プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『プラトンのイデア論について』の説明と『デカルトの認識の客観性について』についての説明が出来る方、返事待っています。これがテストの課題なのですが、自分は哲学を専門に勉強していないので、良く分かりません(>_<)
なので初心者でも分かりやすい説明をしてくれると、尚一層良いです★(贅沢でしょうか・・)よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

説明はちょっと大変ですよね.とりあえず,下記などを参考に


してみて下さい.
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~irie/mori/great/pl …
http://www.geocities.co.jp/Bookend/5252/taiwa.htm

デカルトはこちら.
http://www5d.biglobe.ne.jp/~enishida/yobigainen0 …

どちらも,哲学の中では最も基礎的かつ重要な項目なので,
どの書物にも書かれていると思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★では、早速開いてみますね!!
レポート書けるかな~?(^_^;)

お礼日時:2002/12/08 21:03

どうもー。


プラトンのイデア論はこういうことです。
とりあえずイデア界というものがあります。それがすべてのオリジナルの世界です。つまり「概念」世界です。「概念」だけがある場所それがイデア界ということですね。しかしイデアは「概念」とはちがうらしいです。なぜかというと「不変の概念」だからです。

つまり「概念」に「しかるべき要素」を付け加えるとイデアになるだけの話です。

まぁとにかく人間がしかるべき持つべき概念が「イデア」であるといいたかったのでしょうね。つまり理想です。そしてそれはけして人間には理解できなく魂を働かせるつまり理性的になる、よって理性で捉えることができる、とプラトン氏はいっておられるようです。

まとめると・・・目的(理想の追求)
過程(理想そのものであったから理想に戻ろうとしている)
問題(感覚では理解できず理性でしか理解できない)

こんな感じです。

この3つの点(目的と過程と問題)を抑えればたいていのことは理解が速まるみたいですよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!哲学って難しいですよね・・・よく分からないですよ(>_<)理解に苦しみました(笑)

お礼日時:2002/12/19 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!