重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんにアドバイスが欲しいと思い質問しました。
私は大学4年で22歳です。
告白したことはありませんが、
一度だけアピールしました。しかし、いつの間にか避けられました。
それ以来、好きになる=嫌われる、避けられるというイメージが
ついてしまい、またそれを取り巻く環境も重くなる気がしました。
(そのアピールした相手の友達との関係など)
なので、バイト先やサークル先ではそういったアピールはしてません。
したら、失敗しておりづらくなる気がするからです。
サークルもバイトも気に入っているのでなお更です。

で、その二つを除くと出会いがないわけで・・・
また男子が彼女欲しいと思うことはなんだかかっこわるいという
イメージがついてしまって・・・
だから誰も好きになれないという感じです。
可愛いと思う人はたくさんいます。

つまりいつまでも攻めることができず彼女ができないのです。
私がイケメンであったり、すごく頼れる男性であれば、
向こうからアピールしていただけると思いますが、
あまり威厳がないし、なんかみんなから軽く見られている気がします。

なんだか情けない人物みたいに見られると思いますが、
勉強は頑張ったので名門と言える大学に入学し、
大手企業の就職も決まりました。
なので、ちゃらんぽらんな人生をあゆんできたわけでは
ないと思います。
しかし恋愛偏差値に関してはかなり低いです。
どうすればよいでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。



>一度だけアピールしました。好きになる=嫌われる、避けられるというイメージが・・・

結論出すのが早すぎます。
何事も初めてでは上手くいかないものです。

大学受験の時、初めて志望校の過去問といてみて90%以上取れましたか?就職の面接で初めて自己PRした時、スラスラと力強くできましたか?

まずは自分の現在の実力を知る。
そして、何が足りないか見つけて繰り返し練習。
したはずですよ、両方とも。

恋愛の場合、相性・縁・タイミングに左右されるので、勉強のように単純ではありませんが、やはり「慣れ」は重要ですよ。

アピール後の
>いつの間にか避けられました。
これが問題かな、と。何か理由があるはずです。

1.彼女に他に好きな男性がいたから
2.あなたが彼女のタイプではなかったから
3.あなたが無神経な言動を取ったから

同じ「避けられた」でも、随分差がありますよね・・・。

どのようなアピールをしたのか、いつ頃、何故避けられるようになったのか、について全く情報がないのでアドバイスのしようがない・・・。

この場で本人と特定される可能性のあることを書きたくない、という事情はわかりますので、ご自分やお友達に聞いたりして掘り下げてください。次、同じ失敗をしないためにも。

サークルやバイト先で気まずくなるのがイヤ、との事。
重くないアピールからだんだん始めて、脈がなさそうならサッと引けば気まずくならないでしょう。数人で食事に行く・隣の席に座る・彼女の事を知る・・・

脈がないとわかって引いた後も、さわやかな笑顔で挨拶、変わらぬ誠実な態度。就職後も役立ちますよ(^^)人間関係は大事。

>あまり威厳がないし、なんかみんなから軽く見られている気がします
ご自分の事をこうイメージづけても、ろくな事はありません。
イメージトレーニングの影響を過小評価するのは危険です。

身近なところに目標とする男性はいませんか?
いなきゃ芸能人でもいいです。
その人に近づくよう、常にポジティブな自分のイメージを持ちましょう。

数を打たないと当たりませんよ。
女性への思いやりを忘れない、いい男になってね!
    • good
    • 0

こんばんは。


女性です。

そうですね。
私も恋愛に関するた~くさんの失敗やうまくいかない経験をしてきたので、
質問者さんみたいに『トラウマ』になりました。
いくら、『前向きに』『簡単に諦めてはだめ!』と言われても、
何度も失敗すれば、くじけそうになります。
でもね、絶対そういう経験は力になりますよ。
人の心の痛みの分かる優しい人になれますよ。
男力UPにつながると思います。
最初からうまくいった人より100倍いい男になれると思いますよ。
そう信じて、あまり恐がらないでチャレンジしてくださいね。
笑う人なんていませんよ。
笑うとしたら、それは自分。
そのうち、絶対幸せになれますよ。
応援してますヽ(^o^)丿
    • good
    • 0

