プロが教えるわが家の防犯対策術!

この違いは何だと思われますか。

A 回答 (1件)

>しろ菜 と 小松菜


この違いは何だと思われますか。

   ↓
基本的に、アブラナ科の漬け菜類の仲間ですから、もともと外観や味覚・食感は良く似ています。

その中でも、敢えて違いは(主観も含め)

◇シロ菜:白菜(結球)を品種改良した物で白菜の非結球状の野菜。関西が発祥の地であり、葉が痛み易いので産地近郊に流通が限定していたが、最近は各地で栽培されるようになり知名度も上がっている。
淡白で柔らかい葉物野菜の為に卵とじ・アブラゲや肉類と一緒に煮物に利用しますが、加熱は少しで食感を残します。

◇小松菜:ツケナ類(ノザワナ、チンゲンサイなど、アブラナ科の非結球葉菜の総称)の一種で、江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で、ククタチナ(茎立ち)を品種改良して栽培され始めたといわれる。
将軍吉宗の鷹狩りの際に献上され、そのときに地名から小松菜の名がつけられた、といわれる。
ほうれん草に近い食感や用途です。


大雑把に関東の小松菜・関西のシロ菜のイメージですが、最近は流通の進化や人の往来と嗜好の多様化でどちらも全国区の野菜になり、店頭に並んでいる時が旬・美味しい時期であり、余り区別せずに購入されています。


ご参考

http://www.kyoto-sagayasai.jp/komatuna.sirona/si …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/30 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!