dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の出展した物が落札されたのですが、商品を送りましたら、説明と違うということで返品になりました。
6つのうち1つだけ題名に載せたキャラクターが載っていないという理由です。6つ揃っていたので高値をつけたのだからと言われ、全部返品、送料も往復私が持つことになりました。
これは、買った人がそう言ってきたのです。

私は、オークション初心者ですし、自分の住所や、名前も明かしてましたので、トラブルになるのは嫌でしたので、その通りに受けました。返品を受け付けずに、オークション上で悪い点数をつけられるのも嫌だったのです。

しかし、私は、題名が紛らわしかったのは充分認めますが、写真を載せてましたし、ノークレーム・ノーリターンで。と書いたのです。入札した人もそれを見て入札しているのですから、私だけが悪いとは思えません。

何かとても納得いかないのですが、どう思われますか?
似たような経験された方いらっしゃいますか?
相手に文句言うつもりもありませんが、今後の為にも、意見を聞いておきたいので。今後は、トラブルのない様、私も説明文をできるだけ詳しく書くつもりです。

A 回答 (4件)

KEROPIKOさん、返品って大変でしたね。


でも、対応は非常に適切で好感が持てました。

せめて、返送の方だけは相手の責任も少しありますので、送料をもって欲しかったなぁ。と思ったりします。(私だったら、入札をした責任もありますので返送の送料は持ちます。)

入札をしたということは例え思いこみでも、相手に非があるような気がします。

今回の件は、題名が紛らわしかったとの事ですが、写真はどの程度まで写っていたのかが良く解りませんので、なんとも言えないのですが・・・。

私が出品者の場合でしたら、オークションは、手にとって確認などが出来ませんので、相手の気持ちになって、写真に出品物は箱もあれば全て写します。また、傷みがあるところも拡大して写して、相手がよく分かるように載せることが大事です。

次に、出品の題名やコメントは読み直したり出品物の名称に合っているか確認をしたほうがいいですね。
相手の気持ちになって求める情報(全ての商品名・傷の有無と場所・いつ頃の購入か?など)が全て書かれていると、期待通りの商品になりやすくなり、クレームが少なくなるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/13 17:17

私はオークション未経験者なのですが、落札者の方の方が正しいと思います。



もし私が落札する立場だったら、
1.題名に書いてあるのだから、全てにキャラクターが載っているのだろう。
2.写真にはキャラクターが載っていないものが1つあるが、写し方が悪いのだろう。
3.一応落札前に確認のメールでもしておこう。
ということになると思います。

3を省いたのは落札者の落ち度ですが、KEROPIKOさんの落ち度に比べたら小さいものではないでしょうか。

題名にキャラクター名が書いてあったということは、そのキャラクターを商品のウリとしてオークションに出しているんですよね?
だとしたら5つだけでオークションに出せば良かったのではないですか?
1つは違うけど6つセットの方が売りやすいからとKEROPIKOさんの方で考えてしまったとかいうのはありませんか?

どのような商品なのかは具体的に分かりませんが、6つでセットになるような商品であれば、落札者は怒り心頭でしょうね。

このような場合で使われるノークレームって、多少の汚れであるとか、動作するけどぎこちないとか、そういう類のことを指すのではないでしょうか。
落札者にしてみれば、落札したものが届かなかったのだから、返品は当然に思います。



……こういう出品者がいるんだって思うだけで、ますますオークションに手が出しにくくなる自分を感じています。(T.T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/13 17:20

わたしもネットオークション初心者ですが、いまのところトラブルなくやっています。



どのような商品か判りませんので一概には言えませんが、落札者さんのいうとおりそのキャラクターが載っているということだから落札した、しかし実際には説明と違うので返品したい、というのはもっともだと思います。
「そのキャラクターが載っている」が落札者さんには最重要項目(商品タイトルにも書かれているのならば、その落札者さんだけでなく、もっと多くに人にとっても重要項目なのでしょうか)なのです。

写真を載せていたから説明文不要と言うわけにはいかないと思います。(写真の詳細さにもよるとは思いますが…)また、ノークレーム・ノーリターンとしていても、商品説明にない「欠陥」があれば、「ノークレーム・ノーリターン」はその効力がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/13 17:19

こんにちは。


私もよくネットオークションに出品したり、落札したりしていますが、KEROPIKOさんのご質問文を拝見した限りでは、相手の方の言い分ももっともかな?という印象を受けました。
というのは、画像はあくまで出品物の状態を見るための「参考資料」に過ぎませんから、資料に載っていなくとも、題名に6つのキャラクター名を載せてしまったのであれば、入札者は当然6つ揃っているものだと判断してしまうと思います。(商品説明に、最初から6つではなく5つであることを明記してあったなら別ですが。)
「ノークレーム・ノーリターン」というのは、あくまで商品に欠損がない場合の話であり、「6つのキャラクターが題名に書いてあったが、実際には5つのキャラクターしかなかった(=欠損があった)」という、今回のご質問内容の場合は、該当しないように思います。
まあ、事前に質問せずに入札した取引相手も悪いと言えば悪いのでしょうが、「画像に載せていたのは5つだったんだから、それで6つのキャラクターが揃っていないから返品と言われるのは心外」というKEROPIKOさんの言い分は、ちょっと筋違いのような気がします。
今回のことはお勉強をしたと思って、これから気をつければそれでいいと思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお返事ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2002/12/13 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!