アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学6年生女児の母親です。長年のいじめにより(学校に対応されず放置されていました)、6年生になって、新任の担任にも相談していたのに、いじめに対していい加減な対応をされ、子供は担任に不信感を持ち、保健室登校になってしまいました。
中学進学は私立受験を望んでおり、6年生の成績表が影響します。この場合、成績表はどのように判断するのでしょうか。心配です。
6年生は2週間位しか教室登校できていません。保健室に行っても「勉強する気がなくなってしまった」と言い、ほとんど学習もしていません。
5年生までの成績は中くらいです。
1学期もまもなく終わるので、成績表の話を学校側にどのようにしていったらよいのか、ぜひアドバイスがございましたら教えてください。

いじめの加害者はのうのうと教室で学習し、受験する準備もしています。
なぜ被害者のこちらが、保健室で過ごし、成績表で受験にまで影響を及ぼされるのかと、悔しくてなりません。
公立学校でいじめを隠し、情報を改ざんし、やり過ごしてきている、対応を経験しているので、なんとしても私立学校にいれてやり、ふつうに友達と過ごす、学校生活の楽しさを味合わせて人間らしさを取り戻してやりたいと願っております。
なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#3,4です。

まだ締め切っていませんので、私の「冷たい書きよう」に心が痛み、もう一度登場しました。お許し下さい。

>いじめの加害者はのうのうと教室で学習し、受験する準備もしています。
>なぜ被害者のこちらが、保健室で過ごし、成績表で受験にまで影響を及ぼされるのかと、悔しくてなりません。

お気持ちお察しいたします。本当にそうだと思います。そのお気持ちをもとに、担任に「いじめ(少なくても対人関係のトラブル)により、保健室登校になった」ことを希望の中学校に伝えてもらう手段がないか相談してみてはいかがでしょうか。
でも、大切なのは「どういう状況であれ、強い向学心がある」ということではないかと思いますので、小学校が「そう中学校に伝えるか否か」は大きいようと思います。お嬢さんには「勉強する気がなくなってしまった」から未来のために一歩踏み出すことをすすめてください。「向学心がある」と言える状況になってほしいと思います。

余談になるかもしれませんが、先日「西の魔女が死んだ」の映画を観て、原作の本(文庫ですが…)を読みました。
不登校経験者の子どもを持つ私は、「お婆さん」の言動に魅せられ、主人公の女の子の背後から語られる描写に涙が止まりませんでした。(特に原作本のラストを読んでいた時はボロボロでした…)

その本の受け売りみたいな言葉ですが、何とか気持ちを明るい方向に向けて、そして「誰かを恨むことに無駄なエネルギーを使わないように…」と願っています。(限られた時間ですので…)
    • good
    • 0

#3です。


最後の文が変ですね。

>学校からの報告書に大きく頼らなくていいように、現況してほしいですね。

→「学校からの報告書に大きく頼らなくていいように、頑張ってほしいですね。」ということでした…。
    • good
    • 0

公立の小学校に勤務しています。

不登校経験者の父親でもあります。

さぞご心配のことと思います。何か良いきっかけをつかんで、気持ちよく過ごせるようになればいいですね。お嬢さんの合格を心よりお祈りいたします。

成績のことですが、(学校により程度の差はありますが)基準にそった方法でしかつけることはできません。「保健室登校だから…」という理由で上がったり下がったりはしないはずです。配慮すべき事情により、

>保健室に行っても「勉強する気がなくなってしまった」と言い、ほとんど学習もしていません。

となった場合は、所見にその旨記載することはあるでしょうが、だからといって、学校や担任の考えで「下駄を履かせる(or逆の評価)」ようなことはしないと思いますし、それを保護者が要求してはいけないとも思います。お嬢さんには「試験で突破する」ようにと発憤材料にすることをおすすめします。

私の娘も不登校で1年遅れ、再入学した高校も遅刻と欠席が山のようにありました。それでも頑張って生徒会長も務め、成績もほとんどオール5なのに推薦関係の入試は全戦全敗でした。ですが、普通の入試は5勝1敗で、当初の第1志望ではありませんでしたが、地元の「学費が安くすむ大学」に進学しました。私はよくやったと思っています。

不信感の対象である小学校の書類によりお嬢さんの未来が左右されることに納得ができないお気持ちも分かるように思います。でも、現状以上の評価は要求すべきでは無いでしょう。

>保健室に行っても「勉強する気がなくなってしまった」と言い、ほとんど学習もしていません。

学校からの報告書に大きく頼らなくていいように、現況してほしいですね。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。小学校に勤務されていらっしゃるのですね。小学校の内情をお教えいただき、参考になります。
お嬢様が不登校を乗り越えてきた様子、自力で受かった大学でがんばっていることは素晴らしいですね。
報告書に頼らないように、娘にも頑張って欲しいです。
いじめにより心が壊れてしまったと思います。うちも乗り越えて言ってくれることを願います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 21:56

>評価三段階の下位と、いうのではなく。

ということです。
なるほど。
でも、その要求は難しいでしょうね。

うちも保健室登校の経験がありますが、成績は落ちましたよ。
でも、教室に行けた日の様子と、提出物などから判断してくださったので、下位まで落ちることはありませんでした。

ご心配なさる気持ちは分かりますが、客観性が求められる成績評価において、親が口出しすること自体がおかしいと思います。
せめて、教室に行けた2週間の様子を質問して、2週間のうちのよい部分を先生の印象に残らせる程度しか出来ないように思います。

中学受験は成績だけで判断しませんから、2学期で教室に復帰できて成績が戻れば、苦境を脱出できたというアピールポイントにすることができます。

質問者さんのケースの場合、保健室でもやる気を見せることができていないので、話をするとしたら2週間の様子ってところじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ケースによるでしょうが提出物などから判断されるんですね。
やはり、成績が落ちるとは思いますが、せめてやれるだけの提出物などで、判断していただけるようであれば、ありがたいと思いました。
子供にも促してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/04 08:35

>成績表の話を学校側にどのようにしていったらよいのか、


「成績表の話」とは、具体的にどのような話なのでしょうか?
判断基準についての質問なのか、こうして欲しいという要望なのか。それによって、持って行き方が変わります。

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。
>「成績表の話」とは、具体的にどのような話なのでしょうか?
評価三段階の下位と、いうのではなく。ということです。

>判断基準についての質問なのか、こうして欲しいという要望なのか。それによって、持って行き方が変わります。
保健室登校で学習もあまりおこなっていな状態での、成績表のつけ方と、悪くつけないでほしいという要望です。
私の表現が悪くて恐れいります。

補足日時:2008/07/02 13:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!