dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたなら、幾らで雇いますか?

45歳の中年男性。
失業12ヶ月目。
妻と子供がおり、3人暮らしです。
学歴:東京有名私立大学卒
職歴:外資系航空会社5社にて営業・マーケティングを20年
地方都市在住
語学:英語ネイティブレベル
駐在経験あり

仕事探しの指標にしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「いくらで雇ってもらえるか?」を、年収というマルメで考えていると、いつまで経っても再就職できないでしょう。

日雇い(通訳関連のアルバイト、いっぱいありますよ)とか自営(なんでも屋さんとか)からリ・スタートを切りましょう。妻子を養わなきゃならんのなら、日給2万円、時給2500円程度で、毎月25日間働き(週休2日なんてゼイタク言わない)、月50万円(そんなに稼げる人は稀でしょうが…)。それでも年収換算で600万円(ボーナスないしね)。良くいってこの程度では?
    • good
    • 0

年収300万円くらいかな。


でも実際問題として年収250万円くらいでも、募集出せば本当に沢山応募があるので採用できないと思います。

・45歳なら管理職経験のある人を求める(本当はもう少し若い方がいい)
・英語ネイティブは必要ない(もったいないと尻込み)
・「外資系=給与高い」イメージのため、それほど給与出せないと尻込み

というのもあるかも。

私の周りでも30代後半から40代前半にかけて外資から転職した人って何人かいますけど、転職専門の業者を通じての転職が多いです。
(というか殆どです)

「外資からの転職=希望する転職先を高望みしそう」と思われるらしく、なかなか紹介してもらえなかったりする場合があるみたいですので、要求レベルは低めに設定しておいた方がいいかも。
(たぶん、このあたりを模索していらっしゃるのだと思いますけど)

年収に対する希望よりも、業種を考えられた方がいいかもしれません。
45歳では学歴のパワーはあまり無いので、英語ネイティブとマーケティングを生かせる業種を。
このあたりは転職の業者さんと相談された方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

業界にもよると思います。

また、45歳にもなれば、どこの大学出身であろうが、あまり重要なものではありません。現況、航空会社や旅行会社は厳しい時代に突入。まずは、ご自身の強み(語学も含みます)、これまでの営業成果などを伝えるといいでしょう。あとは、前職退社から1年経過していますので、そのあたりの説明によっては、ネガティブにとられるかもしれませんね。いいところ、500万円~位でしょうか。外資系であれば、もう少し上もあるでしょうが、地方都市は東京よりも会社数も多くはないでしょうし、チャンスは少ないかもしれませんね。しかし、このような場所で聞くより、専門のリクルート関連に登録、相談されてみたらいかがですか?その方が的確な回答がかえってくると思いますよ。
    • good
    • 0

業績や職務実績を書かないと判断できないと、私を含め何人かがアドバイスしてますが、意味が通じてませんか?


その程度の情報しか開示しない人物は不採用。と繰り返して書かせて頂きます。
    • good
    • 0

お書きになった情報だけでは何ともというのはおわかりですよね。


前職の年収の50~80%くらいを思っておけばいいのではないでしょうか。
前職の年収の中に勤続数年間の業務成果が現れていると思いますので。
あと、前職退職後のブランクの理由も大きく影響するかと。
    • good
    • 0

45歳にもなるとねえ。

。。ピンきりですよ
才能によって250万~1500万の間ってところでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!