dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型アルファード(20系)なんですけど、20インチのアルミと車高調を、着け様かと思って居るんですけど、車高調=乗り心地が悪い
と言う感じがするんですけど、その中でも乗り心地の良い車高調が 有りましたら、教えて下さい。
お願いします。 

A 回答 (4件)

 全長調整式でも、車高を落とせばタイヤがインナーフェンダーに当たるのでストロークが減るのは同じです。


 車高を落とせばフロントのロールセンターが下がってロール剛性がヘニョヘニョになるので、スプリングレートを上げざるを得ません。
 車高を落としても、見た目が変わるだけで、走行性能、乗り心地が悪くなることが有っても、良くなる事は一切有りません。
 アウターパーツメーカーからの広告代欲しさに、素人同然の人間が、でたらめな記事を載せているドレスアップ雑誌の記事を鵜呑みにしては、馬鹿を見るだけです。
    • good
    • 7

車高調でも全長調整式ならストローク自体は減りません。

しかし、フル乗車・フル積載したときのことを考えて絶対的に純正より硬めのセッティングになっています。また、純正サスはスプリングをオフセットしていたり異音や乗り心地に不満が出ないように設計してありますが車高調はそこまで考えて設計していないことがほとんどです。さらにいえば、リアサスがリジットの車両は全長調整式に変更することは出来ません(改造申請すれば別ですが)。

車高を調整する必要性が有る、もしくはコーナーウエイトまで考えるのなら車高調が必要ですが、単なるローダウンのためだけなら純正形状のキットものがお勧めです。
    • good
    • 2

 ストロークが減るのですから、乗り心地が悪くなる要素しか有りません。

(純正の出来がよほど酷いのであれば別ですが。)
 例外無く、値段が安くて、車高さえ落ちれば良いというドレスアップ用製品ですから、乗り心地は絶望的です。
    • good
    • 0

 ビルシュタイン専用チューニングショップ”エナペタル”製の車高調をつけたグランドハイエースに乗せてもらった際、乗り心地の良さに驚いたことがあります。

段差を超える際に少し硬い感じでしたがふわふわ感はなく、言われなければ車高調とは分からなかったです。
 サイトURL http://www.ennepetal.co.jp/

 取り扱いショップの方に希望する項目や疑問点をぶつけて完全に納得して購入を決めた方がいいと思います。

 後はオーリンズ等のワンオフものですとこちらの希望に添って作ってくれるとは思います。なお、ワンオフでもアラゴスタは結構硬めでした。

参考URL:http://www.ennepetal.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!