dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物で日本全国の史跡巡りをするのが趣味の20代(女)です。

10月に仙台 瑞鳳殿・仙台城跡・松島
平泉の文化遺産・あと時間があれば米沢の城跡や史跡等に
行こうと思っているのですが
着物+草履で行ける場所なのでしょうか?
ある程度自分で調べてみたけれど詳しく知ることが出来なかったので
質問させてください。

脚力はあるので多少足場が悪かったり長い坂続きでも
草履でスイスイ歩ける自身はあるのですが・・・
着物の裾を乱すような酷い段差の階段や舗装されていない
(鞍馬寺の木の根道のような)山道は無理です。

どなたかご存知の方、教えてください!お願いいたします。

A 回答 (3件)

他の場所は知りませんが・・・。


「仙台 瑞鳳殿・仙台城跡・松島」でしたら勾配も少なく、舗装もされてますので大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答を有難うございました。
仙台城の写真を見た印象では坂とかが急そうなイメージがあったので
少し心配していたのですが・・・大丈夫なのですね、 ホッとしました。

お礼日時:2008/08/28 22:06

中尊寺がどうかなぁ、、、月見坂が、坂道だし、舗装されてないし、結構長いし、、、ただ、険しい坂道ではないですよ、80、90のお年寄りでも上がれるのだから。


毛越寺は平らです。

仙台城址も東北大の川内講堂の近くは確かに坂はきついけど、ほんの少しの距離です。山の上は、バスで上がるでしょうから、バス停からお店のある辺りまではそれほど高低差もないです。

松島も瑞巌寺と五大堂、オルゴール館、遊覧船くらいですから無問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
一番心配していた中尊寺・・・航空写真で見たら山の中にあるように見えたので
無理かもしれないと思って半分諦めていたのですが
年配の方でも大丈夫だという情報に安心しました。

お礼日時:2008/08/29 18:01

瑞鳳殿は長い坂&階段がありますが脚力に自信があるのなら大丈夫でしょう。


http://photohito.com/photo/43779
http://kazuinkato.cocolog-nifty.com/photos/kyoug …

仙台城跡は裏から入れば平坦で、表からでも30m程の階段がある程度なので大丈夫です。
http://www.junricca.homelinux.net/modules/myalbu …

松島の瑞巌寺は問題ありません。
http://f.hatena.ne.jp/TiTo/20080815130600


それと瑞鳳殿・仙台城跡に行くのなら「るーぷる仙台」が便利です。
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/loopl …
http://www.stcb.or.jp/guidebook/loople/index.htm


http://www.sentabi.jp/marugoto/what/index.html

平泉も上りですがmetropolitanさんの脚力なら問題無さそうです。
http://www.bashouan.com/ptPhoto3.htm
http://sekai-isan.biz/001_8/002_5/001_2/

米沢は行った事がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真入りのとても詳しい情報をありがとうございました!
特に瑞鳳殿の二つ目のリンクはとても参考になる物でした。
なるほど、こんな感じの階段なのですね
私の足なら大丈夫そうです。

お礼日時:2008/08/29 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!