
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1声優の曲を買うというのは、
a作品が好きだから
bキャラクターが好きだから
c声優が好きだから
で
aとb、これは男女同じだと思いますが
cの部分で女性の場合はアイドル声優のようにヴィジュアル面で売っていたりもしますが、男性のは場合あまり容姿を気にせず声質で人気度が違うのでその部分で売り上げが違うのと思います。
2正直、声優よりアニソンをメインで仕事をしている方の方が良いです。JAM Projectとか、男性声優でやっていく方は無理に曲出すよりそのまま声優業でいってほしいです。
3本業の方でも50位に入らない方は大勢います。それにオリコンにはいっていない=売れていない分けではなく、Amazonなどのオンライン店舗やアニメイト・ゲーマーズ・コミックとらのあななどの大手アニメショップも一部は対象には入ってますが、それらに含まれない特殊なルートでの販売しかない楽曲にはオリコンチャートにランクインしないものもあるのでそう言う事なのでしょう。

No.10
- 回答日時:
1,市場の問題もあると思います
女性声優のCD→男性ファンも買うし女性も少々買うのでは。
でも、男性のものを買う男性って少ないのではないですかね。
ところでNG5はご存知でしょうか?
人気作品から声優へ熱狂的な人気が飛び火し、CDが発売され
今ではそんなこと当たり前ですが
当時では結構驚きの事態でした。
アニメオタクの世界というのは今ほど普通の番組やメディアで取り上げられなかった当時
ドキュメンタリーなどになったり
声優が表舞台に出て歌手活動や写真集を出したりすることのさきがけだったと思います。
オリコンでも上位に入ったかと思います。
あとは、男性の声優さんは本業が俳優さんなどで
仕事の幅を広げたり、生活のために声優の仕事を請けている人も多いです
女性にもいますが、やっぱり男性の方が本業が俳優という方が多いんじゃないでしょうか。
だから声優的なアイドル化とかにはあんまり力を入れてないのかもしれません。
興行的なことを言えばアニメなど普通に作ってテレビで流しても
全くお金にならなくて
グッズやDVD、関連商品などでなんとか収入を得られるみたいですし
声優CDなども、それなりの数字で元が取れるから作っているのでは。
本業の歌手の人だってオリコン100に入るのにアップアップしてる人たちがたくさんいるのですし。

No.9
- 回答日時:
1、なぜ男性声優の曲は売れないのでしょうか?
アニメオタクの男女比の問題。
男が男性声優の曲を買うことは稀だし、男性ウケする男性声優は女性に人気が出ないという反比例現象がある。
それに男はBL系に興味ないから、まずそこら辺の男性声優の歌がヒットする事はほぼ皆無に等しい。
KinKi KidsやSMAP系の楽曲が来たら、何かが起こるかもしれないがそんな曲を声優に提供する音楽プロデューサーがいるとは思えない。
2.これからも将来、男性声優の曲が上位に入るというのはないのでしょうか?
ジャニーズ系の声優が出てきて男性アイドルオタクがCDを買うようになればありえなくもないかも?アニメオタクだけでだと困難でしょう。
また上記の1で書いた以外にも「だんご3兄弟」のようなファミリー層向けの歌なら万が一という事もあるかも知れません。
3.オリコン50位にも入らないのに、元手って取れるのでしょうか?
仮に千円のシングルが5000枚売れたら売上高で500万円だから、どのくらい宣伝費をかけるかにもよるけど損益分岐点はオリコン50位という数字よりも売れた枚数でしょう。
それにアイドル声優の場合は、人気にも繋がってくるから損して得取れの部分も少なからずあると思うよ。
まぁ80年代やそれより前から声優が歌う事はあったし、キャラクターソングとしてのアニメ需要は世間的なヒットに関係なく需要があるからね。
もっとわかりやすい例えを出せば、アニメのサントラなんてほとんどオリコンと無関係だけどそれでも黒が出るから発売され続けている訳でしょ。物によったら「誰が買うの?」っていうアニメのサントラだって売ってる訳だからね。
アイドル声優なんてギャランティーも少ないし、ある程度の数売れる目算が出来たら赤にはならないんじゃないの?
