
結婚2年目の共働き主婦です。夫との関係で悩んでいます。
結婚後、環境の変化等から、私のアトピーが激悪化してしまい、
仕事を辞めたかったのですが、夫の給料だけでは不安なため、
仕事を続けてきました。
ひどいときは顔も真っ赤で、かなり出勤が苦痛でしたが、なんとか続けてこれました。
しかし、精神的なストレスのため、夫の給料について責め立てたりして夫を追い詰めてしまい、
今はアトピーは改善しつつあるのですが、ついに、離婚を持ち出されてしまいました。
夫は仕事が激務のため、家事も全部私がやっています。
病気とつきあいながらも、なんとか兼業主婦として努力してきたつもりだったのですが、離婚という結果になりそうで、その事実を受け止めきれません。
私がやはり我が儘なのでしょうか?
ちなみにアトピーがひどく、鬱気味だった私を支えてくれていた夫には
とても感謝しておりそれも伝えてきたつもりです。
ただ、今後また病気が悪化したら支えきれないと言っています。
おそらく、過労で疲れているのだと思いますが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人、疲れちゃったんじゃないですか?
仕事も大変、奥さんの体調にも気にかけ、でもお給料の事で責められる…。
それはまいってしまうかも。
もっとあなたを支えたいけど、もう無理って。自分にはできないって。
人間てあまりに辛くなると、逃げたしたくなるものですよ。
それを口に出し、また実行しようとする所が、夫婦と言えども他人、と言う事の表れと思います。
親じゃないし、子供でもない。
縁は紙1枚で切ることのできる間柄です。
でもあなたも、ストレスから責めてしまった事を悪かったって思ってる。
だから我儘とは思いません。
ただ、ストレスが溜まると人を責める人、という烙印は付いちゃったかもしれませんね。
もしやり直したいなら、責めてしまった事を深く深く謝罪し、今後は責めない事です。
あなたが家事全般やっていた、とか旦那の給料が低いから私は仕事が辞められなく…とかは別問題としたほうがいいですよ。
がんばってきたから人を責めていい、ってもんじゃないですよね?
(そんなつもりじゃないでしょうけど、どこかでそうやって自分を許してきた気持ちもありませんでしたか?)
今後はそのがんばりを他に向けたらどうでしょう。
ご事情もあるでしょうけど、仕事を変える、とか家事を手抜きする、とか
何かご自分がラクになれる方に。
夫婦が楽しく暮らせる為なら、貧乏でもいいじゃないですか。
現状維持のためストレスを抱え、相手を責める、ではなく、
どうしたら良いか、と言う話し合いをした方が建設的ですよ。
こういう事を乗り越えてこその夫婦、と思います。
そうやって他人から、本当の家族になっていくものですよ。
もう一度話し合いをしてみたらいかがでしょう?
>がんばってきたから人を責めていい、ってもんじゃないですよね?
(そんなつもりじゃないでしょうけど、どこかでそうやって自分を許してきた気持ちもありませんでしたか?)
おっしゃる通りです。私は、昔から自分本位な生き方をして今に至るため、どうしても精神的な未熟さが拭えません。
ご回答者様のような考え方が当時からできていれば、言わなくてもよかった言葉があると思いますし、
心の整理も、もっとたやすくできていたのではないかと思います。
病気という頑張ってもどうしようもない問題をどうやって自分の内面だけで処理すればいいのか、
今だに自信がありません。今後は夫を責めないといいきる自信もありません。
自分の気持ちや感情をコントロールする術があまりないのです。
心療内科にでもかかった方がよいのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
私もアトピーです。
ひどい時は顔が真っ赤で水で洗うのもヒリヒリするぐらいになりますよ。
彼氏にも「がっさがさだなー」とか言われますし、ろくに化粧もできません。
なんでこんな体質なんだろう、と思います。
きれいに化粧してる人見ると「私も彼に会うときぐらいは」と思いますし。
でも、それで化粧するとまた荒れるし。
でもアトピーは体質ですから一生の付き合いですよね。
自分の体のことは自分でどうにかするしかないですよ。
ストレスで症状が悪化し、それがまたストレスになり
「あなたの給料が良ければ私は仕事を辞められるのに。
そうすればストレスが減ってアトピーも治るのに!」
みたいに言っちゃったんでしょうか?(想像ですが)
だとしたらまあ旦那さんも
「じゃあもっと給料の良い人と再婚しなよ」
「病気が悪化するたびに追い詰められるのに耐えられないよ」ってなっちゃいますよね…。
(的外れだったらすみません)
病院に行って薬付ければ速攻で治りますが、薬ばかりに頼るわけにもいかないですから。
ストレスで悪化するなら、ストレスを溜めない工夫とかしないとね。
せっかく兼業主婦として努力してきたのに。
支えてくれたことに感謝を伝えたのに。
相手を追い詰めてしまったら帳消しどころかマイナスになっちゃいますよね。
イライラも含めて漢方薬とか相談してみたらいかがですか?
