アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冷凍庫の中に入っていた、肉や魚が中心部は凍ったまま端の方は解凍されてしまいました。(肉や魚は冷たいままです)
量はそれなりにあるので、処分するのは勿体ないのですが、そのまま再冷凍した後の食中毒が心配です…
調べてみたら、再冷凍は食中毒の危険があると言っている人も入れば、冷蔵庫で解凍したものは再冷凍しても大丈夫と言っている人もいました(私の場合は何らかの理由で、冷凍庫の中で半解凍されてしまいました)。
どちらが正しいですか??やっぱり再冷凍はやめた方がいいでしょうか??
解決策などありましたら教えて頂きたいです!

A 回答 (3件)

食中毒の原因である菌の繁殖適温は35℃前後です。

たいていの菌は5℃以下だとほぼ活動を止めます。半解凍ってせいぜい2℃、3℃程度じゃないんですか。いくらなんでも繁殖適温にまで上がるはずもない。そんなことがあるとすれば全解凍のダラダラ以降の話です。
 だから半解凍→再冷凍しても菌の増殖になることはまずない、食中毒なんてありえないということになります。
 おまけなんですけど、例えば冷凍庫の食品が全解凍しちゃってヒトに当たるほど菌が増えた場合には、繁殖に伴って生成された炭酸ガスでパッケージがパンパンに膨れます。開けると猛烈な異臭がします。当然食べる前にわかりますよ。

>調べてみたら、再冷凍は食中毒の危険があると言っている人も入れば、
 →さすがにそんな食品衛生のかけらもないトンチキはそうそういないと思いますが、たまにそういうのもいて目立っちゃうのがネットの怖さですね。
    • good
    • 0

以前、長時間の停電があったとき、冷凍庫の中身はすべて処分しました。


完全に解凍されてしまった訳ではありませんでしたが、やはり食中毒になるのは嫌だったからです。
もったいなかったですが、万が一を考えたら、、仕方ないと諦めました。
    • good
    • 1

半解凍だと0℃以下なので中毒は問題ありません。

5℃以下で解凍から2~3日以内でも食中毒になることはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A