プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
1歳4ヶ月児を育ててます。
出産直前まで企業で働いていましたが、退職しました。
今後も働く予定はないです(これには事情がありますが、あえて記しません)
子供は可愛くて仕方ないのですが、物凄く手の掛かる子の為、一日がとても長いです。
朝、子供が起きると「ああ、今日は一日何しよう・・」と憂鬱になる朝もあります。
可愛くて一瞬たりとも離れたくない!と思う瞬間もありますが、
「少しでいい・・一人になりたい。自分でいられる時間、場所がほしい」と思ってしまうのです。
時には一時預かりの託児に入れることもあります。
預けた後は正直、ホッとします。
子供も楽んでいるようだし、私も迎えにいった後はとても優しくなれます。
でも、そんなしょっちゅうしょっちゅう入れるわけにもいきません。
(都心部に住んでる為、託児料は最低でも1時間1200円~1500円です)
専業主婦のママの多くは「小さい子供がいると、一日があっという間だよね~」といいます。信じられません。
猛暑の今、長い間外で遊ぶことも出来ない(できて1時間が限度)
事あるごとに「まんま、まんま」と食事をせかされ、
用意してる時間はグズグズとうるさい。。
これが3歳の幼稚園入園まで続くと思うと正直うんざりです・・
保育園に預け、いきいきと働いてる友達に「預けたら楽だよ~~」と言われるたびに羨ましく思う自分が嫌になります。

専業主婦で子育てをすることを選んだ私。
専業主婦で子育てを続ける利点を教えて下さい。
よく言われる「親と子の絆ができる」以外の利点を教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (10件)

1人目の時は、とかくそう考えがちですよね。


ずっと働いてきたので、家で1日ゴロゴロしているのが、申し訳ないような、勿体無いような気がして堪らないんです。
やりたい家事はいっぱいあるのに、ちっとも捗らないし。

今日はどこへ行こう。今日は買い物へ行った。これで今日のノルマは果たした。
明日は公園。じゃ、明後日は図書館?育児支援センター?
とにかく、予定を入れておかないと、いけないような気がしてくるんです。
どこにも出かけられない日は、本を読んであげようか?それとも積み木で遊ばせる?お庭でプール?
学校の授業のように、カリキュラムを組んでしまいたくなります。

でもね、子供って、外へ連れ出せばそりゃ、喜んでくれるけど、
家で、ゴロゴロしてたって、別に平気です。
「お腹すいた~」と騒がれても、「お菓子くれ~」とダダをこねられても、「今はダメ~!」それで良いんです。

まぁ、気が向いたときは、お外に連れ出してあげた方が、もちろん良いですが、(^_^;)
気が向かないなら、抱っこしたり、飛行機したり、ゴロゴロしながら、
子供のやりたいようにやらせてあげれば良いのです。

まぁ、母親の好きな時間は持てません。PCしてれば邪魔するし、トイレに行けば付いてくるし、
ご飯の支度をすれば、お手伝いをしようと寄ってきます。
正直、鬱陶しいし、1人でさっさと済ませたいのが本音です。
でも、ついこの間までは、寝かせたら、寝たきりだった。
ニコって笑ってはくれても、返事をしてくれなかった。
それが、自分の意志を持って、自分のやりたいことを伝えてこれるようになった。
歌をうたうと、体中でそれを表現する。ママの気持ちを汲んで、お手伝いをしようとする。
どんなママでも、なんの躊躇いも、疑いもなく、抱っこをせがんでくる。
これって、当たり前のようで居て、実は凄いことです。

もちろん、共働きのママも、同じ気持ちは味わえることでしょうが、
そのふれあえる機会は、専業主婦でいれば、たくさん味わえます。

一度、「常識」という概念を取っ払ってください。
家事は、最低限、1>ご飯の支度 2>洗濯 これくらいで良いんじゃないでしょうか。
後は、出来なくても、やらなくても良いです。
後の余った時間を、とりあえず、子供を眺めていて下さい。
ママは、横になって、TVを観ながらでも良いです。(^◇^)
とにかく、一緒に居て下さい。
オムツを替えたら、「これポイしてきて?ゴミ箱あっちだよ」
お茶飲む?「のむ~」「ちゃ~」
「お茶って言えたね~凄いね~。コップで飲めるの?ママにもくれるの?」「ありがとう」

子供の能力って凄いですよ。深々とお辞儀をして、「ありがとう」を表現します。
抱っこの時は、両手を広げて駆け寄ってきます。

『当たり前』と思っていたことは、ついこの間まで何も出来なかったことなんです。
そのことに気付いて上げられて、一緒に感動出来る機会が多いのが、
専業主婦の利点だと、3人の子育てをして、私はそう思います。
    • good
    • 56
この回答へのお礼

