プロが教えるわが家の防犯対策術!

消費期限が2日後の精肉を買って来て、直ぐに冷凍庫へ入れました。
1週間後にこれを冷蔵庫に移して自然解凍した場合、その2日後まで持つと単純に考えて差支えないでしょうか?

A 回答 (3件)

売る方の立場としては、


冷凍庫に入れた2日後に期限を迎えてる訳ですし
もし万が一の時に責められるのはイヤなので
やめて頂きたいのがホンネでしょうが・・(w

まぁ、解凍して即調理なら大丈夫かと思います・・・
冷凍庫に入れた時点で、菌の活動が休止するでしょうから。
あくまでも自分の経験上ですんで、奨める訳じゃないんですが
期限近い方が買う時に安いですからね(^^;

ただ、解凍してから2日も冷蔵しておくメリットは
手を抜ける他には全く無いかとw
少なくとも、日が経つにつれて不味くなりますし
パック中の細菌の繁殖具合なんて見えません。

解凍した時点から菌の活動が再開しますので
単純に冷凍中は日数ノーカウント=時間よ止まれ(w
とせず、解凍後に五感を総動員して質の再チェック。

大量格安ゲットで冷凍保存希望なら
買ってきたら即調理、
その調理品を冷凍保存とかのがイイんじゃないかなと^^

例えば
よくカレーの冷凍なんてする場合ありますが
カレールーを入れる前段階で中断して、
半調理の汁ごと冷凍しておけば、空気に触れないんで冷凍ヤケしませんし、
カレーの他に、シチューとか豚汁なんかにも変えられます^^

この回答への補足

ご解答ありがとうございます ( ^^

先日生姜焼き用の豚肉が100g当たり98円と超お買い得だったので、主に青椒肉絲用にちょっとまとめ買いしまして‥
で、3枚ずつラップに包んで冷凍したのですが、先日その内の一つを使って2食分として作った際、「ちょっと肉が多過ぎてもったいなかったな‥」という感じがしました。
そこで、今回は青椒肉絲は肉2枚で作って数日後に残りの1枚を別の料理に使おうと(何にするかは未定)思ったのですが、3枚ワンセットで凍らせたものを分けるには一旦全部解凍しなければならないので、この質問を投稿しました。

青椒肉絲と同時にもう一品作れればいいのですが、私は料理が物凄く苦手なので、何か一品作るために全精神力を使い果たしてしまうのです (笑)
ピーマンをもう1個増やして一度に3食分作るという手も考えましたが、それだと3日間に渡って青椒肉絲を食べ続けなければなりませんし(調理済の料理を凍らせるのはちょっと抵抗があります)、そうなるとピーマンのシャキシャキ感が失われるので、それも嫌だなとか思いまして‥

やはり、「冷凍前の2日間の余裕は解凍後にも有効」という考え方はダメですかねぇ・・・( ^^;

補足日時:2008/06/27 07:28
    • good
    • 1

三枚重ねですか(^^;


ソレを冷凍のまま半分とかに出来ればイイんでしょけど^^
ラップ肉ラップ肉・・・で単独にしておくか
一度に使い切るしかないですね。


あと、省力化の方法としては

炒め物用とか用途に合わせて、刻んだ一回分を生冷凍。

肉と調味料だけを合わせて、
生か中途半端に炒めた状態で冷凍、
フライパンで解凍と野菜追加で炒め合わせ完成。
(最初から完成品を冷凍する訳じゃないですよ)

なんてのはどうでしょうか?^^

調味料込みで冷凍だと、応用範囲が狭くなるが調理時間は短い。
生一回分方式なら何にでも使えるが、味を決める分だけコミ方式より遅い。

ま、こんなトコですかね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ソレを冷凍のまま半分とかに出来ればイイんでしょけど^^

おお、それだ! 包丁じゃ厳しいでしょうけど、金ノコなら‥
( ^^;☆バキ\(ーー")アホかっ!

‥あはは。冗談はさておき、これはちょっと目からウロコです。どうせ解凍した後は切って使うんですから、必ずしも最初に1枚毎に分けなければならない理由はありませんよね。問題は切れるかどうかですが、実を言えば一片単位に切って冷凍した生姜はそうやって使っています。ですから、次回ダメ元で試してみようと思います。

> あと、省力化の方法としては‥

こういうアドバイスは非常に助かります。とにかく頭が固くて、柔軟な思考が出来ない性質なので‥(要は料理向きじゃないんです)。
調味料込みは、一度鶏そぼろを作ったことがあります。あれ、確かに便利ですよね。ただ、確かあの時も解凍した後、「ちょっと多いな‥」という感じでした。冷凍する段階で料理の完成イメージを描ければいいのですが、私にはどうもその才能がないようです。
いずれにしても、小食の人間1人分の食事を作るのって色々と大変です。常に消費期限切れの恐怖に怯えてなきゃなりませんし‥ ( ^^;

なお、今回は比較的元気だったので、頑張って2枚を青椒肉絲、1枚を生姜焼き(変な組合せ!)という形で対処しました。
ちなみに、生姜焼き用の肉は普段は高価なので先日まで買ったことがなかったんですが、これだと私のようなぶきっちょでも青椒肉絲が “本物みたい” に、しかも楽に作れるのでちょっと感動しております。

ご親切にアドバイスしていただき、大変ありがとうございました ( ^^

お礼日時:2008/06/28 07:02

結論からいうと、この場合は無効です。


 賞味期限や消費期限は「未開封で,指定した方法で保存した場合」が前提ですので、「3枚ずつラップに包んで冷凍」という時点で意味を失います。
 冷凍すれば菌の繁殖は抑えられますので腐敗は防止できますが、ラップに包む段階で、新たにどんな菌がどれだけ付着したかわかりません。(あなたの手が不潔ということではありません。ヒトの手や私たちのまわりの環境には、驚くほどの種類と量の細菌が常在しているということです)
 これを「自然解凍」すると、元からあった菌、新たに付着した菌が目を覚まして増殖をはじめます。どんな菌がどれだけ増えるかはわかりません。場合によっては危害につながることもあります。
 したがって、「自然解凍した場合、その2日後まで持つと単純に考えて」は間違いですね。
 
 余談ですが、一般に精肉の自然解凍はドリップが出て味も落ちますので、できるだけ避けたほうが賢明です。冷蔵庫内で時間をかけて解凍するか、急ぐ場合はラップのまま流水解凍がするほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

お店で被せたラップを外した時点で期限到来ですか‥。
ちょっと厳し過ぎる気がしますが、そう考えておけば間違いはないでしょうね。
私なんぞひき肉を買って来ると、消費期限までは買った時のトレーのまま少し使ってはまた冷蔵庫に戻し‥ なんてことをやっています ( ^^;

> 一般に精肉の自然解凍はドリップが出て味も落ちますので、

ほぉ、そうなんですか、知りませんでした。
ちなみに、今まで冷蔵庫で解凍するのも自然解凍と呼ぶのだと思っていました(レンジを使わないという意味で)。

丁寧にご説明いただいて、大変勉強になりました ( ^^

お礼日時:2008/06/28 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!