重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やまざき貴子著「っポイ!」や、喬林知著「まるマシリーズ」みたいな、BLではないれどそれっぽい・・・というような漫画を探しています。
説明不足ですみません。
心当たりがあれば教えてください!

A 回答 (8件)

漫画


○緑野原学園シリーズ(星野架名/白泉社)
○よろず屋東海道本舗(冴凪亮/白泉社)
○ピアノの恋人(喜多尚江/白泉社)
○伯爵カインシリーズ(由貴香織/白泉社)
○ダークグリーン(佐々木淳子/小学館)
○JANE(橘水樹&櫻林子/ビブロス)
○ドラゴン騎士団(押上美猫/新書館)
○源氏(高河ゆん/新書館)※アーシアンは既出でしたので
○困った時には星に聞け!(あべ美幸/冬水社)

こちらはちゃんと男女カプ成立するので、本当に「ほんのり」とですが・・・
○EXIT(藤田貴美/幻冬舎)
○小山荘のきらわれ者(なかじ有紀/白泉社)

小説
○ハイスクール・オーラバスター(若木未生/集英社)
○イズミ幻戦記(若木未生/集英社)
○ワンダーBOY(秋月こお/小学館)
○ウルトラCボーイズ(武内昌美/小学館)
○アイドル神帝(秋月こお/集英社)

これはたぶんグレーというか黒・・・
○炎の蜃気楼(桑原水菜/集英社)
○FLESH&BLOOD(松岡なつき/徳間書店)

BL好きな作家さんが、今ほど出版規制がおおらかじゃなかった頃に「BLっぽく」書いた作品が結構ツボにはまります。
大分古くて手に入りにくいものもありますが、どれも読んで面白かった作品ですので、お勧めです。

既出ですが、「能勢くんは大迷惑!!(辻よしみ/徳間書店)」「氷の魔物の物語(杉浦志保/冬水社)」「闇の末裔(松下容子/白泉社)」「ここはグリーンウッド(那州雪絵/白泉社)」「魔天道ソナタ(天城小百合/秋田書店)」「BUD BOY(市東亮子/秋田書店)」も面白かったので私からもお勧めさせて頂きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!!
とてもたくさんのオススメありがとうございます!!
「学園」に反応して緑野原学園シリーズ調べてみたのですが、画像が見つからず・・・本屋さんにもないみたいです。今度古本屋めぐりします!
由貴香織さん、高河ゆんさんは絵が好きなので、お勧めされたのは買ってみようと思いますv
困った時には星に聞け!は最近文庫化されてますよね。この回答を読んで、今日1・2巻だけ買っちゃいました♪
あ・男女カプが成立するのも全然OKです!「ほんのり」好きですからv
小説のオススメまでありがとうございます!
ハイスクール・オーラバスターを調べてみて、絵が綺麗だなー・・・と思ったら高河さんじゃないですか!これはうっかり表紙買いしちゃいそうですv
ウルトラCボーイズも学園モノなんですね。読んでみたいです!
FLESH&BLOODも絵に惹かれますv

>BL好きな作家さんが、今ほど出版規制がおおらかじゃなかった頃に「BLっぽく」書いた作品が結構ツボにはまります。
私もです!(笑)
その「ぽい」感じがたまらんです!

「能登くん~」は設定がいいですねvひょんなことで日常が非日常になるのが好きです。
「氷の~」「BUD~」は2人の関係が好みですv
「グリーンウッド」は学園モノなので・・・買いですね!(笑)

他の作品も面白そうなのがたくさんあるので、機会をみて読みたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/27 23:15

風と木の詩


ライチ光クラブ(エログロですので注意)
デビルマン(文庫版の三巻は特に。後半は色々変わってきますが)
おおきく振りかぶって

ぱっと思いついたのを挙げてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風と木の詩って20年くらい前のですよね。今でもオススメされるとは・・・やはり名作なんだと実感しました。
エログロは苦手なのでちょっと・・・せっかくオススメして下さったのにすみません;
おお振り読んでます!面白いですよねv
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/27 22:42

BLではありませんが、限りなくあやしい(?)作品達です。


古い作品ばかりで捜しにくいものもありますが、機会があったら読んでみてください。

●藤貴紀子  「E・ZONE」   第1部:全10巻
魔界と人間界の間にできた穴を塞ぐ能力者・凛一と、仕事の仲介屋で彼の保護者でもある間宮が、愛憎の交差する複雑な関係です。
ただ、気になるところで終わったまま2部が中々出ません・・・。

●森永あい  「山田太郎ものがたり」 全15巻
高貴な容貌から大金持ちの子息と勘違いされるド貧乏な山田太郎君の話。
ストレートなのに、勘違いから彼に惚れてしまう登場人物も出てきます。

●天城小百合 「魔天道ソナタ」 文庫版 全10巻
両親が天使でありながら魔王サタンに憧れたフィラと、天使と悪魔のハーフであるミカエルの話。
2人は魔道学校の卒業後にペアを組みます。