最初から最後まで、すべてのくだりにうなずきながら何度も何度も読み返させていただきました。

>『当たり前』と思っていたことは、ついこの間まで何も出来なかったことなんです。
そのことに気付いて上げられて、一緒に感動出来る機会が多いのが、
専業主婦の利点だと、3人の子育てをして、私はそう思います。
・・これが聞けて「質問して良かった」と思いました。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/02 03:02

育児は、孤軍奮闘して行う必要はないかと思います。


親や兄弟、友人、旦那を、さりげなく育児に巻き込み、みんなで育児をしてしまおう、くらいで丁度良いかと思います。

「うちの3姉妹」という育児ブログがあります。この作者は専業主婦ではなく、漫画家さんなので、参考になるか分かりませんが、子供の成長や子供の新しい発見に、「喜び」を感じているように思えます。

http://ameblo.jp/3shimai/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ブログ、ゆっくり読ませて頂きますね!ありがとうございます。
何でも自分ひとりで頑張ってしまおうというのがマズイんですよね。
「みんなで育児」
いいですね。。昔はそうだったと聞きます。

お礼日時:2008/08/02 02:57

1歳4ヶ月・・大変な時期ですね・・・


でも幼稚園まで、あと2年ちょっとくらいの辛抱ですよね
仕事との両立も、ものすごいきついですよ
私も若い頃に正社員をすぐに辞め、子供を生み、パートなどしていますが、子供を産んでから仕事を新たにやるって意外にきついんですよ
人間関係もなれないし、子供中心に仕事見つけなくてはならないし、
産休をとって復帰している方も大変だと思いますが、慣れている職場とは全然違うと思うのです
なので私は専業主婦っていいなぁと思うんです

>専業主婦で子育てを続ける利点を教えて下さい。
時間に束縛されない
子供の病気にもしがらみなくつきっきりでいられる
(仕事していると休みにものすごい困る)
自分の自由に時間を使える
例え、夜、不足になっても、仕事がないので、次の日も何とかなる

私は夫の収入が少ないので、子供が小さい時からパートしてます
資格もなく、働くところも肉体労働のところばかりです
子供も中2、小2ですが、毎日寝不足と仕事疲れでへろへろです
毎日朝「今日仕事休みたい」と思っても、体にむち打って行ってます
仕事はどんなに疲れていても、休みたくても、時間になれば行かなくてはなりません  1歳4ヶ月のお子さんの育児も大変ですが、一生、もしくは年寄りの介護のように「いつ手が離れられるかわからない」事はないのです
3歳をめどに少しずつ育児も楽になってくるのです
なので極端な事を言うと、一日、一日子供は成長する、手がかからなくなるのです
私の上の子なんて、下の子が手がかかりすぎの為、小学校6年間があっという間に過ぎてしまい、気がつけば高校受験の方が、近づいてしまいました(家計がピンチです(涙))
大変、大変と思わずに、お子さんのこの年齢の今、可愛い盛りの時期を楽しく過ごせるように考えたらいかがですか?
手がかかる頃もものすごい大変ですが、大人並にお金がかかって、思春期突入の子供も、別の面で大変なんです
まわりの働くお母さんの意見に惑わされないで、自分の考えに自信を持ってください
    • good
    • 7
この回答へのお礼

働くママサンのご意見。
そうなのか、そうなのか、と何度も読み返しました。
働きながらの子育ての大変さ。
こんな甘ったれの私に「自分の考えに自信を持って!」と言っていただき涙がでてきました。
お忙しい中の回答、本当にありがとうございました。
また苦しくなった時、自分に渇を入れる為にも読み返させて頂きたい文章です。

