dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックでスカイプをしたいのですが、iBook G4には内蔵カメラがないため、別にLogitechのQuickCam Messengerを購入しました。
ドライバーはmacamの最新をダウンロードしたのですが、スカイプでカメラが認識されません。
macamのソフトウェア上ではカメラは正常に起動しているのですが、どうしたらスカイプでも起動するようにできるのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、この方法でスカイプがカメラを認識してくれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/10 17:40

Skypeで市販のウェブカメラを使う場合のmacamのインストール方法は下記のURLをご参照下さい。

(このページはちょっと古いのですがインストール方法は現在でも同じです、)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA009278/ov511-os …

最新の0.9.2のダウンロードは下記から

http://webcam-osx.sourceforge.net/downloads.html

ダウンロード、解凍後macamsource内のcamerasに記載されているウェブカメラに対応しております。

Skypeで認識させるには「設定」の「ビデオ」の「カメラ」を選択して「Skypeビデオを有効可」にチェックを入れて下さい。

Skype起動時に他のカメラを使うアプリケーションが先に動いていますと、カメラの使用権がそちらのアプリに割り当てられてしまいますので他のアプリは止めておいて下さい。

私は、iBookG4でCheezSpicyで動かしておりますが、CPUが遅いと動画が多少動きが悪くなったり、音声が途切れる場合がありますが、ファイル転送では最近のバージョンはすごく早くなって使い易くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく友達とスカイプが楽しめるようになりました。

お礼日時:2008/10/10 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!