アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある大手の(?)インターネットカフェの会員になるとき、身分証明のコピーをとられました(免許書番号をひかえられた)。
これって、そもそも何の為にしてるんでしょうか?
例えば、レンタル屋さんのTUTAYAとかで、会員になるときに身分証をコピーされるのは、おそらく借りたものを返さない時の為、というのはなんとなくわかる気がしますが(それ以外にありますか?)、今回の場合はよくわからず言われるがままに提示してしまったというわけです。よろしくお願いします。できれば、そういうお店に働いておられる方の意見もお伺いできれば、と思います。

A 回答 (5件)

すみません。

過去の投稿のタイトル記入漏れでした。

・伝票のすりかえ
・ジュースをかけた責任
・客に騙され、殴られた同僚

というものをTOPページから検索してみてください。
    • good
    • 0

私は、まんが喫茶で働いています。

ネットもあるのですが、会員制ではありません。そのためか、ネットは荒らされ放題です。ネット犯罪者もいたらしく、時々警察が聞き込みに来ます。お金を持っていなくて、宿代わりにする人もいて、支払いできなくて警察を呼んだら、車上荒らしの常習犯で指名手配中の人で、ナイフ等も隠し持っていて、そのまま連行されていくのを見たことがあります。

確かに、身分証をコピーされるのなんて嫌ですが、そのような会員制のところのほうが、浮浪者や凶悪犯の隣の席に座らせられるよりもずっと良いと思います。

まんがや、ヘッドホン等の備品を盗む人もいるので、そういった意味では、パソコンや備品を借りて、返すようにするための保証なのではないかと思います。
 
ネットカフェ、まんが喫茶での被害に遭わないよう、お財布はきちんと身につけて利用したほうが賢明でしょう。
くれぐれも気をつけてください。相手はプロですから。
いくら目を光らせていても、店員の動きを見て、とんでもないことをしていくのです。置き引き等は、現行犯でないと捕まえられないのが残念です。

詳しくどのようなことが起こっているのかは、私の過去の
投稿をご覧ください。
    • good
    • 0

>あの時、免許証番号をひかれられるのを断ることも出来たんでしょうか?



できますよ。
お店が信用し切れないなら、そうすべきです。
その場合は、お店も会員契約を拒否する、お客にお店からお引き取りいただくことができますが(居座ったら威力業務妨害かなんかで訴えることもできます)。
    • good
    • 0

ネットカフェで働いていた友人曰く、


例えば登録者がネットカフェで使用する高価なPCを故意に破損したり、悪用されない為にも身分証明のコピーをとる必要があるんだとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
あの時、免許証番号をひかれられるのを断ることも出来たんでしょうか?
「どのように流用されるか分からないから…」と言って。ふとそう思いました。

お礼日時:2003/01/07 23:55

インターネット上では、IPアドレスというものを使ってコンピューターが特定されています。

したがって、インターネット上で犯罪行為をした場合、犯人は特定される可能性が強いわけです。

ネットカフェの場合はネットカフェまでしか特定されないので、身分証明を取っていればある程度、犯罪者を特定できたり抑止につながるのです。

また、パソコンを壊したり、部品を盗んだりする人もいるかもしれません。そういう人の防止にも役立つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
「あー、なるほど!」って思っちゃいました。

お礼日時:2003/01/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!