お礼日時:2008/08/02 02:54

うちは1歳8ケ月の、男の子がいて専業主婦です。


妊娠8ケ月まで働き、それまでも、ずーーっと17年間働いていました。
私の場合、産んだ後は働く気でいましたが、働くのも体力的にキツイかなぁ・・と感じたのと思った以上に子供が可愛くて、預けても、泣いてもほったらかしにされるのではないか・・とか、オムツも あまり替えてもらえないんじゃないか・・とか考えるうちに人に育児を託し働けなくなってしまったのです。
友達なんかは預けると オムツはずしてもらえたり楽だったっていうのも聞くし、自分の為に使えるお金も増えて、うらやましく思ったりします。
今は暑いし育児がなくてもイライラしがちで、私も正直イライラしキツク叱ってしまうこともあります。
ウンザリする日も多々ありますよ。
利点と言われると難しいですが、利点はなくても一緒に居たくても働かないといけない状況の方も居るだろうし、一緒に居れるだけ幸せなのでは ないでしょうか??
託児所で楽しめてる様なら地域でやってる、育児サークルに 行ってみたらどうですか?無料のところも多いし、勝手に遊んでくれる子なら、見てるだけで楽だと思いますヨ!!
うちも楽しようと連れて行きましたがべったり離れずだめでした(~_~;)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>一緒に居れるだけ幸せなのでは ないでしょうか??
・・本当にそのとおりですね。
気づかせて下さってありがとうございました。

今日は何だか子供に優しくなれました。

お礼日時:2008/08/02 02:45

はじめまして。


1歳7ヶ月の娘をもつ母親(専業主婦)です。

専業主婦で子育てをする利点は
子どものことにいつでも対処できること、
一日を子ども中心に過ごせることだと思います
(裏を返せば煮詰まりますけれど)。

それに利点云々の前にそもそも保育園などに預けず、
母親がみるのが本当なんですよ。
なので子どもが小さいうちは専業主婦なのは
当たり前ですね。
だって母親の代わりに保育士なり祖父母なりが
育児をしてくれなければ働けないのですから。

たまに一児預かりを利用してリフレッシュできるのなら
それで良いのでは?
毎日だと、やれ準備やら病気をもらってきたやら
仕事やら家事やら。。。慌しくて大変そう。
それが向いている人もいるでしょうけれど。

そして専業主婦だからといって
育児書みたいな育児をしなくても
一日中子どもとベッタリでなくても良いと思います。
子どもを一人遊び(DVDなども)させてパソコンをするとか
日中も適当に自分の時間を持てば煮詰まり具合も違いますよ。
また、こう暑いと日中はとても外になど出らないので
夕方、日が落ちてから散歩を兼ねて買い物に行くと
夜は遅くなるけれど気にしない。
母子で気ままな生活を送れるのも専業主婦の利点ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>夕方、日が落ちてから散歩を兼ねて買い物に行くと
夜は遅くなるけれど気にしない
・・そう、遅くなっても気にしない。
これができないんです。
「早く帰ってご飯食べさせないと、寝るのが○○時になっちゃう・・」
とか、もうそれがストレスなんです。
一日が長いと思うくせに、時間に追われてる?
もっとのんびり、気ままに過ごせたらと思います。
それも専業の利点なのですしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:42

利点かどうかは個人の気持ちの問題ですし、他人が利点と感じていることがあなたにとって利点になるかどうかは疑問です。


子どものグズグズもあなたにとってはわずらわしいだけですよね?
利点になりえる要素はあなたの周りにも転がっているはず。
視点を変えれば利点としての受け止め方も出来るのですが、気持ちは簡単には切り替わらないですし、突き詰めていけば愛情の問題になってしまいます。
今のあなたを作り上げてきた家庭の問題にまでさかのぼってしまうかもしれません。
要するに自然に専業主婦が出来ないってことなのでしょう。
気持ちを切り替えるよう努力することも必要なのですが、簡単に出来ることではありませんので、他人の手を借りることを考えましょう。
親やママ友に相談するのもよし、託児所や保育園を利用するのもよし。
お金の心配は当然ですが、家計の許す範囲で積極的に他人の手を借りないと、あなた自身がストレスで参ってしまいますし、子どもへ悪影響を与えることにもなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共働きの利点はたくさん思いつくのに、
専業の利点がそれほど思い浮かばなかったのです。
皆様が利点と感じていることを伺って、モチベーションをあげたくて質問してみました。
おっしゃる通り、他人の利点が私の利点になるとは限りませんが、
ちょっと聞いてみたかったんです。

アドバイス頂いたように、私がストレスで参ってしまわないよう、託児なども上手に利用したいと思います、
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:37

可愛いのは 今が一番です この一番可愛い時期を知っている 苦労しながらでも育てたからこそ反抗期の子供にもある程度の余裕を持って接する事ができます 



あとおばあちゃんになった時孫の世話やきめ細やかな育児は経験知値の多い人の方がより孫 娘等にとっていい事かと思います

育児の大変さを心底理解できる人間にもなりますしね 何より子どもにとって 揺るぎようのない信頼関係を築けます
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>この一番可愛い時期を知っている 
・・ちょっと泣けました。
この子の一番可愛い時期を、パパよりおばあちゃんより、誰よりも私が知っているんですよね。
こんな幸せなことってないですよね?