一通りの治療は経験しております。
漢方は一時期服用していましたが、効果が見られず、
またステロイド等は一切絶っています。薬を辞めたことは、精神的にも効果がありましたが、
ひどい時期はずっと不眠ぎみで、そのころに八つ当たりをしてしまっていました。
>「あなたの給料が良ければ私は仕事を辞められるのに。
そうすればストレスが減ってアトピーも治るのに!」
まさにそのとおりです。ただ、夫もアトピー持ちを嫁にもらうつもりはなかったとは思います。
病気に対する不安をぶつけるところが欲しかっただけですね。
弱い自分を痛いほど実感しましたし、今では後悔しています。
皆さんにいただいたアドバイスを元に、落ち着いて、素直に丁重に謝ってみたいと思ってます。
ありがとうございました。
アトピーよくなるといいですね。
No.6
- 回答日時:
Q、離婚は当然でしょうか?
A、夫婦とは何かが判っていないと言ったのです。
>夫の給料について責め立てたり・・・。
ところで、夫婦喧嘩にもルールってのがあります。
例えば、「お前の髪はなんで細いんだ!俺は気に食わない!」とか。
例えば、「なんで、あんたの給料は少ないのよ!」とか。
即座に改善できないこと、本人が努力しても是正できないことは決して口にはしないこと。
で、この類の非難のための非難を口にする時は、当然に<離婚覚悟>ってことです。
で、まず、夫婦の遵守事項ってのを判っていないです。
>ただ、今後また病気が悪化したら支えきれないと言っています。
さらに、情けないのは旦那さんに対する信頼も揺らいでいることです。
「ペソペソして私が悪かった!」という顔を毎日見ていりゃー、誰だって離婚の2文字が・・・。
「こいつ、俺を信用してねーな」という顔を毎日見ていりゃー、誰だって離婚の2文字が・・・。
こういう男心は、数式なんかでは表せませんよ。
ところで、「男は、一旦、女房として娶ったからには地獄の底までも」という覚悟を持っています。
質問者の旦那さんも、決して、例外じゃーありませんよ。
なーんで、「こんな私を最後の最後まで支えてね」と言えないのですか?
なーんで、「こんな私にあんたが居てくれて良かった」と言えないのですか?
夫婦って数式じゃーないですよ。
男の心って数式じゃーないですよ。
男というのは「六分の狭義と四分の熱」の塊と考えて間違いありません。
「支えて」「良かった」という妻を離婚したい男なんて皆無ですよ。
まあ、まったく、夫婦というか旦那の心を判っていません。
「数式なんかじゃーねー」と答えた理由です。
丁寧なご回答ありがとうございます。
>「こんな私にあんたが居てくれて良かった」
と言ったことは何度かありますが、そういった気持ちも含めて
夫の負担となっているのではないかなと思います。
ただ、夫婦が何なのかは確かに理解できておりません。
夫婦といえども他人だということを、噛みしめて感謝の気持ちで
接していきたいと思います。
夫がその機会を与えてくれたらですが。

No.5
- 回答日時:
>私がやはり我が儘なのでしょうか?
