【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

100メートル以上とか非常に長距離となる線路の直流抵抗を実測したい場合、一般的な回路計(テスター)では内蔵電池電圧が数ボルト程度なので電圧降下で数メグオームの表示となり計測出来ない様である。

今回のケースではその二線式線路長端にある数十オーム程度の素子の直流抵抗値を実測したい。簡便な方法は無いものだろうか?

A 回答 (5件)

測定が正しく線がきちんとつながっているのであれば、数メガオームという抵抗値であれば、それが線の抵抗値でしょう。



それが線の抵抗値ではあり得ないということならば、測定が間違っている、きちんと計測が出来ていないというだけです。

>一般的な回路計(テスター)では内蔵電池電圧が数ボルト程度なので電圧降下で数メグオームの表示となり計測出来ない様である。

テスターで測定できないという理由が意味不明です。
    • good
    • 0

ご質問の内容を考えてみたのですが良くわかりません。


特に線路が数メグオームの表示と言うのは一体どれ程の長さなのでしょうか?
また本当に数メグオームだとしても一般的なテスターで測定出来ると思いますが。

状況が分かりませんので詳しく説明して戴ければ何とかなるかも知れません。
    • good
    • 0

素子って、こんなの使っちゃってません?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E7%AB%AF% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …

補足要求しておきます。

状況がまるで分かりません。
二線式線路は電々2Wなの?
終端してるのですか?

屋外内電気で直流抵抗器を接続しているのですか?
    • good
    • 0

抵抗値だけの問題で長さは関係ない筈ですが、実際測ったら数MΩだったのですよね。

そこが疑問です。そんなに長い線路を測ったことはありませんが、2線式線路の先端を開放のまま測ってませんか?
    • good
    • 0

http://www.tektronix.co.jp/products/oscilloscope …

 この方法もあります。ご参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報