プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近とある月額制の動画サイトで、進撃の巨人を一気に視聴しました。
話題どおり勢いがありとても楽しめたのですが、1点疑問があります。

なぜ調査兵団は、巨人の活動が停止する夜間に進軍しないのでしょうか。
もちろん長距離遠征であれば昼間の活動もあるかと思いますが、
夜間の間に地下に陣地を設営し、少しずつ活動範囲を広げることも可能であると思います。
と言いますか、それが最善の手段であると思うのですが。

また、市街奪還作戦も夜間に行えば安全に巨人を排除できます。
夜間に間に合わせの設備で取り敢えず穴を塞ぎ巨人を倒せば、安全に扉の修復ができたでしょう。

何かまだアニメ版では語られていない理由がありますか?
それとも、「それを言っちゃあおしめぇよ」の類いですかね。

不合理を突くつもりはなく、理由があるのかどうか気になったもので。
お分かりになる方、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 教えて!goo
    gooポイントが当たるキャンペーン実施中!
    STEP2 確認
    Q 進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜間に派兵しないのでしょうおしえて
    質問詳細を開く

    補足
    su-su-pamama
    「(少なくともアニメの段階では)夜間に巨人の活動が鈍るのは確定的な情報ではない」という、
    作中の内容のみで完結した回答を頂いた、No4の方にベストアンサーを付けさせていただきます。
    そういうことであれば、夜間に作戦を行うのはリスクとデメリットしかありませんので、納得です。

    そして皆さん、ご回答に反論してしまい申し訳ありません。ちょっとした語り合いができたようで楽しかったです。

    戦略についてはかなり拙いですし、作者もあまりその点の考察を重ねていないようですが、キャラクターの魅力と戦闘の迫力こそが一押しの作品ですね。
    サシャが馬鹿かわいい。

      補足日時:2015/09/29 09:28

A 回答 (5件)

ウォールマリア崩壊前はマリアの壁より外の調査をしてました。

(巨人が夜に活動が鈍ると分かる前)
それ以降は、ウォールマリアの奪還の為、シガンシナ区に大部隊を向かわせる補給物資の設置や移動順路の確保だそうです。
女型が現れた巨大樹の森はマリア内でした。(壁マリアから壁ローゼ間 約100km)

補給物資を運んで移動するには荷馬車が必要。その分移動速度が落ちる。
それが夜なら物資を積まなくても全力で馬を走らせるのは困難になると思います。
その状態でしかも松明で合図しているような見晴らしのいい場所で巨人と遭遇すればまず勝ち目はないと思います。
それに壁外調査では遭遇しないように、巨人と交戦しないようにと信煙弾などを使い進路を変えながら進みます。
夜は確かに遭遇しずらいですが、こちらも同様に見つけにくいという状況になります。
巨人がどうやって人間のいる場所が分かるのか知らない限り、照明弾を使えば光でそこに集まってくる可能性もあります。

そしてあくまでも実験したのはソニーとビーンだけです。
他の巨人も全部同様に活動が鈍くなるのか分からないわけです。
壁外にいる巨人が全員動きが鈍くなる時間など分かりません。
以上のことから夜の壁外調査は危険と判断して試していないと思われます!

私にできるのはここまでです(笑)
これ以上は分かりません(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど!そもそも夜間に巨人の活動が鈍るというのは不確定情報なのですね。
それなら納得です。

巨人は人間を視覚以外の未知の能力で感知できるようですし、
どうやらそれは作者がうまく読者にアピールできてないだけで作中では周知とのこと。
夜間に動きが鈍くなるのが確定的であれば夜間作戦のメリットはかなり大きいですが、
そうではないということですので、そりゃあデメリットしかないですね。

ただ1点、そもそも補給拠点は安全圏内に作るものであり、進軍経路もそれに準じます。
ですからまずすべきは偵察と安全確保なので、「夜だと全力で走れない」のは理由とならず、
「そもそも全力で走る必要がないはず」ということになってしまいます。
ただこれについては、No3の方に教えていただいたblogを見たところ、
「いつ巨人が壁を壊すか分からない切迫した状況」であり、
つまりは決死の玉砕作戦だっていうことなので、それであれば納得できました!

