アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

メディアを万が一の火災などから守りたいと思い、
メディア用の耐火庫を探しています。

調べたのは、
エーコーやセントリー社の耐火庫ですが、
比較的高価で、とても重い物が多いです。

耐火の構造上重いのは仕方が無いのでしょうけど、
保管したいメディアも多く、それほど予算も無いので、
もっと手ごろな物は無いかと探しています。
(でも、メディアを守るとしたら、
 これ位高価でないとダメなのでしょうか?)


手ごろな耐火庫など、
ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (4件)

耐火庫の基準としては、外部からの高温に対して内部が一定時間の間ある温度以下であることが指標となります。


メディアの耐久性(この場合は耐久温度)に合わせて考慮すれば安くても問題ありません。

が、そこまで考えて保管するのであれば、メディア(=記録されている情報)は貴重な財産なのではないですか?
そこに予算をケチるのは問題があると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、それなりにしっかりしたものを探します。

お礼日時:2008/06/23 21:22

メディアをどんな耐火金庫に入れようが、無意味です。



CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-R、DVD-RAM、磁気テープは「経年劣化」し、どんなに保存環境を整えようが「10年もしないうちに読めなくなる」と思って下さい。

電子データを保存する場合は「複製を常に2つ以上作成し、すべて別々の場所に保管し、定期的に媒体を更新する」ようにしましょう。

例えば「1セットを会社に、もう1セットを自宅に、もう1セットを銀行の貸し金庫に保管して、今年は会社のを、来年は自宅のを、再来年は銀行のを、と言うように3年ごとに媒体を更新して、どれか1つが消失しても大丈夫」なようにしましょう。

どんな耐火金庫に入れた所で「メディアがカビに侵された」とか「樹脂の貼り合わせの接着部分が剥がれた」とか「信号面の反射材が手の油脂で腐食した」など「金庫から出したらメディアが死んでた」ら、何の意味もありません。

で、どんな磁気メディアも光学メディアも「死ぬ時期が来れば死ぬ」ので「マスターデータ1つだけを長期保管しよう」などという「バカな考え」は間違っても起こさないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

更新、複製、更新、複製、更新、複製・・・なのですね。

怖いですね。

お礼日時:2008/06/23 21:24

耐火庫ですか、なるほど、確かに本当に高いですね。


しかし安価でという場合やはり難しいような気がします。

以前、多重構造の金属だったかなんだったか、お手軽で熱を通さない素材があったような気がしたのですが、
そういった素材で各自箱を作れば恐らく耐火庫を買うよりもかなり安く同程度の物が作れそうですが、
申し訳ありませんがその素材の名前の方が思い出せない、というか分かりません。

何か適当な金属板で箱を作り内側にに木や熱を通しにくい物を張りある程度熱対策をすれば、
とりあえず直火は防げるのですぐに救出してあげるのであれば良いかもしれませんが、
ただやはり内部に熱は伝わってしまうでしょうからねぇ、んーどうでしょうか。

それから火事を想定した場合、火もそうなのですが、
火災によって建物が崩れたり落ちたりする事で
中のメディアに対して衝撃が加わる恐れもあります。
その衝撃でオシャカになってしまう事も考えられるので(衝撃で破損する場合一瞬で壊れますし)
同じ物を2-3個作り別の場所へ保管する、本来であれば多重バックアップが有効だとは思いますけどね。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりきちんとした物を探します。

お礼日時:2008/06/23 21:25

ホームセンター等で見かけるお手頃価格のは、主に紙の書類を守為のものです。


プラスチック系の熱に弱いメディアは変形しますね。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/spam …

オンラインストレージを利用されたらどうですか。
容量も料金も様々です。
離れた場所にあるサーバにデータ保存しておけば、自宅が災害にあっても関係無いですよ。
ネットワークに繋がっていればどこからでも利用できるし。
大量のデータをやり取りするには高速回線じゃないと辛いですけど。

大容量で無料のGMailをストレージ代わりにするとかもあります。
それ専用のソフトもあったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

オンラインストレージ・・・初めて聞きました。
そこでデーターを管理してくれると言う物でしょうか。
超大量で、高速回転じゃないのですが、
保険的存在で使ってみたいと思います。

お礼日時:2008/06/23 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!