プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かぶと虫の成虫にカビが生えているようです。どなたか詳しい方、お教えくださいませ。
1週間前に羽化し、無事成虫になりましたので、2~3日前にプラケースに移しました。ところが、どうやら腹側と足に白いうっすらとしたカビが生えているようです!
蛹室を壊してしまったので、よく観察できると聞いていたコーヒーフィルターに入れ、霧吹きで水分補給をして観察してきました。蛹になっても同様に水分補給。そして無事、成虫となったのですが、よくよく昆虫飼育本を読んでみると、成虫になったら体を乾かす…とありました。もしかして、その乾かすタイミングがなかったのでしょうか?
どなたか、カビを取る方法をお知りの方、お教えてください。また、カビが生えたままでも大丈夫なのでしょうか?
また、よくプラケース内でひっくりかえって足をバタつかせていますが、昆虫にはよくあることなのでしょうか?防ぎようがないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

カビは気にする必要ありません。


カブトとは共生のようなもんです。
羽化後に湿度が高くなるとそうなります。
対処は、カブトのオシッコが防カビ剤ですから
餌を食べ初めて、自分でオシッコをするようになり
それが自分に付くとカビは消えます。
とくにオオクワの尿の防カビは強力ですよ。産卵木の
真っ青なカビも一夜にして死滅しますから。
でも粘菌は死なないです。

はやく取り除きたい場合は、ハブラシでこすれば
すぐにとれますよ。

ちなみに私は水道水で洗い流してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

lop_lop様

ご丁寧なご回答をありがとうございましたm(_ _)m
とても参考になりましたし、ひと安心しました…。
カビと共生、しかもみずから防カビ剤を発するとは…。

先日、他界した猫がお世話になった動物病院に
相談に行こうかと思っていましたが、
とりあえず様子を見つつ、歯ブラシでこするよう
子どもに言ってみます…。
私の場合、どうも…腹側と足を見ると、
○キ○リを連想してしまって…その状態では
さわれないのです…(^^;;;

水道水でぬらしても大丈夫なのですね、
やってみたいと思います…。

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2008/07/08 01:02

2です。


生体の付着物がダニの場合は、2で述べたようにマット交換をしないと水で洗い流しても1日で元のようにビッシリ付着しますので、マット交換及び湿り気を適度に保ってください。
効くかどうか良くわかりませんが、100yenショップの昆虫コーナーにダニの忌避剤が置いてあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ichiro-bou様

何度もご回答をありがとうございました。

水で洗い流そうと提案したら、子どもが「白いのは体毛だ」と言いだし、
まだ洗っていません…。でも、かぶと虫くんは元気でいるようですので、
週末まで様子を見つつ、マット交換の際に、水道水で洗い流してみます。

ダニの忌避剤というのもあるのですね? 早速、見に行ってみます。

昆虫の寿命は短いですよね。最終的には外に放ってあげようと
言っていますが、それまで少しでも快適に過ごせるよう努めます。

細やかにご対応いただき、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2008/07/11 00:16

カビではなくダニではありませんか?


この時期、飼育マットに過剰に水分を補給するとものすごい勢いでダニが発生し、成虫の足から頭までびっしり寄生します。
成虫を水道水で流しながら歯ブラシ等でダニを洗い落とし、マット交換をするか、既存のマットをビニール袋に入れて黒い車のボンネットにでも置いてダニを死滅させてください。
カブトムシは乾燥に強いので、餌で水分補給をしていれば適度の湿り気のみで大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ichiro-bou様

ご丁寧なご回答をありがとうございました。
なるほど、ダニの可能性もあるのですね…。
いっそう怖くなってきました…(^^;;;

歯ブラシと水道水で洗い流すというのは、
他のご回答者様もご提案してくださっているので
やってみようかと思います。

かぶと虫は乾燥に強い…のですか…!
湿らせたほうがいいのかと思っていました。
ちょうど、マットの所々に葉を置いて、乾いた場所も
つくってみたところでした。

ほんとうにありがとうございました、助かりましたm(_ _)m

お礼日時:2008/07/08 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!