重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。よろしくお願いします。

大人になってから、美味いもの情報を雑誌やネットで情報を得て、
食べに行っても雰囲気を味わうくらいで、不味くはないものの、
美味しくても「あー美味しかった」→ハイ終わりです。

今でも忘れない、ずっと思い出に残る美味かったものを教えてください。
(出来ればシチュエーション込みで。。)


※ 素材的にはチープでも美味く感じたもののエピソードも嬉しいです。

A 回答 (23件中1~10件)

今でも好きなレストランとうどん屋さんはあるのですが。



高校の時、その学年のそのころだけ仲良く下校してた級友(同性)のお宅が果樹園をされていたようです(級友は電車通学)
友:樹で熟させた桃は市販のものと違って凄く美味しいけど、日持ちがしない。けど美味しいヨ!
私:私も食べたい。持ってきて~
位の軽い会話を覚えてくれていて、桃の季節に本当に持ってきてくれました。
たわいのない会話への誠実な対応が、嬉しかったし驚きでもありました。
いただいた桃は、話の通りに本当に超美味しかった。

今は途絶えている友人ですが・・大事にしておけば良かった。
(桃狙いみたいでイヤですねぇ・・汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー桃 最近、食べてないです。

もらった果実って美味しいですよね。
それだけ贈る方にも自信があるということでしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/16 09:04

幼いころ、両親と乗った国鉄の車内で生まれて初めて食べたアイスクリーム。


「おいしかね。これ何ね?」と親に聞き、親は「アイスクリームたい」と答える。
食べながらしばらく経つとまた「おいしかね。これ何ね?」「アイスクリームたい」…。
あまり何度も繰り返すので、とうとう向かいの席に座っていたおじさんがおかしくて吹き出してしまったとか…。いまから半世紀前の夏の九州で蒸気機関車が牽引していた列車での中のことですが、当時アイスクリームは特別な食べ物でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いいお話ですね。

なんども確認し実感したかったのでしょうか。

それとも、あまりにも美味しかったので、
一度、聞いたのを忘れ、また聞いてしまったのか。。

お礼日時:2008/08/16 09:08

質問の趣旨からは多少ずれるかもしれませんが、時々思い出す(もしかして幻想か?)ものがあります。


それはカレーです。

小さい頃、どこかで食べているはずのカレーの味と香りが、なにかの拍子にふっと頭をよぎることがあります。
すると、この記憶がうすれないうちに、なんとしてもこれを再現したいと思い、香辛料をいろいろ調合して作ってみるのですが、出来上がりはまったく違うものになってしまいます。
スパイスの香りを一つ一つ確認し、これらをどのような割合で調合すれば、あの香りになるのか、必死で考えながらブレンドしてみるのですが、どうしても「あの香り」にならない。これはこれで旨いのですが、やはり違う。最近本格的な印度料理の店もあちこちありますが、そういうのとも違う。
なにしろ、頭の中にあるだけで、具体的な見本がないので、やっているうちにだんだん目指しているものが分らなくなるというのも、作業を困難にしている原因でもあります。

ある日父に、自分が小さい頃どこかのカレー屋に連れて行ってくれたことはないか、と聞いてみました。父は、××町の○○のことじゃないか、と言ったのですが、それは違う、その店なら今でもたまに行っているし、味も香りもよく知っているが、断じてその店ではない。

では、あのカレーの記憶は一体いつどこで刻まれたのか。

「あの香り」を追い求める私の旅は、まだまだ続きます。

果たして命あるうちに、たどり着くことができるのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は、好きな体臭というのがあります。
同じ体臭を感じた人は、共通点は無く、

子どもから大人まで、さらに女性もあれば男性もあります。

シャンプーか石鹸か。頭皮か。とも思いましたが、今でも結局判りません。家の匂いが付いたものかもしれません。

料理も同様で、作った場所や当時の調味料(調味料の量)、調理器具の材質にもよるのでは?

たぶん、単一の何かが足りない。とかそういう理由ではない気がします。

お礼日時:2008/08/15 21:22

プーケットで食べたパイナップル炒飯。



生まれて初めての体験ダイブ。一緒に潜ったグループの一人が途中でパニックを起こして私も巻き添えに。
あわや大惨事?かと思ったけど無事、生還して食べたパイナップル炒飯は生きて戻れてよかったー、とほっとしたのと、初めてのダイブでの感動とで本当に美味しかったー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご無事でなによりです。。。そうか、極限状態の後の食事、。。

何を食べても、美味しいかもしれませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 21:09

友人に誘われて行った焼肉屋の上カルビです。


口に入れたとたんに脂身がとろけだし「あ!凄い、美味い」と思いました。
口に入れただけで脂身がとろけたのは初めてだったので感動でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、行ってないですね。
焼肉とビール最高です。 (ご飯も食べちゃおっかな。。)なんてね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 21:05

こんばんは。



ピンキリでホントにいろいろあるんですが、とにもかくにも
崎陽軒の「シウマイ弁当」、コレに尽きます~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、最近、シウマイでご飯食べたことないです。

からし醤油 美味いですよね。 ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 21:02

No.15番さんのヤシの実は同意です。


現地のお姉ちゃんに奢ってもらったのですが、
非常にまずかったです。(結局全部飲みましたが…)

さて、おいしいものですが、海で食べた生カキです。
小学校の頃、海で遊んでたら、知らないおじさん(おそらく漁師の方)
が、岩にくっついているカキを取って、殻を開けて私にくれました。
海水で洗ってそのまま食べたのですが、
大変おいしく、未だに忘れることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うらやましいです。
牡蠣は好き嫌い分かれますが、私は好きです。カキフライも好きです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 19:39

あまりグルメではないので他の人はそう感じないかもしれませんが、


とにかく美味しくてもう一度食べたいモノを紹介します。
ちなみに、いずれも空腹時に頂きました。(しかも5年以上前)
★東京會舘で立食パーティーがあって、その時食べたラムチョップ。
★同じく東京會舘で土産に買った「プティフール」という菓子セットのチョコの方
★資生堂パーラーで歌舞伎観劇の前にランチで食べた冷たいコンソメスープ・・っていうか、ゼリー状になっててすごく美味しかった。
★名古屋の栄のレストランでコースの初めの方で食べた牛肉の刺身
★松島に旅行に行ったときに食べた生牡蛎!海沿いの食堂で絶品でした。
★東京のパレスホテルに泊まった時に食べた麦とろ朝食。
★大阪ホテルプラザ(今はないです)で食べたホットケーキ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね。聞いても私が知らない料理ばかり。
住む世界がチガウというか。。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 19:37

タイで飲んだヤシの実です。


クソまずくてびっくりしました。今でも忘れない…

あっ…、すいません。美味しかったものですね(汗

えっと、またタイなんですが、そこで食べたグリーンカレーです☆
今まで食べたことの無い味ですごい衝撃を受けました。
ホントに美味しかったです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレー美味そう。。やっぱカレーを知るには世界を旅しないとダメなのかな。

ヤシの実。。まあ、何事も経験体験ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 19:31

仕事で田舎に行った時に昼ご飯で食べたレタスとキュウリ


メインのお肉より美味しくてビックリしました

美味しいと感じた野菜は後にも先にも、この時だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キュウリの登場、意外にも多いですね。

美味しいレタス。。。どんなだろ。 シャキっとサクサク?

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/15 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!