アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

別部署なんですが、自分から見て2つ年下の社員がいます。
性格はハキハキしていて、積極的に仕事をする、仕事にプライド
をもっているというのは分かるのですが、
お客様は神様的な考えをもっているようで、
業者さんや委託さんに対しての態度が大きく、だいぶ年上の
おっちゃんなんかにも、いつも叱責している感じがあります。

内容を聞いていても確かに間違っているんでしょうが、そこまで
いうか・・?っていうことも多々あります。

自分はどちからというと、お金を出している側だから偉そうにする
という事に否定的な方で、人間関係を重視したいと思っている方
なのですが、会社的には、その社員の方が認められている感じ
だと思います。(叱責している姿であいつは出来るなみたい雰囲気)

はっきりいってそういうやり方が正しいとは思わないのですが、
認められるのもある・・・。
葛藤というか、そういう風になるべきなのかな?っと自問自答
したりしてしまいます。

みなさん、どう思われますか?

A 回答 (15件中1~10件)

取引先で逆の立場になった場合に説教される側に立っても耐えられる人なんだろうか? そういう場所に連れて行ってみたら?


逆だと役に立たない人が多いですよ
    • good
    • 5

弱い人間難です. だから弱者をいじめるんですね. 最低男です.


これとは一寸違いますが,中小をいじめてはならないという法律もあるんですけどね.
人事なりに言うと良いですね.そこから注意して貰います.
    • good
    • 0

その態度のでかさを評価されているわけではないと思います。


普通はそうゆうのを見て、あまりいい気持ちにはならないでしょうから・・・。

その方が評価されているのでしたら、それは他のお客様を立てる能力を評価されているだけだと思いますよ。

その方は、お若い方のように感じましたが、将来きっと苦労されるだろうと思います。
他の方が書かれているように、逆の立場にたった時に、彼は耐えられないだろうと思うからです。
そして、1度や2度はそういった経験をしないはずもないと思うからです。

商売上の上下関係はありますが、人は平等であるべきですよね。
その方は、おそらく人間関係においても利益と不利益で態度を変え、
弱い者には強くでる人なのでしょうね。
女性には1番嫌われるタイプだと思いますが・・・^^;

質問者様が同じようになる事はないと思います。
というか、ならないで欲しいです^^;
ただ、業者様が間違っていたり、仕事上指摘しなければならないことは、きっちり伝えることはした方がいいと思います。
できる人間は、指摘や注意も相手に脅威と感じられないように、やんわりと伝えることができるものだと思います。
    • good
    • 1

ハッキリいって人格に問題ありだと思っています。

お互いに人間なんだから上とか下なんてありません。勿論、仕事上で立場の上下はわきまえて会話すべきですが、度を越して相手を叱責するのはパワーハラスメントになり犯罪行為です。

今日は下請けでも、明日にはお客様になる可能性はあります。実際そういうことはよくあります。会社で働くだけがその人の人生の全てではありません。就業時間が終われば社会の一員でもあります。

自分がお客だからといって威張っていたら、実は相手が大学の先輩であったなんて話も聞いた事があります。(厚顔無恥な奴だと相手が先輩だと分かっても、それでも気にせず威張り続けるかも知れませんが。)

お金を出して頂いてといいますが、出しているのは会社であって個人ではありません。会社の後ろ盾がなければか弱い一人の人間でしかないのです。

お金を出して頂いているお客様に感謝し、仕事をして頂いている下請け会社にも感謝です。仕事なんてお互い様です。それが分かっている人は下請けであっても軽々しく叱責なんてできないはずです。

>(叱責している姿であいつは出来るなみたい雰囲気)

威張っていて嫌な奴としか思えません。そんな奴を褒めている人も知りません。社会性に欠け、世間知らずのバカという評価以外ありません。会社の信用を貶めることになるので早く再教育するか首にした方が良いと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。


業者の方に対し無理難題や横暴と取れる態度であるなら問題だと思います。
やはり人対人の関係ですから。

しかし、質問者さん自身がおっしゃっているように、事実ミスがあったのなら注意やペナルティが課せられるのも当然ではありませんか?
仕事上の問題ですから「かわいそうだからこの程度で」などという理由で穏便に済ます方がおかしい気がします。
それは逆の立場(クライアントからその人)でも当然です。
ミスしても怒らない、注意しない人間には、何度もミスを繰り返す人も多く居ます。
ここに書き込むのですから、行き過ぎた部分は多々あるんでしょう。
ただ、上司の方は「2度とミスをさせない」という姿勢をかっているのではないでしょうか。

私もですが、愛情や責任をもってキチンと注意などをしていきたいと思いますね。
    • good
    • 0

どこにもいますね、そういうの。


いい歳して都合悪くなったらデカイ声になったりする人。
あれはなんなんでしょう?
取引先との会話でも「ハイ。ハイ。」と言ってもらえないと、
気に障るのか・・・

近江商人とかを勉強されて
「商売とはなんぞや」を学んだほうがいいと思います。

教えてあげてください。
    • good
    • 3

仕事をする上でお客様は確かに大事です。


しかし、ソフトメーカーのようなほとんど仕入れがない、または本当にどこでも手に入るものだけを使用して自社で製造しているものだけを売っている会社以外は仕入れ業者が非常に大事になります。
そこが物を売ってくれなければ自社商品が作れない、売る品物がなくなってしまうわけですから。
だから物を買っているほうがえらいというわけでは無いという考え方は正しいですよ。

>内容を聞いていても確かに間違っているんでしょうが、そこまでいうか・・?っていうことも多々あります。
叱咤しているから態度がでかく感じているのでしょうか?
それとも叱咤しているとき以外も態度がでかく大柄なのでしょうか?

