dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま転職活動をしているのですが、なかなか厳しいです。

今は派遣を辞めて、活動をしているのですが、以前も転職がなかなか決まらず、不安感とお金のこともあり、また派遣で働き転職に向け蓄えて、今に至ります。
この厳しさからするとまた同じ様なことになりそうで少し怖いです....。
派遣がものすごい悪いとは思いませんが、そろそろ責任持ち、自分の為にも
腰を据え仕事をしたいと思っています。

同じ様な体験、派遣からこうして抜け出したなど体験談などあったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



何年か前に、病気で転職を余儀なくされました。

今の世の中、生活していくにはお金が必要です。
なので、また派遣に戻って転職に向けて蓄えるのもひとつの方法では?
仕事のない人も多い中、“派遣で蓄える”と言う当てがあるだけ良しと考えれば、
怖いと言う気持ちもやわらぎませんか?
私も不安なときを過ごした経験があります。
面接、試験で不合格で...気持ちも落ち込んでしまいがちですが、
どうか前向きに考えてがんばってください。

>派遣がものすごい悪いとは思いませんが、そろそろ責任持ち、自分の為にも
腰を据え仕事をしたいと思っています。
-------------------
派遣は何か悪いのですか?
派遣は、責任がないのですか?
ちょっと、気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病気での転職、大変でしたね....。
お金は転職に向けて貯めていたのでまだ大丈夫なのですが、
家にいますと社会から断絶してしまった気がして怖いですね。
いま派遣をするとまた長く続けてしまいそうです。

それと
>派遣がものすごい悪いとは思いませんが、そろそろ責任持ち、自分の為にも腰を据え仕事をしたいと思っています。
-------------------
派遣は何か悪いのですか?
派遣は、責任がないのですか?

誤解を与えましたが、決してそうは思いません。わたしはいままで派遣だろうがアルバイトだろうが仕事となった以上、責任感をもって仕事してきました。派遣はメリットも多く、決して悪い事だとは全く思っていません。
ただ派遣だから、という理由から軽く見られいつでも次の補充が出来るという雰囲気も感じたこともありました。そこが少し悔しいですね...。
確かに派遣の方で無責任な人もいたりしますけど....。

ご意見ありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2008/10/25 00:24

私も、派遣社員から正社員への脱出を試みているところですが、現実、年齢も年齢なので、厳しいです。

。。
ただ、派遣先での人間関係が良好で、このままでもいいかなぁ・・・とも思ってしまっている自分もいます。
今は、エージェントに登録して、正社員への道を探っていますが、どこか、何かが足りなく(xxの経験がない、英語力が不足・・・等)、書類選考で落ちること何十回。
あるエージェントからは、紹介さえなくなりました。
派遣先での経験を、評価してくれるか否かは、その企業によると思います。決して、すべての企業が全く評価しないわけではないと思います。

私も、自分の生活のことを考えて、派遣で食いつなぎ、正社員への道をこれからも探っていこうと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
>派遣先での経験を、評価してくれるか否かは、その企業によると思います。決して、すべての企業が全く評価しないわけではないと思います。

そうですね、アルバイト派遣でも立派な経歴だとおもいます。派遣やアルバイトでもなにか目的や(お金を貯めるとかもそうです)経験の為にされている方は大勢いますから。私は今目指している業界を勉強したくて派遣をやりましたので。

お互い探りながら頑張りましょう。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/25 00:14

>社員が故に激務をしいられたりとおかしな会社で・・・



ん、何がおかしいのか?普通は社員の方が忙しいと思いますが。
また、派遣さんだとちゃんと残業代払わないと派遣元から何や言われますが
社員の場合だとある程度のサビ残、低賃金残業は仕方ないと思います。

給料面では必ずしも「正社員 > 派遣」ではなく、「正社員 < 派遣」も多いです。


ただ世界的な不況で、来年あたりから就職氷河期がまた来ると言われてます。
当方前回の氷河期に新卒でした。30社は面接に回ってやっと内定貰いました。

正社員になれるチャンスがあるなら今のうちになった方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が今まで働いて来た所で、派遣やアルバイトの方が社員以上の仕事量をして来た所もありました。
友人の所は販売業なのですがノルマに達しないと強制的に買わされると言う所のようです。
ある程度はそれは全く問題ないのですが、私も正社員だったとき休みも無く度をこした残業も経験していますので、仕方ないで済ますのはなかなか出来ないですね....。
がんばります。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/24 13:05

同じ様な経験をしている人を何人か知っています。



私は正社員でしたが、同職場の派遣の人は正社員を捜しても難しいと話していました。確かに厳しい時期ですし、本人が良ければ派遣自体悪い事とは思いませんが、現在の派遣制度では何年派遣を続けても経歴になりません。派遣から正社員の道がある企業で無い限りいい事はないです。従って出来るだけ早期に正社員採用される事が理想です。しかし生活もありますから、とりあえず派遣で食いつなぎ、その間に転職活動をしては如何でしょうか?短期で仕事を辞めても、派遣ですので気にする必要はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
難しいですよね。
派遣から正社員になるお話があり何度もお願いされましたが、
少し変な会社で、離職率の高い所でしたので変に正社員になるのは避けたかったのでお断りしました。
友人も派遣から正社員になりましたが社員が故に激務をしいられたりとおかしな会社で、今月で辞めると言っていました。紹介予定をしている会社は、語弊がありますが少し変な会社が多い気がします。

一概に正社員が絶対にいいとは言えませんが、見極めがむずかしいですね。
頑張ります。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/24 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!