dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ネットにてSandisk-SDHCの8GB(SDSDBR-8192)を購入しました。

購入後に、色々と調べてみると偽物もが多いとのことで、見分ける方法を試してみました。

「デバイスマネージャ」→「ディスクドライブ」と来て次に表示されたのが「Generic- SD/MMC USB Device」との表記でした・・・。
最初は、sandiskと表記されないから偽物!?と思いましたが、近所の量販店で購入した本物のCF(エクストリーム3)も同じ手順で調べると、「SD/MMC」の所こそ違う物の、同じようにsandiskと表示されませんでした。

なにか違う見分け方などはありませんでしょうか?

ちなみに、「ハードウェアの安全な取り外し」でも上と同じ物が表示されました。

A 回答 (2件)

No.1です。


>私のカードリーダーは内蔵型(?)と言えばいいのか、いわゆる3.5インチベイに組み込んであるタイプです。

そのタイプはマザーのUSB端子に接続する製品がほとんどです。
つまりUSBカードリーダーと同じ機構なので正規品かどうか判別できません。
下記のような商品をノートPCに挿入して確認するしかないみたいです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
    • good
    • 0

USBカードリーダーを使用した場合は判別できないようです。


何か簡単に判る方法は無いでしょうかねぇ?
参考:http://okwave.jp/qa4092093.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私のカードリーダーは内蔵型(?)と言えばいいのか、いわゆる3.5インチベイに組み込んであるタイプです。
ですが、このカードリーダーを使っても正規品のCFすら表示されません・・・。

困った物です。

お礼日時:2008/10/06 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!