アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学・高校教師(社会)になりたいです。現在は4年制大学(経済学部)を卒業後、就職し現在サラリーマンをしております。今、23歳就職一年目です。
大学進学時に教員になるか普通に就職するかで迷い、都合上教員免許の取れない大学に進学しました。
しかし、どーしても教員になりたいと考えているんですが、どーすればいいのかわかりません。
仕事をやめる覚悟はできているんですが、どこかいい大学院(できれば愛知県内)など、とかどーすれば一番効率がいいか?とか、どのくらいの年数がかかるかなど教えてください。何卒おねがいします。

A 回答 (4件)

せっかく就職なさったのですから、このまま仕事を続け、通信教育で資格を取ってから採用試験に挑戦し、採用が決定後、今の会社?を退職なさることが一番でしょう。

私も、身体の都合上高卒後公務員になり、かたわらT大学通信教育部へ1年生で入学し5年後正規の小学校教員に採用されました。
社会科教員についてはすでに皆さんが話されているとおり、ほとんどの大学で資格が取れます・・ということは、ちまたにありふれていると言うことです。社会科1本を狙って受験するということはよほど幸運でない限り難しいのでは?と思いますよ(失礼)。
あるいは、あなたの卒業した大学で社会人で必要な単位だけ取る制度はありませんか?あれば、社会科の免許が必要な単位だけ勉強すれば、比較的簡単ではないでしょうか?
    • good
    • 0

やはり免許取得より採用の方に問題があります。


中学・高校教師(社会)と限定すると採用はほとんどありません。
社会科教師なんて1校に2~3人しかいませんし、男性の方が多いですからなかなか辞めてくれないのです。
その点、小学校教諭なら1校で20人以上いますし、結婚退職等でけっこう流動性があリます。
(ちなみに2001年度の横浜市では、合格者が中学校社会36人に対して小学校672人です。競争率も中学社会11倍に対して小学校3倍、となっています。さらにこの数字は「合格者」の数であって、採用はさらに少ないはずです)

教職浪人が山ほどいる中で、今のお仕事を辞めてもよいことはなさそうです。

どうしても教職につきたいのなら、通信教育で小中高の免許を取り(うまくすれば2年で取得できます)、まず小学校に採用され、移動の際に繰り返し中学校への転出を希望するのがもっとも確実な道かと思います。

知り合いに中学校(社会科教師)から小学校に移動した教師がいますが、中学校(社会科)に戻ろうとしてもどうしても戻れないと6~7年もぼやいています。
中学校の教諭というのはそのくらい大変なのです。
    • good
    • 0

教職特別課程というシステムで1年間で


教員免許は取得可能のようです.
しかし,設置されている大学が少ないようなので
google等で「教職特別課程」と検索して調べてみてください.

年齢的に若いので大学院を受験されるとか
大学に学士入学されるのもいいかと思います.
(その場合は卒論,修論を書く必要がありますが,
学士号,修士号が取得できます.)

問題は免許よりも採用のほうではないでしょうか?
教員免許をとっても採用されなければ先生には
なれません.近年の少子化に伴い,先生の採用数は
激減しているという話を聴いたのですが.

お近くの市町村の役所や県庁などに問い合わせしてみれば
採用状況などがわかると思います.

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/03/020315 …
    • good
    • 0

教員免許をとるしかないでしょうね。


私立などで欠員があれば、運良く教師になれるかもしれません。

参考URL:http://www.htokai.ac.jp/ES/HATANAKA/student/com/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!