
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先週釣り仲間とショアからのルアーでチャレンジしましたがバイトのみで惨敗しました。
リーダーはフロロの35LB(10号)を用意しましたが、
念の為にと友人が作成したワイヤーをファイティングリーダーとしてスプリットリングを介して接続。
餌かルアーかで違ってくるとは思いますが、フロロの6~8号というハリスを使うことが多いようです。
No.2
- 回答日時:
太刀魚ルアー専門へなちょこ釣り師です。
餌釣り師と釣行しています。
何でもOKですが、ワイヤーが圧倒的に無難です。
但し、ワイヤーでも切られた事を何回か見ています。
私はナイロン専門ですが、シーバスのリールと兼用ですので、ショックリーダー無しの直結で3号を使用しています。
2回切られた事がはありますが・・・。
餌釣り師は市販の仕掛け(=ワイヤー)ですから、参考にならなければスミマセン。
No.1
- 回答日時:
別にフロロでもナイロンでも使えると思いますよ。
ただご存知のとおり太刀魚は歯が鋭いので、ラインブレイクされないことだけ気を付けていただければ良いんじゃないでしょうか。
少なくともウキ釣りの場合であれば、ラインを通じてアタリを取る必要がないので、ワイヤーにされる方が無難だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
クラッチワイヤーの交換
-
ナイロンコートワイヤの扱い方
-
機械式スピードメータの構造
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ブレーキレバーが固い
-
「吊り代」は何ですか?
-
ライブディオZX(AF35)...
-
マラソン優勝者に授ける、月桂...
-
ワイヤーの先の処理について
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
水道詰まりをなおすワイヤーに...
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
FRPボートのネジ穴の補修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
「吊り代」は何ですか?
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ライブディオZX(AF35)...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
CB400SF右ハンドルスイッチ交換
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
テニスネットのワイヤ-通し
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
どちらが耐重量に強いでしょう...
-
バイクのアクセルが以前よりめ...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
おすすめ情報