
38歳女性です。
生理11日目のホルモン検査結果が下記の通りで、いくつかの項目が紅字で記されいるので、異常と言う意味だと思いますが、下記の数値から病名は判断できるでしょうか。
また、治療すれば自然妊娠が可能なのか、それとも既に高齢なので、体外受精が最善の方法なのか、体外受精であれば妊娠できる可能性はあるのか、教えてください。
プロゲステロン(黄体ホルモン):0・755
プロラクチン:24
黄体形成ホルモンLH:64
卵胞刺激ホルモンFSH:21
エストロゲン(卵胞ホルモン)E2:315
FSH:LH比 0.33

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
FSHとLHの数値...FSH>LHになっているのが普通ですが、逆転していますね。これは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の特徴ではありますが、検査した時期が生理周期11日目で、E2の数値から見ても「もうすぐ排卵」って頃ですよね。基本的には「生理開始2-3日目の基礎分泌」で判断しますので、この時期の数値がどの程度アテになるのか私には判りません。
ちなみに、仮に多嚢胞性卵巣症候群であっても体外受精の絶対的な適応はありませんが、高齢ということで場合によっては積極的に考えるべきかもしれませんので主治医とよくご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【不妊治療】産婦人科に通い始...
-
ルトラールの効能期間について
-
プラノバールをのみ終えても生...
-
風邪で生理が遅れることはあり...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期9日目でうっすら陽性?蒸...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
私は37歳男です。妊活中です。 ...
-
周期が大幅に遅れて妊娠・・・
-
高温期16日目で薄い陽性
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
クロミッドだけで妊娠した方い...
-
高温期16日目で陰性です。遅く...
-
高温期13日目にて陰性。
-
クロミッドとプレマリン錠の排...
-
低温期から高温期への移行が長...
-
高温期9日目真っ白陰性。
-
至急!!!!!! 今日で高温期...
-
妊娠検査薬フライング使用
-
BT7日目のフライング検査での陰性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理予定日から1週間過ぎました...
-
プラノバールをのみ終えても生...
-
流産後2回目の生理がきません。
-
ルトラールを服用して、生理が...
-
風邪で生理が遅れることはあり...
-
生理が来たのに基礎体温が下が...
-
生理周期長い人は妊娠検査薬い...
-
プロラクチンの数値が高い。。。
-
う~ん?生理がこない・・・腹...
-
妊活中に生理が遅れた理由。 タ...
-
子宮外妊娠?生理がはじまって...
-
高温期12日目で微量出血。こ...
-
妊娠初期です。もしかして子宮...
-
不妊治療に行く時期・タイミング
-
【検査薬写真アリ】基礎体温急...
-
排卵から生理までの日数について
-
【不妊治療】産婦人科に通い始...
-
リセットされる時の体温について
-
胸の張りが消えた!?
-
高温期16日目で薄い陽性
おすすめ情報