前者なら、たとえ年上でも仕入業者が間違ったことをしたら厳しいことを言ってでもそういうところを修正させることは大事なことです。
そういうことが出来るということも人間関係を大事にしていることの一つです。
逆にそういう間違いをいわずに我慢していることは人間関係を築けてないことになります。

後者であるのなら、会社またはその部署が仕入業者や協力業者の大事さを教えてないためでしょう。
会社や部署がしっかりそういう部分を大事にしていればその後輩がそんな態度を取ったらすぐに注意が飛ぶはずです。
そうでないということは会社や部署の問題です。
会社を社風を変えていかないと今後輩に注意して態度を改めさしても、そういう考えの社員はまた出てきます。
    • good
    • 0

はじめまして jcg02524です。



いろいろな人がいますね。本当に・・・

さて、自分なりに回答しますね。

最初に・・・
yusiyusiyuさん 肩の力を抜いて読んでくださいね。
仕事のやり方はいろいろあります。その中には
(1)相手を尊重しながら進める人
(2)自分を中心に進める人
(3)時の流れに身を任せて進める人
など、いろいろなやり方があります。
yusiyusiyuさんはどんなタイプで、どうなりたいですか?
結論というか理想というか「自分の性格に合わせて、自分スタイルで無理なく進める」ことが大事です。また、仮面を被って自分のやり方に合わない方法を取ると必ず何かの形で自分に帰ってきてしまいます。
どうでしょうか? 「自分スタイル」

参考になるかわかりませんが自分の「業者さん」「委託さん」(以下、業者さん)の付き合い方を少し書きたいと思います。

前提なのですが、仕事をするときは「業者さん」であっても”仲間”と見ています。当然、打ち合わせなどでは素直に発言ができるように配慮します。
※打ち合わせの場では「業者さん」のことを会社名ではなく個人名で呼びます。(1個人の発言を大切にしているため)

・仕事が成功(完成)したときは「ありがとうございました」
・仕事が失敗したときは「叱る」ことはありますが先に最良の方法を一緒に模索します。
・自分が仕事で困ったとき「一緒に考えてくれませんか」
・業者さんが仕事で困ったとき「一緒に考えましょう」
など、「礼儀」と「仲間なのだ」という自分なりのスタイルでやっています。
唯一、自分がコントロールしているのは「安心して仕事してもらう」「終わりよければ全て良しにする」ところだけです。
このスタイルでも会社は成果として出ているために評価してくれます。

最後に・・・
yusiyusiyuさんの「自分スタイル」を作っていくのも楽しいですよ。
    • good
    • 1

あなたの会社が どういう会社で どういった業者さんを使っているのか分かりませんが


中には「あそこはうるさいからちゃんとした方がいいよ」という業者さんも居ます。
逆に何も言わないとナメられて変な事をしてくる業者が居るという現実があります。

確かに「お客は何してもOK」という考えの人は存在しますし 僕も そういう考えの人間には
「こいつ やっちまってるなぁ」とは思います。

なので その業者が どういう業者かによって回答も変わってきます。
    • good
    • 0

こんにちは、はじめまして。


私は卒業後、ある大手電器メーカー(たぶん皆さんだれでも名前を知ってると思います)の工場で、いわゆる外注工場さんなどの管理をする部門に勤めました。
その後、今度はまったく正反対の、大手メーカーさんに、部品ではないんですが、資材を納入する小さな商社に勤めました。

最初の会社に勤めている時は、高卒の、若い事務の女の子にしか過ぎない私のようなものにさえ、外注さんの社長さんのような方まで、ペコペコされるんですね。ほんと、変な話、お茶を持って行くだけでも「すみません、ありがとうございます。」と深々とお辞儀をして下さるような方もいらっしゃって、ちょっと勘違いすると非常に高飛車になってしまいそうな環境でした。
次の小さな商社の時はまったく逆ですから、集金などに行けばこちらが、ぺこぺこと。私ばかりでなく、壮年の社長までそうですよね。
最初の会社の時の指導してくださった先輩が、とても人間的に出来た方で、「今の自分の立場は、大きな会社に勤めてるからだからね。間違っちゃ駄目だよ。」などといろいろと教えてくださったので、かろうじて勘違いすることなく、次の会社ばかりか、結婚してからも本当に役立ちました。

会社の後輩の方の、本当のお気持ちがわからないので、はっきりしたことは言えませんが、質問者様は、言うべきことは言う、でも自分の立場を良くわきまえて。というスタンスでよいのではないですか?
・・・この場合の立場、というのは「自分が偉いわけではない」ということですね。
お仕事、がんばってくださいね!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています