
結婚報告はがきを作ろうと、宛名職人でデジカメ写真をいろいろ貼付けて
印刷してみると、光沢はがきに細い白い線がたくさん入って困ってます。
プリンタ、ソフトメーカに問い合わせてみましたが
インクジェットのヘッドクリーニング
プリンタドライバの更新
写真の解像度を下げる
などいろいろ試してみてるのですが
うまくいかなくて困っています。
どなたか良い方法ご存じないでしょうか。。。。
環境は
Mac OS X 10,5,5
宛名職人Ver 14
プリンター Brother MFC-850CDN
宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その付属ディスクのアップデータは適用されましたか?
もし、そのソフトでない、普通に印刷しても線が出るようであればプリンタ側の問題ですし、線が出なければソフト側の問題です。
最悪、プリンタ側の問題でなくソフトの問題であれば画像として保存してしまって、マックの機能や他のソフトで印刷してしまうと良いかもしれません。
画像として保存できると思うのですが、ソフトが手元にないので確認が出来ません、すみません;
ありがとうございます。
もう一度バージョン確認します。
今は画像として保存してプリントアウトしてみました。
JPGとして印刷するとうまく行きました。
ちょっと色合いがかわってしまいましたが。。
やっぱりソフトのせいですね。
No.3
- 回答日時:
連続投稿すみません;
若干違っていました。
Ver.14夏
http://www.agenda.co.jp/products/atn14_08s/08.html
※Mac OS X v10.5[Leopard]動作確認済み。ただし「夏のボーナスCD-ROM」に収録のアップデータ対応
と記載されているので、夏のボーナスCDを使えば対応しているようです。
ただし、おなじ14でも
Ver.14 ねずみ
http://www.agenda.co.jp/products/atn14nezumi/08. …
だとそういった記載がないのでたぶん対応していないんだと思います。
いろいろと情報いただきありがとうございます、
たしかにv10.4とかいてますね。。
私が持っているのも、Ver14夏
なので、対応しているってことなのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
こちらが宛名職人のホームページです。
記憶が定かではないですが、去年の11月か12月にいったん発売!と発表されたのですが、延期に延期で2008年10月31日に発売になるようです。現状まだ出ていません。
レパード対応が相当大変だったそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
いきなりPDFのフッターについて
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
タックインデックスシール
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
ハガキ印刷「Aprint」に...
-
弥生販売で納品書をPDFで保存す...
-
TEPRA PRO SR717という機種で、...
-
写真を印刷する時にファイル名...
-
ITFコードをパソコンで印刷する...
-
PDF(閲覧鍵付き)をコンビ...
-
CDの表面に印刷をしたいのですが。
-
シールに文字を印刷する方法
-
コーレルドローとイラストレー...
-
縦書きできる(できれば小説向け...
-
3Dフォトフレーム をキャノン以...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
NET Broadcast Event Window
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
viewer=ビューア?ビューワー?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
タックインデックスシール
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
CDの表面に印刷をしたいのですが。
-
名刺印刷:ラベル屋さんが文字...
-
コーレルドローとイラストレー...
-
A4の紙に名刺を複数印刷したい
-
弥生販売で納品書をPDFで保存す...
-
筆ぐるめをpdfファイルに
-
PDF(閲覧鍵付き)をコンビ...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
教えてください。
-
いきなりPDFのフッターについて
-
プロの小説家やライターさんが...
-
PDFに印刷部数の制限を掛けたい。
-
PhotoDrawに代わるソフトは?
-
のしを印刷できるソフト
-
類似のソフトをお教えください。
おすすめ情報