こんにちわ。


私は、31歳の専業主婦です。
主人とは、同じ学校(専門学校)で、学年も同じでしたが、知らない知らない者同士で、卒業後、友人に紹介されて、付き合い始めました。そうして、付き合いも含めて、10年以上たちますね。

私は、主人と付き合う前、3年ほど付き合った、男性がいます。当時、元彼は、私と違い、一流大学で、一流企業に就職が決まり・・・、って感じで、主人とは、まったく違いますね。
でも、元彼は、私が病気になってしまい、長期入院を余儀なくされたとき、去っていきました。要は、体だけだったのでしょう。当時は、スタイルもそこそこ保っていましたし、化粧もバッチリ、元彼に振られないように、頑張っていました、私自身。疲れましたよ、発揮し言って!
主人は、私の病気を承知で付き合ってくれ、私の下の面倒も、笑って診てくれましたし、薬の影響で体型が、変わっても、病気のため化粧が出来なくても、何も言いませんでしたし!

本当の恋愛というのは、その人自身、中身を見るのであって、見かけでは、ありません。学歴、会社名などは、付属品です。
きっと、会社に入り、コンパなどしたら、あなたは、モテルかもしれません。と、いうのは、質問者さんの表面しか見てくれず、一緒にいる程度なら、良いかな!、って、思う女性は、確かにいるからです。そんなの、寂しくありませんか?

まずは、あなた自身の考え方を考え直して、素敵な恋をしてください。
    • good
    • 0

>ちゃらんぽらんな人生をあゆんできたわけでは


ないと思います。

質問者様から見ればちゃらんぽらんであろう彼氏と付き合ってます(笑)
10歳はやんちゃしてきて学歴もよくないし、会社も大手ではない。
私は彼よりいい高校を出て、大手企業にも務めていました。
要はそんなの大して関係ないんですよ。

私も大手企業で働いていましたが、大学出たって使えない人見てきました。

彼女がほしい!と思う前に、まずは人との出会いを大切にしてはいかがですか?
友達を増やして紹介してもらうとか、女友達から作ってみるとかね。

「女性との出会い=付き合う」と考えるからうまくいかないんですよ。

焦らずに、出会いを大切にしてください^^
    • good
    • 0

俺は高卒だけど答えていいかな?



恋愛に関して条件をいろいろ気にしすぎなんじゃない?意識してないかもしれないけど。
実は内心かっこよく恋愛しようとか、プロポーズもちゃんと決めようとか考えてるみたいに見える。

学校行く前の小さな子どもはすぐに仲良くなるよね。なにも考えないほうがうまくいくよ。あといきなり恋愛に持ってける人なんて少ない。普通に仲良くなって自分のよさを自然に知ってもらえるように努力してみたら?
    • good
    • 0

"ええかっこしぃ"なんですよw


中途半端にプライドが高いので割り切れないんですよ。
友達に腹割って相談したことあるかい?

ローリスクハイリターンを求めるからそうなるんだよ。
少なからず一般的な出会いの場。ってとこで動こうとしたら
それなりのリスクを背負い込むもんだ。
それでもその子が好きだ、付き合いたいからリターン求めて動くんだよ。

でね、4年だろ?サークルでも先輩なわけだ。
バイト先でも一番下ってこともないと思う。
ってことはそれなりの行動や付き合い方してれば、
紹介なり合コンなりそういった動きもしてくれたりする人が
周りにいると思うんだな俺は。

となると二択でさ、えらいブッサイクか、トコトン嫌われてるか。
っていう外見か性格に難アリなケース。
もうひとつは、中途半端にかっこつけてるケース。
あまり作る気ないんだよねーとか、かっこつけてる気もないけど友達
絡むとダメな時が嫌だからとかでハナから全拒否ね。

いきなりある日突然"恋愛偏差値低いんだよね"なんてカミングアウト
されても今までと違いすぎて友達も困ると思うので、
少しずつアピールしたり、意識改革進めてはいかがですかね?
出会即告白交際、なんて芸当できないから。
女友達作れってのも難易度高いだろうから、慣れる意味で合コンにでも
積極的に参加するようにしたらいんじゃないすかねぇ。
焦っていいことはないので、マッタリやんなよ~。
    • good
    • 0

他の回答者様のご意見みてどうですか?


