
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CSではありませんが、「10・19」(1988年近鉄vsロッテ最終戦)が
そのパターンですね。試合時間が4時間で打ち切りというルールのため
優勝のなくなった近鉄ナインが10回の裏の守備につくというドラマが
ありました。
参考URL:http://www.hawksnavi.com/pacific/mankistu/10_19. …
近鉄ロッテ戦は自分もラジオで聞いてました。
当時近鉄を応援していた自分は有藤監督の時間稼ぎとも思える長い抗議に憤慨したものです。
No.2
- 回答日時:
試合は試合として独立しているのですから、シリーズの結果が続行中の試合に影響することはありません。
ですね。
公式記録がおかしなことになっちゃいますから、12回裏をやるんでしょうね。勝ちがなくなったほうはやる気ゼロになっちゃうでしょうね~(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オープン戦ってサインもらえる...
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
進撃の巨人 この巨人は誰ですか
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
WebのデータをとりこむExcelマ...
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
ヤクルトスワローズの品性に疑問
-
ONE PICEと進撃の巨人 どちらが...
-
西武ライオンズのキャラクター...
-
これは山田哲人が在日朝鮮人と...
-
プロ野球の途中経過
-
【アニメ】進撃の巨人のこの回...
-
進撃の巨人のことなのですが、...
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
これからは巨人みたいにソフト...
-
東京ドームの巨人応援席って1塁...
-
進撃の巨人の始祖奪還計画について
-
元巨人のクロマティ選手の応援...
-
金でしか解決できない インチキ...
おすすめ情報