dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

油脂の加水分解物から脂肪酸を蒸留する場合、蒸留等にはどんな充填物を使いますか?
というより、小生は蒸留を詳しく知らないのですが、
多段式の精留塔の場合、段(棚)って極端な話、じゃま板がたくさんあるだけなのですか?何か精製用の吸着剤みたいなのが敷かれているのですか?

A 回答 (3件)

蒸留の基礎も判ってもいないのに、実機のプラントの精留の質問するのも如何かと思います。

???フラスコスケールで蒸留条件を決めては如何ですか?? フラスコに、ビグリュー管立てたり、温度・真空度を
決めてから、実機の検討してはどうでしょう??
理論段数も不明だろうし、釜の種類も検討もいる。
充填剤も、金属コイル、樹脂短管ペレットなど、色々あり。
還流比率とかも、文献で調べてください。

ラボで、10Lフラスコで、ご自分で装置組めますか??
質問の意義をお聞きしたいのですが??
的確な充填剤の種類が知りたいだけ??

細かいことが書いてないので、コメント控えます。
蒸留前の前処理も必要なのかも判らないし。
一応、1m3の精留くらいなら経験アリ。
    • good
    • 0

>それはラボでの操作では無いでしょうか?


工場です。工場の機会だから、「見たことがない」のです。

実験室だったらば、
ガスクロのカラム(ngオーダー)
水流ポンプではなく、油拡散ポンプ+N2トラップ、で引いた真空蒸留(mgオーダー)
です。後者はナスフラを減圧状態で切りかえるという高度なテクニックを使うか、回数を増やすか、ということになります。元はいくら多くても分岐で引っかかってmgになってしまいます。

指定数量の1/10までしか実験室ではできませんから、ひとつのガラス器具では1/1000とか1/100くらいに押さえます。
    • good
    • 0

分子蒸留


という方法を使います。精留塔とは異なり枡。

なお、機械を見たことがないので、これ以上は答えられません。

この回答への補足

それはラボでの操作では無いでしょうか?
おそらく工業的には多段精留を行っているのではないかと思うのですが。

補足日時:2008/06/28 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!