アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたび質問しているものです。生命保険見直し アドバイスください。
37歳自営業(建築)の夫の見直しをしています。(妻36歳、来年からパートに出る予定)
子ども3人(10歳、9歳、3歳)でそれぞれ郵便局学資保険(200万育英年金付き、200万、300万死亡保険金付き)に入っています。
夫の保険ですが、個人年金'94年加入で年金額78万円と母がJA共済にかけてくれていました。他、JA共済のことを知らなかったため自分たちで住友のアンサンブルに入っています。アンサンブルをやめてJA共済の補てんで考えています。
○JA共済部分の補償
終身220万 定期特約800万
生活保障特約 10回確定年金 200万円 災害死亡割増特約 1500万 55歳まで
災害給付特約 1000万円 入院5000円 がんの場合10000円 80歳まで (年払い16万円 55から80歳まで50000円(母が払ってあげられるうちはいいよというので甘えています。無理になればこちらで払います。)
案1 ●家族収入保険(ソニーかあいおいの非喫煙型) 25年払込み 月額10万円
   ●平準保険 500万 65歳まで 以降減らすかやめる
案2  ●平準保険 1500万円 65歳まで 以降減らすかやめる
案3 ●家族収入保険のみ25年払込 月額10万円か15万円
(FPさんは、案3の家族収入(10万円)だけ提案されました。)
医療保険とがん保険では、以下の商品で悩んでいます
●医療保険(60払込み) ひまわり生命 日額7000円 60か120日
オリックス生命 キュア 日額7000円 60か120日
●がん保険 (終身払) アフラック 通院充実プラン か 21世紀がん保険

☆生命保険 →案1から3どれがいいのか、全然別のプランがいいのか。(別の案があるようでしたら、アドバイスください。)
☆ 医療保険 →120日にしたら7大疾病特約などはつけない予定ですが、60日にして、7大特約をつけるほうがいいのか迷っています。 ひまわり生命は配偶者特約があり、主人の6割(日額4200円)になりますが、主人が亡くなったり、所定の状態になると保険料の払い込みはなくなり、妻の保障は続くという特約がありますが、夫婦別々に入るほうがいいでしょうか。(別に入るにしても、日額5000円のものを考えています。(私は現在郵便局の養老保険(死亡時270万円)に入院給付4050円が6年後満期でついています。)
また三大疾病になれば払込みが免除される特約ってどうなのでしょうか??あまり要らない特約なのでしょうか??
☆がん保険 →がん家系ではありませんので、JA共済に1万円の入院給付金が付いているのである程度(診断給付金や通院給付金)保証されていればいいのかなという感じです。
夫は、JA1本でいいのではないかというのですが、どうでしょうか??
保険は保険、貯蓄は貯蓄としたいので、すべて掛け捨てです。
いろいろ質問しましたが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、提案(1)~(3)ですが、保障額を見ると


(1)3000万円
(2) 1500万円
(3) 10万円だと2500万円、15万円だと3750万円
です。つまり、バラバラ。
死亡保障を根本的に考えてはいかがでしょうか?
JA共済が3020万円。それにお子様の学資保険の育英年金部分が死亡保障となります。遺族基礎年金もあります。
それぞれを合計して、さらに幾らの保障が必要なのか、検討をお勧めします。
家計に余裕があるのならば、解約払戻金ありの20年満期定期保険または60歳満期定期保険にして、毎年か数年ごとに減額するのがお勧めです。
理由は、多少でも減額に伴う解約払戻金があること、また、子供成長に伴い、学費がかかるようになりますが、減額に伴い保険料が安くなっていきますから、その分、家計が楽になります。
例えば、保障が半額になれば、保険料も半分になります。(実際には、半分近くというのが正解ですが……)

医療保険は、気休めではなく、保障に期待するのならば、120日型にするべきです。
長期入院になるのは、7大疾病だけでなく、事故ならば、脊椎損傷や重度の火傷があります。

夫婦型ですが、お勧めしません。
リスクは死亡だけでなく、離婚もリスクです。離婚したら、保障がなくなってしまいます。
「離婚なんてしない」と皆様おっしゃいますが、離婚を前提に結婚して、お子さまを産まれる方は一人もいません。

三大疾病の払込免除ですが、あれば嬉しいというところでしょうが、終身払いならまだしも60歳払済などになると、リスクが高くなるころには、払い込みが完了している。
見かけほど役に立ちません。

がん保険は、アフラックならばフォルテにするべきだと思います。
私は、この保険のプレミアサポートを高く評価しています。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
死亡保障の保険ですが、万が一のことがあればJA共済の保険料を払っていかなければいけないので、そんなに余裕はありません。
FPさんいわく、自営業なのであと2000万くらいの補償があればよいということでFPさんから案3(月10万円)の提案です。
55歳以降保障が減るので、夫が死亡保障が60くらいで0になるのはあとが心配だと言います。平準2000万円だけと保険料が変わらないので案1で平準500万円を付けて、その時その時の状況で減額していけばいいかなと思っていました。
収入保障より平準保険2000万円を最初からを付けて減額していったほうがいいのでしょうか??
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/09/26 15:58

医療保険について、ひまわりの配偶者特約は保険料の面でも有利ではないので、


別々で入った方がいいと思います。
(というか配偶者特約はひまわりのメリットを全て消している保障内容)
また、払込免除特約も60歳払込だとrokutaroさんが言われるようにあまり効果がないです。

死亡保障は…、JAだけで事実上定期が2800万あるようなものですし、
学資保険も別にありますので、家族収入保障を月10万にして、
65歳満了にするのが個人的にはいいのではないかと思います。

がん保険に関しては、安く抑えたいならアフラックのオリジナルプラン、
充実させたいならセコム損保のメディコムが私のオススメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!