プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

頻繁に迷惑電話が、会社と自宅にかかってきます。
相手が勝手にしゃべり続けるに割り込み、適切に拒否する断り文句を教えてください。 
「興味は無く契約する意思はないので、しつれいします。」とさっさと切っても、まだ話は終っていないと再度かけてくるのがいます。
尚、自宅の電話機に迷惑拒否機能はついているのですが、会社のにはついていません。

A 回答 (16件中1~10件)

「興味は無く契約する意思はないので・・・」でも断れそうですが


相手が話を広げようとすると
すぐさま
「もうしわけありません。興味はないので・・・」と重ねても
いいんじゃないんですか。
何を言われてもすぐ
「もうしわけありません。興味はないので・・・」
の一点張りでもOKな気がします。

私のところは
職場にかかってくる勧誘や投資、営業関係のお電話は
「営業等のお電話はお断りしてまして・・・」とか
オーナーや責任者を呼び出すように言われても
「営業等のお電話は取り次がないように指示されています。」
で終わりが多いですね。

稀に続けて何か言われても「申し訳ありませんがお断りしています」
と重ねておしまいです。
業務関係の電話は相手方がどこで繋がっているか分かりませんから
したでに出て、一点張りで終わりです。
横柄な電話応対すると相手が誰かの知り合いだった場合、困りますから。
私用電話は業務中はもちろん取り次ぎません。

「接客中なので」、「仕事中なので」と返すと
決まってお手すきな時間を聞かれますので
断る理由としては薦めません。
仮に答えてしまったら
勤務時間中は無理なのでと手がすくのは
だいたい夜9時とか夜10時とか相手の営業時間外(ちなみにこちらも営業時間外)を答えます。
掛けなおしますと言われますが、掛けなおしてきた試しはないです。

だいたい本題に入るまでの前置きが長い場合は
先に「接客中なので手短にお願いします。」と断りを入れます。
相手の話に5~10秒以上かかるようなら
重ねて「すみませんが手短にお願いします。」と繰り返します。
本題を言われたらすぐに上記理由で断ります。

一言二言で、相手から電話を切らすので
長くても15~20秒で終わりです。

ただ同じ会社でも違う担当が同じような電話を掛けてきたり、
同じ業界から似たような営業の電話がかかってきたり
大手電話会社グループでも複数の代理店を通してなので
違う代理店がまったく同じような電話を
何回も掛けてくることもあります。

電話をかける方は話をするのが仕事ですからね。
うかつに話を聞いたりすると相手の思う壺です。
電話して契約を取るのが仕事ですから、
さっさっと切らして、
他に電話させるほうが相手のためでもあります。
会話を成立させない。話をさせない。
相手に早々にあきらめさせるというのがポイントだと思います。

自宅は電話出ないですからね。
私に用がある電話は携帯にかけてきますから。

たまに迷惑電話に出てしまっても
電話を掛けてきたほうは名乗るのが礼儀と私は考えていますので
相手が名乗らない場合は「どちらさまでしょうか?」
名乗って相手方に心当たりがないなら
(絶対、プライベートで電話を出るときは防犯もかねてこちらは名乗らないので)
「どちらにおかけでしょうか?」と答えます。
何か言われても
「違います。」もしくは即否定でおわりです。

私の場合ですがご参考までに。
    • good
    • 0

着信拒否と番号指定着信拒否を併用する。


会社の場合それが無いようですから、一度保留にして子機を持ったまま
事務所からの親機が繋がるぎりぎり遠くまで離れてから大声で
「いつまでてめー電話掛けやがんるんじゃ名前言えそれと上司に変われや」と凄みこんにんざいかけない様その上司の名前と電話番号住所を
がっちり聞くこれぐらい遣ってみましょう。

ピタリと止みますよ。
    • good
    • 0

会社はもうリタイヤーしてますから、回答できませんが、日中家に勧誘電話等が想像以上に多いのには驚いてます。


そこで、対応方法としては
(1)在宅していても、留守電機能にしておく。
殆どの電話は留守音声が出る前に切ってしまう。また本当に用事のある人は、コメントがあるので、確認の上こちらで掛ける。
(2)最近は非通知電話も増えてきたので、非通知電話拒否機能を設定する。
    • good
    • 0

回答するなら#9さんの対応が良いと思います(私もそうです)。



先方は名簿等で次々に指導された通りの事を喋っていき、電話の掛け具合を見ている監督者が居るので、話をしている態度が続けられる相手が好ましいので、こちらが何を言っても関係はありません。

さっさと切ってしまう事が肝心で、そう言った相手に掛け続ける事は先方の内部では当人の評価を悪くしますので、掛け直してくる人間は少数ですし初心者です。
    • good
    • 0

重要なのは文言どうのこうのじゃなくて、どんなに丁寧な言葉使いをしていても有無を言わせぬ態度、付け入らせない壁ですよ。



「すいません。うちはそれ結構です~」と言葉は優しいけれど有無をいわせず、その後何か言っていても切る。

それでまず掛かってきません。

あるいは一生懸命切らせない様にしゃべり続けている途中に「これは営業ですか?それなら結構です」と切る。あるいは無言で切る。

あちらも暇じゃありません。
「これは無理だ」と思ったら次に行きます。
それでもまた掛かってくる質問者さんは何かしら「こいつはしつこくすれば行ける」と思わせるものがあるのでしょう。
    • good
    • 0

「私には興味が無いから切るよ」といって


強引にきる
又かかって来たら受話器をとって
ほったらかししておく
相手は構わず喋り続けるが
其のうち相手が電話口にいない事に気が付き
「○○さん聞いてますか」などというが
知らん振りで放って置いて仕事をする
其のうちに切れてかかってこなくなります
実験済みです。
    • good
    • 0

>迷惑電話をきっぱりと断る文句


ちょっと違うでしょうけれど。
会社で、
お電話かわりました。○○は退職いたしましたが、ご用件は?
自宅で、
お電話かわりました。□□は亡くなりましたが、ご用件は?

退職した者宛にかかってきたので、「そういう者はおりません」といったら、「△△がそこにいるのは判ってるんだ!」といった奴がいました。
いったい何をしたんだ△△さん?
    • good
    • 0

 こんにちは。



 こういう電話,本当に困りますよね。私の対策は次のとおりです。

○自宅の場合

・自分では電話を取らない。

・どうしても取らなければならない場合で,迷惑電話の場合,スピーカーにして切れるまで転がしておく。

○勤務先の場合

 かかってくるパターン(業種)がだいたい決まっていますので,

・生命保険
 弟が保険会社に勤めてます。

・マンション
 昨年買ったばかりです。

・投資話
 家訓で,代々しないことにしています。

と言った後,「切らせていただきます」と受話器を一方的に置きます。
 
 以上を続けているうち,時々,家にはかかって来ますが,勤務先にはまったくかかってこなくなりましたよ。
    • good
    • 0

>私が知りたいのは、会社での迷惑拒否をきっぱりと断る文句であることだと。


お礼を見ていて思ったのは質問者さんは「絶好のカモ」ということ。
向こうもヒマじゃありません、ガチャ切りするようなヤツ相手に時間を無駄にするより、質問者さんみたいに断り切れないカモを相手にします。

カモかそうでないかは、断り文句じゃありません。
断り文句がないと断れないヤツ、断り文句があれば断れると思ってるヤツが「カモ」なのです。
    • good
    • 1

再びかけてきたら 黙って切って良いと思います


こうなったら根くらべですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!