dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

在職老齢年金の説明パンフの中に、「厚生年金保険では支給ごとに150万円を超える額の標準賞与額はすべて150万円とします」とあるのですが、1回に150万円以上の賞与を支給された場合、総報酬月額相当額には賞与分として125,000円以上プラスされないということですか?

A 回答 (1件)

一回の標準賞与額の上限は150万円です。



総報酬月額相当額は、以下の計算式で算出します。
標準報酬月額+(以前1年間の標準賞与額総額の12分の1)

したがって、在職老齢年金が適用される月の以前1年間に、
複数回にわたって賞与が支給されていれば、賞与毎に上限を適用し、
標準賞与額を合計して、その12分の1を総報酬月額相当額として算入します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tsubo-niwaさん、早速のご回答ありがとうございます。
もし、よろしければもう少しお尋ねしたいのですが、
年間、賞与が1回だけ支給され、
その額が200万円だったとしたら、
標準賞与額の月額加算額は125,000円でよいのでしょうか。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/09/11 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A