そうじゃなかったら、アニメ業界に疎い人が驚くくらい毎月たくさんのCDが出る訳が無いのだから…。
No.8
- 回答日時:
いえいえ。
随分(2年位?)前に杉田智和さんが涼宮ハルヒの憂鬱のキャラクターソングで
オリコン9位に入っていますよ。
それに小野大輔さんもオリコン11位です。
小野さんは「ひねもす」と「雨音」というCDも出しています。
あと順位は分からないのですがらき☆すたで
白石稔さんも白石みのる役で「男のララバイ」というCDをだしていますよ。
今はそれほど男性の声優さんがCDを出していないからでは
ないでしょうか?
人気のある声優さんがCDを出せば売れると思うんですがねぇ・・・
No.7
- 回答日時:
No.5です。
>1、女性声優の場合は、そこまでの歌唱力を求めていないということでしょうか?男女の違いというものでしょうか?
女性の場合は、アイドル性がどうしても強くなりますからね。
多少、歌唱力が怪しくても人並にストレスなく歌えて
聞く側も歌唱力に重きをおかないファン層には
「その人が歌っているというだけで満足」ってな部分があるとは
おもいます。
本当に有名な声優さんは歌手なんかやってませんし、歌うとしても
アニメの流れ上、歌う必要があるとかそういうのに限られてくると思います。
っていうか、本当の歌手のほうがアニメソングを歌っても
歌うテクニック(技術)も聞かせるテクニックも数段違います。
たとえば、水木一郎さんなんかは歌い方もインパクトありますし
今は、もう歌手活動を止めてしまわれましたが、子門真人さんなんかも
独特の声と歌い方で子供たちの心を引きつけていました。
女性では、アニメソングの女王とまで言われた堀江 美都子さんなどは
その姿をテレビで見たことがなくても、その歌声を聴いたことがない人は
いないほど有名ですし、ほかにも大杉久美子さんとかも有名です。
現在の女性アニメソング歌手の礎を気づいたといっても過言ではないでしょうね。
この二人がアニメのキャラや内容の主題にあわせて、歌い方や
感情のこめ方をかえて歌うといったテクニックを使ったりして
それぞれの独自性をだしていたのに対し、最近のアニメ歌手は、
独自性があるようで感じられない、誰を聞いても同じように
聞こえてしまうような歌い方になってしまっています。
今回のご質問の
>女性声優の曲がオリコン上位に入ること
というのは、おそらくバカボンの声などをやっている
林原めぐみさんのことを指しておられると思いますが
このかたは、アニメの声優としてしてではなく
むしろ、アニメのキャラなどに頼ることのないアーティストとして
歌唱力をもっていらっしゃると思ったほうがいいでしょうね。
楽曲もアニメに頼りきることなく売れているようですしね。
No.5
- 回答日時:
>1、なぜ男性声優の曲は売れないのでしょうか?
声優は歌手が本業じゃないから。
っていうか、男性でアニメソングならもっと歌唱力のある
本業の歌手のほうが上手だし、聞いていても気持ちがいい。
>2.これからも将来、男性声優の曲が上位に入るというのはないのでしょうか?
歌手が本業でその傍らで声優をするようなアーティストでもいれば
その可能性はあるけれどねぇ。
いやそれ以前にヒットチャートの上位に声優さんの曲が
ランクインすること自体が少ないと思いますが、
>3、あと男性声優、女性声優関係なくよくcdを出す人がいますが、
>オリコン50位にも入らないのに、元手って取れるのでしょうか?
>それでも出す理由って何なのでしょうか?
・ファンサービス が第一でしょうねぇ、
元手が取れるかどうかは話しは別としても、固定ファンがいれば
CDは出せばそれなりに売れます。
それとあとは歌手としての実績を残すって意味もあるでしょうし
コンサートをやったときなんかに他人の曲ばっかり歌うわけにも
いきませんから、レパートリー増やしもあるでしょうね。
それと、アニメの世界では男の役の声も女性がやっているというのも
よくある話なので、もともと男性の、特に低い帯域の声は
アニメの主人公には向かないのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
1、女性声優の場合は、そこまでの歌唱力を求めていないということでしょうか?男女の違いというものでしょうか?
