dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某大手資格取得予備校?の当日速報を見て自己採点しました。そうメチャクチャ勉強したわけではありませんでしたのでギリギリと言えばギリギリでの合格?でした。(本当に60点以上が合格で某速報が正確なら…^^)旅行業法68点 約款76点 国内旅行実務82点。
事前は、業法と約款が自信あり、国内旅行実務でのJRは全く捨てて、地理に絞り込んでましたが過去問題は全て50点くらいでしたぁ。蓋を開けると逆転現象…。こんな私が言うものなんですが、今年の地理は異常に優しくて、業法を難しくしていたような印象を受けましたが皆さんはどうでしたかぁ??(JRも運賃計算と言うより計算に見せた「約款」を問うているレベルではなかったですかぁ?でも、一問間違えましたが(汗)
勉強を完璧にされている方にいはどれも簡単だったとも思いますが、私にとっては2時間フルで活用する結果となりました。
ちなみに私は大阪観光専門学校を20年前に卒業し現役時代は遊びほうけてましたが、卒業してかなりの年数が経過した今年、何を思ったか2ヶ月だけ勉強しました。それにしても(地元に住みながら)関西大学には初めて入りました。とてもキレイでしたね。

A 回答 (1件)

たしかに、今年の旅行実務の地理は簡単でした。

また、運賃料金の計算
問題の傾向が、例年とまったく違い、おっしゃる通り、約款を知ってい
れば計算しなくても分かる問題が出て、自分としても助かりました。反
面、業法は1問目から、よく読まないと引っ掛りそうになる問題や、ち
ょっと捻ってある問題が出て焦りました。(最初から少し悩んでしまっ
たですねぇ)、去年の高い合格率を補正するため、意表を突く問題を出
題してみたのでしょうか(笑)。それに、同じ所管の「宅建」に似た傾
向の引っかけが出ていたのも印象的でした(まあ、両者はかなり似た仕
組みがありますからね、免許や罰則、営業保証金や協会、重要事項説明
や契約書面など)

この回答への補足

追記)去る11月3日に「合格通知」が送られてきました。本当に良かったです。同時に先日、宅建も受験しましたが、こちらは殆ど勉強していなかったので予想通り「散々」でしたね。
自己採点こちらは25点。100%合格はないですね(悲)
当り前、どちらもそんなに甘くない!

補足日時:2008/11/05 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。全く全て同感です。正直、業法1問目冷静さを欠いて「旅行業を営む者の利便の増進」を含めてしまいました。自宅で過去問しているレベルではまず間違うことがない問題なのですが。出鼻から調子狂いました。私の場合、JR運賃は捨てて地理に専念、ただし例年にあるようなスリーレターコードや特産物、民謡にあまり自信がなかったのですが、キレイに殆ど出題されない幸運に恵まれました。一方過去問では絶対的に自信があった(過去3年分全て、自宅採点90点以上だった)業法が68点と不安の残る結果でした。時間配分も、業法で予想外に手間取り30分終了予定が50分を費やし余計焦りましたぁ。で、約款でも45分。こりゃ一番不得意な旅行実務で残り時間少な~。全体見渡したところ、ん?? あれ?? 不得意なのが殆どないぞー。でも余裕があるほどでなく後半は冷静に取り組みながら丁度2時間を使いきりました。15分ほどまえにはポツポツ教室から帰宅する人が出ていましたね。そこまでは無理でした。ちなみに10月宅建を受けます。(会社が不動産系なので。)でも、こっちは全く勉強してませんがおっしゃられるとおり、共通点もありそうなので今から一気に勉強しようかな。でも参考書見る限り難しすぎる・・・^^

お礼日時:2008/09/12 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!