dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小豆島の夜空について

まだ先の話ですが、小豆島に来年夏の家族旅行で行きたいと思っています。30年ほど前に私が行った時には、とても夜空がきれいで、空一面星で一杯だったと思います。今はどうなのか、近くの方またはご存知の方教えて下さい。
他に夜空がきれいなところがあれば、紹介もお願います。私は、大阪に住んでいます。

A 回答 (3件)

 四国山地の中など、天気がよければ星が綺麗ですよ。


 ANO.2さんの言うように、「塩塚高原」「山荘梶が森」、四国カルスト「天狗荘」など天気がよければ星が綺麗です。

 お奨めの高知県山間部の宿泊施設
・高知県安芸郡北川村
北川村温泉;http://www.kg3.jp/kt-onsen/
・高知県安芸郡馬路村
馬路温泉;http://www.umaj.gr.jp
・高知県安芸市
畑山温泉;http://hatayamamura.jp/onsen/
・高知県香南市
*リゾートホテル海辺の果樹園;http://www.umibenokajuen.co.jp
*国民宿舎海風荘;http://www.kochi-sk.co.jp/kaifuso/
・高知県香美市;
べふ峡温泉;http://www.befukyou-onsen.com
ほっと平山;http://www2.ocn.ne.jp/~hirayama/
・高知県長岡郡大豊町
山荘梶が森;http://www.kochi-shokokai.jp/otoyo/sisetu/sisetu …
ゆとりすとパークおおとよ(コテージ);http://yuto.yu-yake.com
みどりの時計台;http://midorinotokeidai.com
・高知県土佐郡土佐町
さめうら荘;http://www.sameuraso.com
ふれあいの牧場交流館;http://www.town.tosa.kochi.jp/shi_bokujo.htm
・高知県吾川郡いの町
木の香温泉;http://www.orienthotel.jp/konoka/
グリーンパークほどの;http://www.town.ino.kochi.jp/kanko_asobu.html#as …
木の根ふれあいの森;http://www12.ocn.ne.jp/~kinone/
・高知県吾川郡仁淀川町
中津渓谷ゆの森;http://www.yunomori.jp
しもなの郷;http://www14.plala.or.jp/shimona23/simona.htm
宝来荘;http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/kanko/tomaru …
・高知県高岡郡檮原町
雲の上ホテル;http://www.orienthotel.jp/kumonoue/
・高知県高岡郡津野町
天狗荘;http://www.tenguso.com
森の巣箱;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/kanko_manabu.h …
葉山の郷;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/kanko_manabu.h …
せいらんの里;http://seiranno-sato.com
郷麓温泉;http://www.ne.jp/asahi/st/meishi/spa/kouT_goroku …
・高知県高岡郡中土佐町
*黒潮本陣;http://honjin.or.jp
四万十源流の家;http://www.genryu.co.jp
・高知県高岡郡四万十町
松葉川温泉;http://www.matsubakawa.jp
大正温泉;http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/shikok …
下津井温泉;http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/shikok …
一の又渓谷温泉;http://ww81.tiki.ne.jp/~staka/koitinomata.htm
十和温泉;http://www.to-wa.ne.jp/user/onsen/
・高知県幡多郡黒潮町
*ネストウエストガーデン;http://www.nest-wgt.jp
・高知県四万十市
*四万十いやしの宿;http://www.jr-shikoku.co.jp/architects/simanto/
四万十楽舎;http://www.netwave.or.jp/~gakusya/
星羅四万十;http://www.seirashimanto.com
・高知県幡多郡大月町
*ベルリーフ大月;http://www.bellreef.net
自遊学校;http://www1.ocn.ne.jp/~j-gakko/

 *印は、太平洋岸の宿のため、冬でもお奨め。他は山間の宿、春~秋がお奨め。高知県では、5月下旬から6月上旬が蛍の季節。下津井温泉など6月第1土曜日にホタル祭りがあり、蛍の乱舞が見られますよ。

 高知県の山間部などにある以下などの農家民宿などもお奨めです。夏休みに田舎のおじいちゃんの家へ遊びに行く感覚で、旅館のような特別なもてなしはないですが、普段着の飾らないけどほんとうに親身になってくれる温かさと、山里の暮らしが体験できるのが魅力です。
http://inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.jp/~chisan/gt/green.index
http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/iju/p_syuku …

