プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4×100mリレーではカーブのきつい1コースは不利だといわれますが
どれぐらい不利になるのでしょうか?
直線を100m走る場合
1コースを走る場合
8コースを走る場合でどれくらい変わるか
わかりませんか?

A 回答 (3件)

実際には、ちゃんとした競技場(1コース内側がラインではなく、縁石になっている)の場合、1コースは他のコースより距離が短くなります。

2-9コースは内側ラインから20cmのところでの距離ですが、1コースに限っては、縁石から30cmの距離で設定されますから、ギリギリのインベタで走った場合は、1コースだけ他のコースより31.4cm短いのです(スタート位置はそのように設定されています)。
2-8コースでは、コーナーが緩い方が有利と言えば有利でしょうが、現在の陸上のトラックやシューズのグリップを考えると大きな差はないと思います。一般には、追って走る方が心理的には優位といわれていますね。

なお、直線は変わりないでしょう、向かい風がある場合、スタンドに近い側の方が風速は弱くなりますが、追い風なら逆でスタンドから遠い方が強くなりますから、実質プラマイ無しでしょう。

あと、コーナーの形状の規定というのはありません、円弧以外でも、楕円弧やハイパー楕円の採用も可能です。形状によっては記録に影響する可能性はあります。実例もありますが、今のところ、記録に結びついてはいないようで素。むしろ、フィールド競技(球技も含め)の設定しやすさがメリットになっているようですね。
    • good
    • 1

「どれぐらい変わる」というのは、タイムの事でしょうか?


それに差が出る様ではコース設定自体に不利が生じてしまいますし、
「どれくらい不利」は量的に測れないと思うので明確には出来ないでしょう。

ただ、物理的な要素を見ると
・1レーンはカーブがきつくて技術がいる。
・8レーンはカーブが緩やかで走りやすい。

選手の心理的な要素は、No.1の方も仰っていますが
・1レーンは全ての選手が見える
・8レーンは視界に選手が入らない
これを+に捉えるか、-に捉えるかはその選手の受け取り方次第。

さらに昔、高校の先輩が言っていた事なんですが、
・8レーンは風の影響を一番受ける
…との事らしいです。私はトラック競技は専門外でしたので?な印象がありますが、
前を走る選手の巻き込む風が後ろの選手を引っ張る力になるとかならないとか
(8レーンは誰も外側を走っていないので巻き込み風の影響を受けない
=自然の風がもろに吹き付けるだけ)。
トラックの横や後ろをバイクで走ると引っ張られるんですが、
そんな感覚なんでしょうかね?あったとしても、微々たるものだとは思いますが。

かといって1レーンは風の影響を受けるにしろ、レーンそのものを走る難しさがありますから
どっちがお得かどうかは…?
ちなみに国内レースなんかでは、タイムが上位の選手は3~5レーンに
集まるような傾向が多いみたいですが、実は一番有利なのは
真ん中辺りのレーンなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

すみません。

科学的に証明された説明ではないのですが、陸上部時代に顧問に聞いたときの説明です。

内側と外側では、コースの曲がりやすさの点では当然径が大きくなる外側が有利になる。しかし内側の人にとって外側の人を目線で確認でき、見かけ上追いかける立場になるので心理的に内側が有利になり、径のハンデが相殺される。

どこまで正しいかはわかりませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!