参考になったものがあれば私のは無視してくださいね。

まず、恋愛なんてしようと思ってするものじゃないんです。
好意の伝え方なんて人それぞれで、どうすれば良いかも相手の
キャラ(性格)によって方法が違います。
質問者様がアピールした相手がたまたま質問者様のアピール方法に
合わなかっただけです。

どうしても彼女欲しいと思うのでしたら、これはお勧めできませんが、
まず結婚相談所やそういったとこに登録してみてください。
名門大学卒業、大手企業就職であるなら、高学歴、高収入だと思います。
割と早くにお相手見つかりますよ。(女性からアプローチあります)
当然、金目当てだと思いますけどね。
(本気にならないようにしてくださいね)
そこで女性との付き合い方を学ぶのも手ですよ。

私は、異性関係なく人との出会いは偶然のようで必然だと
思っています。
そこでの出会いで何を学び、何をどう活かすかは自分次第ですよ。
何をやってても出会う時は出会うし、出会わない時は出会いませんよ。
(出会う人は出会うし、出会わない人は出会わないと思わないように)

今質問者様は好きな人がいないなら、無理して彼女を作る必要は
ないのではないでしょうか?
今は、出会う時期ではないのかもしれませんよ。
これから社会に出れば色んな人と出会います。
その出会いの為の今は準備期間だと思えば良いと思います。

と偉そうな事書いてみましたが・・・書いてて自分自身に
言い聞かせてる気もしますが(苦笑)

まだまだこれからですよ!
    • good
    • 0

私なんて欲しいと思ってもできないのですよ!!??


ってか高校以来、歳近い女性と一切話せるチャンスすらないんですよ。。話そうと思っても女性自体いないので。
工業高校卒業で、男だらけの会社ですから...

それに比べたらあなたの悩みは大した事じゃないのです。

かなりもったいないです。人生一度きりですから、そんな事は恐れないで。私なんてもっと悲惨です。
逆の立場だったら私ならガンガン行きます。
就職先がどこかはわからないですけど、工業系だったら「あ~無駄にしたな~」と絶対思います。
    • good
    • 0

貴方の場合、恋愛を難しく考えてませんか?


アピールするって具体的にどうされたかは分かりませんが、彼女欲しいをむき出しにしたら、避けられてしまいますよ。
最初はフレンドリーに楽しく会話ができる関係からスタートすることです。
その中で相手のノリがよければ貴方に好意をもってくれてるのだから、デートに誘えばいいのです。

>男子が彼女欲しいと思うことはなんだかかっこわるい
世の中カッコいいと言われてる男はみんな彼女が欲しいと思ってますよ。
その証拠に硬派のイメージの強い柔道の選手だって、グラビアアイドルと結婚するんですから。彼女からアタックしたってのもありますが、本人にその気がなければ結婚までいきませんよ。

>私がイケメンであったり、すごく頼れる男性であれば、
>向こうからアピールしていただけると思いますが
それは、誤解ですね。
基本的に思ってくれる女性は多いかもしれませんが、男の方から動かなければ、恋愛にはいたりません。意外にイケメンの方でも、彼女がいないって方もいますよ、

>あまり威厳がないし、なんかみんなから軽く見られている気がします
貴方は名門大学、一流企業に就職するんですよね。
相当自信持っていいんじゃないですか。
自分に自信を持つことで、威厳がでると思いますよ。
ただし、プライドばかり高い男は敬遠されます。
相手を見下さず、対等に付き合うことを心がけてください。
    • good
    • 0

彼女が欲しいと凝り固まるから、難しいのです。


周りに可愛い女の子はたくさんいるのでしょう。それで、環境は整っているのです。

私の若いころの話をします。
私は地方の小都市に住んでいます。独身の頃、青年団活動をしていました。私は一途なほうでしたから、仲間とよく議論をしていました。私の意見に賛同してくれる人もいましたから、会合が終わってからも遅くまで意見を確かめ合ったものでした。
男女の意識は無かったのですが、いつの間にかその中の一人が女房になっていました。

貴方も何かに情熱を燃やしなさい。
その情熱に熱い視線を注ぐ人が、きっと現れます。
「彼女が欲しい、彼女が欲しい」とばかり思っていると、女性も負担になって逃げてしまいますし、「どうせ俺なんか」と思っていると、瞳もドロンとなって輝きがなくなってしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!