
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、アクセス先契約回線・プロバイダが解りませんので、何とも言えませんが、ルーターのファイアーウォールだけではなくて、静的IPマスカレイド(アドレス変換、ポートフォワード、バーチャルサーバとも言います)設定をしないとslingboxへ転送できません。
slingboxの固定IPアドレスとポート5000番(一応TCP・UDP共)をルーターの転送設定として設定してください。(WAN側は全てのIPアドレスでいいと思います。使用ポートと転送先IPアドレスを指定)あとプロバイダによってはセキュリティ制限をかけている場合もあり、ネットバリア等契約がある場合はインターネット上解除して下さい。それと外出先からアクセスする場合は、固定グローバルIP契約がある場合は、その固定グローバルIPを恐らくSlingPlayer上の設定があるはずです。固定グローバルIP契約ではない場合は、利用ルーター自体の対応ドメイン取得及びドメイン設定、更新等設定があるはずです。SlingPlayer上は取得ドメイン入力箇所がある筈ですよ。ルータの設定を見直したところ、slingboxの固定IPアドレスとポート5000番(一応TCP・UDP共)をルーターの転送設定が一部抜けておりました。こちらを追加したところ問題なく遠隔視聴することができるようになりました。
ありがとうございました。大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
10
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
14
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
15
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
17
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
18
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンフィグ作成とは
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
ExPINGというソフトについて
-
80番ポート以外で公開しているW...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
セグメントとサブネット
-
PS3でのオンラインゲームについて
-
ultraVNCのための設定
-
TCPポートって何ですか?
-
プロトコルの階層化とインター...
-
UQWiMAX Speed Wi-Fi DOCK5G 01...
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
デスクトップPCのLANにもMAC...
-
HUBの段数制限はハードウェアが...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
異なるセグメント間での通信(ル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンフィグ作成とは
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
LinkStationの複数パソコンの設...
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わな...
-
PCにLANポートが2つある場合、...
-
ヤマハRTXルータにおけるIPV6と...
-
HUAWEI GP01にラインモバイルの...
-
webからアクセス バッファロー...
-
Tera Termを用いたVLAN ルータ...
-
「マルチSSID」機能とはどんな...
-
グローバルipでLAN内のサーバー...
-
WiFiについて… スマホのWiFi設...
-
シリアル通信はなぜ動きがカク...
-
Win端末の「nslookup」でルータ...
-
双方向IPマスカレードともちょ...
-
BBR-4HGルーターで、固定IPアド...
-
L2スイッチを1台追加に伴う...
-
DNSサーバーやBINDの設定などの...
-
無線プリンタサーバー/C-6700W...
おすすめ情報