dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高3で今度の体育祭が最後の体育祭になります。
それで最後だし、応援団の応援団長に立候補してみようと考えてるのですが、応援団長って大体男子がやるじゃないですか。
私は女なのですが、、皆さんは応援団長が女だったらどう思いますか?やっぱ変ですかね;;;

A 回答 (6件)

やりたい事をやりましょうw


個人的には、そういう人間は嫌いじゃありません。
男女の区別より、個人の資質のほうが大事なので、周囲の人間に
やっちゃうよ!みたいな感じでアピールをして、その反応しだいです。
    • good
    • 0

全然変じゃないです!!


むしろ、かっこよくないですか!!
やはり応援団長は気合ですから、
やる気があるのならばいいとおもいます。
私も来年応援団長やります!!
がんばれ!!
    • good
    • 0

別にいいと思います。

変じゃないです!(まあ私は応援団長は男の人派ですが)
やるなら男勝りに大声でかっこよくを目指してはと思います。
チアじゃないから、かわいらしさは余りいらないと思います。
共学ですよね?
応援団長ってみんなの持っているイメージもあるので、ふにゃふにゃじゃ駄目だから、ここは一発気合をいれて、男子にも女子にも「格好いい」と言われる団長を目指して頑張ってください!

高校最後の体育祭か~青春だね^^
    • good
    • 0

 地域性はあるかもしれませんね。


 私の地域には女子生徒が生徒会長や、合唱大会の指揮者であることもあります。そういえば、体育祭ではありませんが女の子が学生服を着て応援リーダーをしていた写真も見ました。
 何事にも最初と言うことはあります。学校であれば頑張りは必ず評価されます。頑張ってください。
    • good
    • 0

かっこいいと思いますよ!



応援団長は男子でなければいけないと決まっているわけでもないし、ヤル気のある人がやるべきだと思いますよ。
女子だって団長としての役目を果たせる力があるのであれば、どんどん立候補すれば良いと思いますよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

女子の応援団長もいいんじゃないですか? 敵の応援団長に負けないぐらいの自信があるならぜひ、やった方がいいと思います(@o@)/ 後

で、やりたかったな~と、思わないならやらなくてもいいんじゃないですか~?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!