:
#3です
> いじめは、クラスのリーダーとトラブルがあって、
> それが皆に広がって、虐められています。
う~ん、何があったか?言いたくないのかも知れませんが・・・
amanigacocoa11さまの過去の設問を探して、なんとなく何があったか?
読んでみましたが、う~ん・・・って唸るような話
「弁護士になりたい」と言うのであれば、法令など知識だけじゃなく「口先」が物を言うようになります
良い様に言われて、逃げる状態では「弁護士」は難しいと思いますよ
毒舌に対しては毒舌で対抗できるようになって無いとね
現状の「いじめ」から、逃げるのが駄目だとは言いませんが、「弁護士になりたい」と言うのであれば、もう少し向き合ってみるのをお勧めします
回答ありがとうございます。
弁護士さんは、ディベートが上手いですよね。
そういう能力も、これから磨いていきたいです。
私も虐めた生徒達には言いたい事が沢山あったのですが、
前のハブの子が言い返した所、カバンを壊されたり、私物を
勝手に捨てられたりと、そういう事があったので、
いう事はしませんでした。
物を壊されるのを見るのが嫌で・・・。
何なのか分かりませんが、私は物が壊される所は物凄く嫌で、トラウマになっている、というか、見たくありません。
だから、しませんでした。
No.4
- 回答日時:
都内の私立の女子だと、国立で学芸大付属(かなり特殊な学校ですが…)、お茶の水女子大付属、豊島岡あたりが偏差値的にも高い学校かな…とは思いますが…。
(別の回答者様が言うように、都立は受けられないので)上位私立女子校はだいたいが高校募集を行ってないので、募集を行っている女子校・共学校は限られますね。
同じ学校の人がいると嫌なのですか?いじめの心理は「集団だから」がほとんどです。たとえ同じ中学の人が高校に進学しても、なにも20人とかどばっと入ってくるわけじゃないでしょう。人数が少なくなればいじめなんてさーっと消えてなくなったりするものです。
ちなみに、将来弁護士になりたいとのことですが、弁護士になることと上位高校に通うことはイコールではありませんよ。
あ、たしか早稲田の学院が今年あたりから共学になりますよね?大学までついてくるし、早稲田はロースクールもあるし、受かるならいいかも…。
学院は地方からの進学者が多いですし。
ただ、多分女子は圧倒的に少ないと思うので、その少ない女子同士でやっていけるかは微妙ですが。
回答ありがとうございます。
イジメというものはそういう物なのですか・・・。
被害者としてくだらないものに負けて、何か悔しいです。
そうですね、弁護士に通信の大学卒でなった方もいらっしゃいますから、イコールではありませんよね。
でも近道として、難関高校というか、上位の高校を目指したいです。
早稲田系列の高校って、大学にはエスカレーター式で行けるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
都立高校は、家庭の事情もあって無理でしょ
都立高校の受験資格で・・・
> 東京都内(以下「都内」という)に住所を有し、
> 入学後も引き続き都内から通学する者で、保護者
> (親権者又は後見人をいう。以下同じ)と同居し
> ている者。
と、家族ごと引っ越せ!って話になります
まぁ、都立高校の運営は、都民税が投入されてる以上、仕方ない事情・・・
他の県立も普通は一緒・・・県民税が運営に投入されるから、住人限定
と言うことで、東京へとなると、私学か?国立か?と言う選択肢しかないです
しかし、大変な思いされてますが、何が原因か?想像できます
いじめのほうは・・・単に、いじめやすいと言う理由なら、冷たいようですが、岩手でも、東京でも、状況が変わることが、少ないです
どっちかと言えば、家族が近くに居る、岩手での高校を選択する方が、いじめに対しては、家族へと逃げる場があるだけ、地元の方が良いと思うのですが・・・
私としては私学を希望しています。
地元には高校が2校しかありません。
なので、皆市外に出てしまい、必ず県内だと同じ中学の生徒が一緒になるので、県外に出たいのです。
いじめは、クラスのリーダーとトラブルがあって、それが皆に広がって、虐められています。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
岩手から東京に転校したい理由は、いじめですか?偏差値ですか?
いじめだとしたら・・・
あくまでも私の勝手な推測ですが、東京のほうがすごいような気がします。
いじめの原因は解っているのでしょうか?
解っているのであれば、東京に転校したときに、いじめられないように対策できると思いますが、
いじめられた理由が解らないようであれば、東京でもいじめられそうな気がします。
どちらも、という感じです。
いじめの原因はクラスのリーダーとのトラブルです。
それが無ければ私も普通にスクールカーストの中ではAランクでした・・・。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
岩手県の偏差値と東京都の偏差値にどれぐらい差があるのか、それは見当がつきませんが、確かに人口も子供の数も違いますから、偏差値の規準は違うと思います。
まず、東京の高校に行きたいのなら、東京の模試を定期的に受けないと結果はわかりません。
偏差値68というと、目玉になっているような有名私立や国立の高校は少し無理だと思いますが、都立なら行く範疇の高校はあると思います。
本当は弁護士になりたいのなら、最低でも都立日比谷高校を、と勧めてあげたいけれど、近年倍率も上がってしまって、難しいかもしれません。
そうすると次の群になる都立高でしょうか。
日比谷に良いところは、自主を校風にうたっていて、自分で勉強したい人にとっては深く勉強できるし、目立ったいじめが少ないところでしょうか。やることやっていれば、居られるという感じです。
戸山高校も、新宿高校も良い高校ですが、できたら、進学重点校という指針の高校を選ばれると、次の進路に繋がっていきます。
お父さんたちと、費用のことは話し合って、都立なら比較的、安く済みますし、入試問題も比較的、酷い難問を出してくることも少ないと思います。
できたら、日比谷高校の入試問題をサイトから見て解いてみてください。かげながら、応援しています。
私が受けたのは進研ゼミに付いてくる模試です。
県内の模試だともう少し高く偏差値が出ます。
日比谷高校ですか!
TVとかで名前は知っていたのですが、そういうところだったのですね!
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
【中学社会】近郊農業と園芸農...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
みんさんは何歳で精通しました...
-
陸上部の女子が恋愛すると記録...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
私立中学を退学した経験のある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は「死にたい」と言って「また言...
-
中2女子です。私は最近医者を...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学技術・速度伝達比について
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
おすすめ情報