いいえ、辛いながら、よく頑張ってきたと思いますよ。
それをそのまま責めるのは酷というものです。
>夫の給料について責め立てたりして夫を追い詰めてしまい、
ただ、言ってはいけないこと、してはいけないことをしてしまいましたね。
可能ならば質問者さんから頭を下げて、
しばらく生活で疲れないようするのはどうでしょう。
今後のことは頭が冷えてから考えてもらうということで。
頭を冷やすという意味では別居もありでしょう。
安定した豊かな生活のために、目くじら立てて働いて、
神経を尖らせて夫婦仲を悪くしていたのでは何をしていることか
わからないというものです。
>いいえ、辛いながら、よく頑張ってきたと思いますよ。
優しい言葉ありがとうございます。
でも、病気だからといって、何をしていいわけないですよね。
ただ、アトピーという病気は程度の差はありますが、
本当に生き地獄のような気分になるもので、自殺も何度か情けないかな考えてしまいました。
だから、精神的にまいっていたころの自分の言動について責められても、謝る以外やりようがなく、、、
という思考回路も我が儘なのだろうかと自問自答している日々です。
でも、失いたくない人ですので、納得してもらうまで謝るしかないかな、と今は思っています。
あたたかいお言葉ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私が貴女の旦那なら、、、
俺は、現状で出来る限りの力で働いている。
それで、この給料だ。贅沢もしていない。
現実として、生活する為には、妻にも働いてもらわなくてはいけない。
でも、妻は、アトピーをわずらっていて、その疲れから何度となく
発症させてしまい苦しい思いをさせてしまう。
自分の能力から判断し、劇的に給料が増えるとは到底思えない。
これ以上、妻を苦しめることは出来ない。
妻には幸せになってもらいたい。自分の給料を増やすことが出来ない
現状を踏まえると、判断は早いに越したことは無い。
って考えるかな。
グサリときてしまいました。リアルな御回答ありがとうございます。
しかし、もっと深刻な問題を抱えた夫婦でも離婚まで至らずというケースも
多いと思います。
私も、夫の負担や幸せを考えると、別れた方がいいのかと思いますが、
夫と離れるなんて想像もできず、いまいち現実味がないのが正直なところです。
No.2
- 回答日時:
あなたがしたくないならしなくていいんでは?
離婚は双方同意の上でしかできません。
アトピーが原因というわけではなくお二人の関係に何か亀裂が生じているようにお見掛けしますので第三者をはさんだ上でよく話しあわれたらと思います。
アトピーという病気をきっかけに、私自身の悪い面が一気に噴出してしまったため、関係がギクシャクしてしまったのだと思います。
おそらく、旦那も本気で離婚と言っているわけではないと想うのですが、
思いたいのですが。第三者を交えるのもひとつかもしれませんね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 離婚防止に性行為はアリかナシか? 7 2023/04/23 17:56
- 離婚 夫が定期的に怒り、罵倒してきて離婚すると言います。年に10回くらいあります。何回も話し合ってきて、次 4 2022/05/10 15:21
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- 結婚・離婚 交際1年結婚5ヶ月でセックスレス 7 2022/12/22 11:20
- 離婚 34歳 子なし 離婚悩んでいます 5 2022/05/14 18:24
- 夫婦 今月、離婚届を提出する予定の30代女性です。 私はアダルトチルドレンです。夫もまたカウンセリングに通 3 2022/12/06 08:41
- 離婚 皆さまなら離婚しますか? 6 2023/05/30 20:15
- 離婚 何故離婚なのか 5 2023/05/31 12:12
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
極小で円状に荒れてるのですが...
-
全身が痒い
-
半年以上前から爪に白い線がた...
-
頭のかさぶたが治らないので脂...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
アトピー持ちです。彼氏の家に...
-
まぶたのかぶれ、赤みだけなか...
-
白内障手術 眼内レンズ入れま...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足拭きマットの必要性について...
-
肌に優しいクレンジングオイル
-
足裏マッサージをやってもらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
3週間前くらいから首のところに...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
フリーサイエンス社の浄水器で...
-
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
足の指にぶつぶつがあります
-
身長測る時って普通靴下脱ぎま...
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
おすすめ情報