気づかせて下さってありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:31

専業主婦で子育てをしています。


子どもが小さい頃は、一日があっと言う間に感じる日もあれば、長く感じる日ももちろんありました。
親子で煮詰まる感じもわかります。
働かないことが前提でしたら、覚悟を決めて家事と子育てに気持ちを集中させた方が良いのではないでしょうか。

利点は色々あります。
子どもの成長を一部始終見て楽しめる。
食事など、手間隙を惜しまず用意することができる。
子どもを通して他所の子の成長も楽しむことができる。
都心ならお出かけも楽しい。
公園だけでなく図書館などにいくにも時間制限なく子供のペースにあわせられる。
子どもの生活サイクルを自分の希望通りに設定できる。
などですね。

わが子達はもう小学生なのでそろそろ仕事をしてもいいかなと思いますが、急な参観やボランティアの呼びかけがあったとき、応じたいと思っているので、もう少し専業主婦生活を満喫する予定です。
ちなみに私は家事が大好きですし、一人の時間も好きなので今の生活でも全く不満はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>子どもの成長を一部始終見て楽しめる
・・やはりこれですよね!
それは本当に毎日驚きの連続です。
気づかせて下さってありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:27

子どもの早寝の生活リズムを作れる!



働いていれば、夕方かえってご飯作って、お風呂入れて寝かせて・・・どう頑張っても(早く帰れる制度やパートじゃない限り)、子どもが寝るのて9時くらいになってしまうのでは?
寝かしつけしてもすぐに寝ませんしね。

これが専業ならば、早くご飯食べて早く寝かせられますよね。

あとはこの時期の「○○ができるようになった」「○○をしゃべった」などを自分の目で見られること。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですね。
だけど二人で遅くまで寝ていたり、ダラダラ遅くまで起きていたりすると
「専業なのに」と自分を責めてしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:24

専業主婦で育児をしている一番の利点は


「子供が病気のとき」ですかねー…。

いつもより甘え、不安と辛さで泣き続けてたり
夜中も咳で泣いて朝まで眠れないときでも
仕事のことや、次の日のことを心配したり
同僚に迷惑をかけてるなんて思わないで付いていてやれます。

普段は24時間密室育児でストレスですが
病気のときは逆に、子供の看病以外のストレスがないので気持ちも楽ですし
子供の不安に沿ってやれる満足感はありますね。

あとは、幼稚園までキツイ~と思ってましたが
来年度の入園を控えてみると…

1回幼稚園へ上がってしまうとあとは小学校、中学校~
家にずーっといるなんてもう一生ないんですよね。
そう考えると貴重な時間だったなーと。

それに何より、気ままです。
夜泣きが激しい次の日、子供が寝坊してもいいし
「あー、今日も何しよう」っていう憂鬱さもあるけど
逆になんでもできます。
激しい雷雨なら出かけるの中止してもいいし。

お子さんが一時預かりを楽しんでいるだけでも、よかったんじゃないでしょうか。
うちは泣いて泣いて。最近やっと行き始めたけど下に1歳がいて休まりません
お金はかかりますが
可能な限りはたまには息抜きしながら託児を楽しんでください。

うちも手のかかる子ですが、私の場合ははあっという間~って感じでした。
洗濯が終わってるのに、干させてくれないままもうこんな時間!
子供を追い回して、ぐずぐずに付き合って、食事の用意が間に合わない。
食べさせるのも大変、投げつけたものを片付け、作り直し、食べさせ。
食事の片づけができないまま子供のぐずぐずに付き合って次の食事の支度の時間。
掃除も終わってないのにもう夕方!
夕飯も作らないと、食べさせないと、でもお風呂も入れないと
あぁ、早く寝かしたいのにもうこんな時間!
寝かしつけて「ええ?もう12時?でも片付けなきゃ、洗濯物畳まなきゃ!」

そして夜中
「寝たらあっという間に朝が来てまた一日が始まっちゃうのが嫌で眠れない」
上の子供が1歳~2歳半の頃です。本当に辛かったけど
今は随分楽になりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そして夜中
「寝たらあっという間に朝が来てまた一日が始まっちゃうのが嫌で眠れない」
・・このくだりを読んで泣いてしまいました。
まったく同じだったので・・。

おっしゃる通り、「気まま」に過ごせること。
病気の時、それ以外のことを心配せず看病に専念してあげられること。
・・ありがたい事なんですよね。
皆様の回答を読んで、今日は子供に優しく接することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!