参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.jr-shikok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます。
高知も良いですね。私の上司の実家が高知なので、また話をゆっくり聞いてみます。
小豆島より、四国を研究したほうがいいですかね(^。^)
ありがとうこざいます。

お礼日時:2008/08/27 20:25

 再びNo.1です。

お礼ありがとうございました。
>住んでおられる四国では、星空見えるでしょうか?
 自然だけは売るほどありますし、空気も綺麗なので星空は見えます。田舎の唯一の特権ですね(^_^;)。
 ただし満点の星空を眺めるのでしたら県庁所在地は少し辛いかもしれません。見える事は見えるのですが一応街の灯がありますので。以前高知市から車で30分ぐらい行った所の夜須町という海岸で星空を見ましたが、綺麗でしたよ。他にも山の上とかに行くと綺麗に見えます。香川では大川山キャンプ場、徳島では塩塚高原、高知では大豊町の山荘梶が森(天文台もあります)、愛媛&高知では天狗高原などで宿泊した経験がありますが、いずれも流れ星がガンガン落ちたりして星空は最高に綺麗です。これらは梶が森と天狗高原以外はキャンプになってしまいますが、標高も高く夜は結構涼しいのでキャンプにもお勧めです。
 あと室戸岬の少年自然の家にも臨海学校で宿泊しましたが、やはり星空が美しいですし、海が綺麗です。ただ山の中なので顔ぐらいある蛾がいたりしますが(^_^;)。少年自然の家じゃなくても室戸岬付近の宿なら綺麗期待できると思います。あとは少し標高が高かったり、少し田舎に行けば(高知なら市内から30分ぐらいで)バッチリです。
http://www.town.manno.lg.jp/kanko/daisen.php
http://www.yamashiro-info.jp/shiozuka/
http://www.kajigamori.com/
http://www.tenguso.com/

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントにたくさんの情報をありがとうございます。
とても参考になりましたし、小豆島に限らず、四国にも行って見たくなりました。
何よりも空一杯の星を子供たちに見せてやりたいのです。
ホントに親切にいろいろ教えていただき、ありがとうございました。感謝です。

お礼日時:2008/08/26 17:24

 こんにちは。

四国に住んでいますので小豆島は何回か行った事があります。一番最近では3年前ぐらいの紅葉のシーズンに行きました。一泊じゃなくて帰りは船だったのですが、船酔いするんでずっと甲板にいました。そしたら夜空は一面の星!で伊丹や関空に向う飛行機でしょうか、すっごく飛行機も飛んでいて幻想的でした。ただ寒い時期でしたので私一人だけ甲板で一人プラネタリウム状態を楽しんでいたのですが、船員さんはそう思っていなかったらしく(^_^;)、身投げする人と思われて、微妙に監視されていました(^_^;)。
 小豆島は醤油工場とか(丸金が有名です。しょうゆソフトも)、佃煮とかもありますし、オリーブの公園からの瀬戸内海の景色も素晴しいです。ギネスに載った世界一狭い海峡、素麺、寒霞渓、24の瞳の映画村など見所も沢山ありますので是非来年の夏に行ってみて下さい。
http://www.shodoshima.or.jp/
 尚小豆島の星空で検索してみましたら↓のホテルがヒットしました。
http://www.shodoshima-kh.jp/guide/index.html
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_302188 …
 あと↓は人気で、よく旅行番組などでも取り上げられています。
http://www.mari.co.jp/index02.shtml
 
 小豆島以外で星空が綺麗な所ですが、大阪からなら岡山の美星町などいかがでしょうか?ここは星が美しく見える事で売り出していますし、椎名誠さんや遠藤周作さんのエッセイでも読んだ事があります。天文台などもあるようですよ。大阪からなら十分余裕でいけると思います。
http://www.biseikankou.jp/

 御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
すごくわかりやすい情報をありがとうございます。
とても参考になりました。来年小豆島に行こうって気になりました。
ついでに教えて欲しいのですが、住んでおられる四国では、星空見えるでしょうか?

お礼日時:2008/08/26 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!