No.4
- 回答日時:
1.
経済的な理由。
男性と違って洋服やら化粧品やら色々と買うものがあるから。
Tシャツとジーパンで年中過ごすわけにもいかず、スッピンでもいられず、そういう部分での出費があります。
趣味もアニメ・漫画・声優だけでなく幅広い人は幅広いから、どこを犠牲にするかってなるとCDになると思います。
若い人がCDを買わなくなったのと同じ感覚ですね。
2.
1.の理由が存在する限り上位に入ることは難しいかもしれません。
これってキャラソンはカウントしないんですよね?
キャラソンを入れたら50位以内に結構入っているんで…(CDTVを何気に見て吹いたこともしばしば)
3.
売れているから出せるのでは?
CD1枚の原価は100円にも満たない、という話を聞いた記憶があります(違っていたらすみません)
オリコン50位以内に入っていない演歌歌手でも年に何枚か出せるくらいだから、その程度でも出せるってことだと思います。
もし、赤字が出ていても出しているのなら、チェーン展開しているパチンコ店が「ここ、人入らないだろ?」というところに店を出し、赤字を作って税金対策をしているのと同じだと思いますね。

No.3
- 回答日時:
1.2.は大体分かると思うので。
3.について
50位に入る入らないくらいだと1000~1500枚のセールスです。
ちなみにこの程度CDをプレスすると単価は¥150~200ほど
(レーベル印刷・ジャケット・ケース含む)です。
レーベルやジャケットに凝っても¥300~程度、
¥300~500で売れば充分、元が取れます。
(録音代、スタジオ代などは別に掛かりますが。)
3000枚ほどプレスすれば単価¥120くらい。
当然、使用されれば印税が入ってきます。
出さないよりは良いです。
No.2
- 回答日時:
1.ファン層の広さの違い。
基本男性声優ファンの9割以上は女性です。
一方女性声優には男性だけでなく、声優に憧れを持つ女性もついていることが多いです。
ということでおのずと数に違いがあるわけです。
さらに女性声優の場合アニメの主題歌をうたっていることもあるので、声優に関係なく単に番組のファンが購入する場合もありますのでさらに差がつきます。
2.男性からも大人気の声優が出てくれば・・・。
3.声優の場合CDは本業ではないので。
回答ありがとうございます。
1.男性声優ファンにも声優にあこがれる男性ってつくということはないのでしょうか?
アニメの主題歌を男性が歌えばいいんじゃないかって思っちゃうんですけど、どうでしょうか?
2、ジャニーズがあれだけ人気あるんだから、アイドルにあこがれる女性ファンも多いんじゃないかって思ったんですけど、違うのでしょうかね?
3.売れなくてもcd出した場合って赤字決算にならないかなと思って質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 女なのに女性の曲どころか男性の曲も歌えない。 高校3年女子です。私は地声がそこまで低いとは思いません 5 2022/06/25 12:15
- 邦楽 男性シンガーソングライターで、恋愛系の曲じゃなくて自身がつく曲や元気が出る系の曲を歌っている人を教え 3 2023/02/23 13:14
- その他(ニュース・時事問題) 女性専用車両の議論の際… 6 2022/05/27 17:14
- 声優 劇場版スラムダンクの声優変更で文句を言っている人達の心理 2 2022/11/12 16:48
- カラオケ 原曲キー設定で歌ったら原曲キーで歌ったと言って良いって事でしょうかね? 1 2023/07/01 23:00
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- アニメ 長寿アニメとまではいかなくても同シリーズが長年アニメが放送されだすと発生するデメリットは何だと思いま 5 2022/12/21 11:15
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
- 社会学 女性にだけ解答をお願いします。 今の日本は男性よりも女性のほうが 生きやすく優遇されているのにも関わ 5 2022/12/20 09:40
- 声優 男性声優の皆さん(新人〜超大御所含む)、女性声優の皆さん(新人〜超大御所含む)は女性声優で地頭のいい 1 2022/11/20 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
萌えアニメの魅力な所はありま...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
「毎年」の読み方
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
パワーポイントのセキュリティ...
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
アニメについて質問なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報