お礼日時:2015/09/28 17:35

あの世界観であれば、夜は月が出ていなければ出歩くことすらままならない漆黒の世界になるのではないか。


それだけでも危険だろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですねー、漆黒は言い過ぎと思いますが、作中と同じような作戦は一切できませんね。
逆に言えば、問題点が暗闇というだけであれば、
まったく異なる作戦によって地下室にたどり着くことは十分に可能だと思います。

巨人の動きが夜にどの程度鈍るのか、というレベル感にもよりますが、
確定的に一定レベル以上鈍るのであれば、暗闇ならではの作戦立案は可能ですね。

ですがアニメの時点ではそういう情報もありませんし、仕方ないですね。

お礼日時:2015/09/28 18:27

辻褄を合わせる為に何かしらの設定はあると思いますが、「それを言っちゃあおしめぇよ」の類だと思いますw



そして私は、人間vs巨人の戦いと思ってたのに人間が巨人になった段階できりました!
進撃の巨人でやりたい事は立体機動でスタイリッシュアクションなものを描きたかっただけだと思っています。

最後に、やまもといちろうさんという方が過去に自身のブログで進撃の巨人の疑問点についてあげています。面白かったので「やまもといちろう 進撃の巨人」で検索して読んでみてください。
そしてこの疑問点のエントリーに対して進撃の~作者も反論?をしています。
個人的には進撃の~本編より面白いです。ただ進撃の~が好きなら読まない方がよいです。

直接URLを貼っていいのかわからなかったのですが、投稿規約を読むのが面倒なのでURLは貼りませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当該blog、さっそく拝見しました。

いやー、面白いですね!
私が「まあ漫画だから」と飲み込んだ部分まで辛辣にツッコミを入れてますね(笑)
実は私は元陸上自衛官なので、戦略部分についてはblog著者さんと同じように思ってたんです。
その中でも夜間活動について私はどうしても飲み込めなかったので質問に至ったのですが、
やはり突っ込んじゃダメなところだったわけですね。了解です。

ちょっと残念だったのは、ストーリ上の理由から意図的に戦略不備を描いていたのではなく、
そもそも作者さんは軍事や災害における戦略的な知識を持ち合わせていなかったということですね。。
blog著者さんの突っ込みに対する返答によって、それが分かってしまいました。

作者さんは新人ですし、ここまで大きな作品になると思っていなかったのでしょうね。
これから先の部分だけでも、取材などを通じて知識を高め、説得力のある作品にしてもらえれば…
というのはわがままですね(笑)

今のままでも十分に楽しいですし、早くアニメ版の続きを見たいです!

お礼日時:2015/09/28 17:51

※少しネタばれ含みます。







夜に巨人の活動が完全に停止するわけではないですよ。
夜に巨人の行動が鈍るとはありますが、それには個体差もありますし
夜間に行動する巨人も現れています。
最近ではライトのようなものを手に入れてましたが、それまでは松明で照らしていたため
行動に制限がかかったり、信煙弾の煙が見えなかったり色が判別できない等あるんじゃないですかね。

それと進撃の巨人は中世ヨーロッパをイメージしているらしいので技術力といった点でも
現代と比べるとかなり劣っていると考えられます。
立体機動なんかはオーバーテクノロジーなんでしょうが(笑)

理由をつけるとしたらこれくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完全停止じゃないんですね。勘違いしていました。
私の見た描写では、太陽光を遮断して数時間で眠りにつくようなシーンがありましたのでてっきり。
でも、昼間よりは動きが鈍りますし、夜間に行動可能な個体もきっと特殊なものですよね。

夜間の信号についてですが、本当に夜間に作戦を行うのであれば、
発煙弾は色のついた照明弾になるでしょうし、松明でもその動きによって信号が可能です。
なので、夜間では行動できないという理由にはならないかなぁと思います。

立体起動のオーバーテクノロジーはそうでしょうね。
それについては飲み込みました(笑)

お礼日時:2015/09/28 16:08

>それとも、「それを言っちゃあおしめぇよ」の類いですかね



そうです。

宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋がやたら丈夫なのと一緒です(^_^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、それは言いっこなしですね(笑)
それならそれで、目をつぶって楽しむことにします。

お礼日時:2015/09/28 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!