●市東亮子  「BUD BOY」 文庫版 全10巻
乱暴が過ぎたため人間界に落とされた花精の大将・蕾と、品行方正な幼馴染の東雲は、水と油のような関係ながらも、どちらかがピンチになると助けに動きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいあらすじもありがとうございます!
山田太郎ものがたりはドラマでやってたのは見てたんですが、原作は読んだことありませんでした。しかもBL風味・・・これは読みます!
BUD BOYは文庫化もされているんですね。絵が好みですv
水と油のような関係という設定もツボですv
他の2作品も気になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/27 22:32

花とゆめ系が多いですね。


樹なつみ「朱鷺色三角形」母違いの兄弟
那州雪絵「ここはグリーンウッド」現在ドラマ放映中、アニメもあります。
河惣益巳「ツーリング・エクスプレス」一般紙ですが内容はBLです。
河惣益巳「マリン・ブルー・マリン」一般紙ですが内容はBLです。
水星茗「エチエンヌシリーズ」悪魔と作曲家(最近、文庫化されました。)

出してる出版社がそっち系の話が多いとこなら
高河ゆん「アーシアン」異星の天使
道原かつみ「ジョーカーシリーズ」未来の刑事もの
辻よしみ「能勢くんは大迷惑!!」水世界の住人
つだみきよ「プリンセス・プリンセス」学園女装もの

この回答への補足

たくさんありがとうございますv
学校モノが好きなので、とりあえず「ここはグリーンウッド」読んでみようかと思います!
他の作品も気になりますv
花ゆめはやっぱり女性を対象としているので多いんでしょうか。
高河ゆんさんの作品はとにかく絵が素敵だし、オススメされることも多いので絶対に読みたいと思います!
プリンセス・プリンセスも途中まで友達に借りて読んでいたので、続きも読もうかとおもいますv
ありがとうございました!

補足日時:2008/07/27 22:19
    • good
    • 0

私的にはBL漫画とは分類していないけどアヤシイ物を。



・LOVELESS(何かもうイロイロしてますけど雑誌が雑誌なので)
・火宵の月(女側が両性具有に近いので)
・氷の魔物の物語(もしかしたら完全BLなのかもしれません)
・ワイルドアダプター(これもBL、かな…?)

アヤシイって云うかむしろオイシイ↓
・黒執事
・PandraHearts
・キューティクル探偵因幡
・天使祝詞
・D・N・ANGEL

取り敢えず思いついたのはコレだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます!
LOVELESSは絵奇麗なので気になっていたので、これを機に読んでみようと思います!
黒執事、PandraHearts、D・N・ANGELは買ったり借りたりして読んでますv
峯倉かずやも好きですし、天使祝詞も絵が可愛くて好みですvv
kouya-k様のオススメは絵が私の趣味に合うのばかりで嬉しいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/27 22:07

よしながふみの「西洋骨董洋菓子店」はいかがでしょうか。


魔性のゲイは出てきますがBLではないと思います。
今、アニメもやっていますのでご興味があればそちらを見てみるのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表紙のケーキがおいしそうでした(笑)
レビューとかをみても評判が良いみたいなので気になります!
いきなり漫画を買うのは経済的に厳しいので、とりあえずアニメを見てみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/21 17:04

神谷悠さんの「京&一平シリーズ」はどうでしょう?


この作品には、コンビが2組出てきますが、シリーズ名になっている主人公コンビは、人間不信な大学生が、偶然一緒に住む事になってしまった、陽気な同級生と関わっていくうちに、他人を信じられるようになっていくという、本当に、この二人纏まってくれないかなぁ・・・と腐女子心をくすぐられる、いい作品です。
ちなみに、母性本能もくすぐられますwww
お話の基本は推理物なのですが、少女漫画ですし、構えなくても読める作品だと思います。
お読みの際は、是非1巻からどうぞ(ちょっと巻数が多いのですが・・・^^;)

ちなみに、もうひとつのコンビも、物凄くいいコンビです。
こちらは、純愛風味ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間不信いいですね。こういう設定大好きです!
少女漫画も好きなので、今度手を出してみようかと思います!
調べてみたら、文庫版でも10巻以上あるんですね。
読みごたえもありそうなので楽しみです♪
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/21 17:02

それっぽくて・・・って確かに「っポイ!」はそれですね!わかります(笑)「頭文字D」もあるいみ見方によればこれだと思いますよ。

あとは「闇の末裔」は結構。四コマ系では「ペケ」とかどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってもらえて嬉しいです(笑)
「ペケ」「頭文字D」はタイトルは知ってたんですがBL風味というのは知りませんでした。古本屋で立ち読みしてみますね!
「闇の末裔」は初めて聞きましたが、なんだか面白そうなので今度探してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/21 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!