dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、警察の方が家にきました。
近くで何か不審なことでもあり聞き込みでもしてるのかと思いドアを開けたところ「生活安全課の○○です。自分の仕事は(チラシを渡しながら)です。」との説明。「これから出かけるところなんですけど。」と言ったら緑の紙を渡され「じゃ、これを書いて」と半ば強制的に渡されました。そこには住所、氏名、勤務先の住所、携帯の番号、本籍の住所、生年月日、といったようなことを書き、書き終わると帰っていきました。これは絶対に答えなければいけないことだったのでしょうか?

A 回答 (5件)

他の方が答えられてるように、どういう人が住んでるかのチェックですね。



ただお話を聞く限りでは説明不足すぎますね、そのお巡りさん。
うちに来たお巡りさんは、どこの派出所から来たかとか、
書いてもらう情報をどういう風に利用するかとかの説明をちゃんとしてくれました。
うちに来たお巡りさんが言うには、もし留守中に火事とかなんらかの問題があって、
本人に連絡がつかないときなどのために、緊急連絡先などを書いてもらうと言っていました。
2年おきくらいに訪問してくるんですが、気軽に世間話してくれるいいお巡りさんです。
防犯上の心配ごととか親身になって聞いてくれるし。

でも地域によってやっぱりお巡りさんの良し悪しってあるんですね…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。cherry3さんの言うとおり丁寧な説明とかがあればまだ(多分すごく、渋々だとは思いますが)協力的になれたと思うのです。その時は自分が出かける前だったからか、相手も(警察官の方)気を使って説明の手間を省いてしまったのかもしれませんね。

お礼日時:2002/11/26 00:27

居住状況の把握活動です。


世の中住民票を実際の住所地の通りに移してない人がたくさんいるんで(違法ですけど)、管轄の交番の人がやってます。

犯罪捜査なんかでは、かなり重要な資料になるので、善良な市民の義務と思って協力してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>犯罪捜査なんかでは、かなり重要な資料になるので、善良な市民の義務と思って協力してあげましょう。

んんー。善良な市民の義務ですか。。やり方に納得がいかなかったのでちょっと疑問に思ってしまったのです。

お礼日時:2002/11/26 00:14

うちにも 来ましたよ。

んで、書いて、交番にもっていきました。

交番では、道を尋ねられたりした場合、道案内する業務があります。
その時に、答えられないと困りますからね。
また、どういう思想の人がすんでいるのか?などを把握するのも重要な仕事です。
右翼なのか左翼なのかなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>どういう思想の人がすんでいるのか?などを把握するのも重要な仕事です。
右翼なのか左翼なのかなど。

それは私が今回書いて渡した緑の紙では把握することが出来るものではないと思うのですが。。道案内をしなければならないというのはわかりますが、それと今回のこととはちょっと違うような気がします。

お礼日時:2002/11/25 23:46

身分証、確認しました?


いくら何でも、携帯の番号とかは...と、思ってしまいますね。
巡回連絡っていう、保安活動は確かにありますし、そこに誰が住んでいるかを、その中で確認したりしますがねぇ...

警察官の制服でも、どっかの会社の制服でも、お金さえ出せば入手可能な世の中ですから...

不審な気持ちで居られるのなら、所轄警察署の生活安全課に直接尋ねられては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですね。身分証の確認はしてません。実際は本物の警察官かもあやしいものです。(本物だったら大変失礼なことですが)

お礼日時:2002/11/25 23:41

>これは絶対に答えなければいけないことだったのでしょうか?



絶対とは言えません。正当な理由があれば拒否することも
出来ると思いますが、善良な市民? なら理由は見つからないかも。

これは「地域社会」における警察活動の一環で情報収集だと思います。

私のところにも忘れた頃にやってきます。永く住んでいるのでもう
カルテ? は作られていて変更点などを聞いて帰りました。
その警察官は近くの交番か派出所の方ではなかったですか?

こうした情報は警察官がコツコツと足を運んで集めた手作りで
手書きだったように思います。

新しく着任された時にこういうケースが多いです。


日常生活で思わぬ出来事(失火による火災、放火による火災、
盗難、事件、事故など)が起きたとき連絡先を確認しているようです。

独身、一人暮らし、共稼ぎなどで留守がちな家庭などに関しては
特に「勤務先」「携帯の番号」などは重要項目かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もともと警察官というものに対して良いイメージを抱いていないせいか出来るならば答えたくなかったというのが実情です。強制なのか任意なのかを確認するべきでした。

お礼日時:2002/11/25 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!