アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京在住の25歳独身の女性です。

今現在付き合って約2ヶ月の35歳バツイチ子持ちの彼がいます。(娘は8歳)

彼とは出会ってすぐにお付き合いすることになり、また、
付き合って1ヶ月半でプロポーズされ承諾しました。
お互いの仕事のこともあるので、具体的な時期は決めていません。
(大体1年半~2年以内位のイメージです)


一般常識的に考えたらかなり早いタイミングだなぁ、
もう少し時間をかけたほうがいいのかな、と自分でも思いますが、
浮かれた感じは全くせずとても落ち着いていてしっくりくる感覚なので、
自分でも驚きですが「この人しかいない!」と確信を持っており早々に結婚を決めたことに迷いはありません。

(以前の私なら「2ヶ月も付き合ってないのに、結婚だなんてこの人大丈夫!?」と思っていたと思いますw)


彼の離婚経験や彼の子供のこと、将来考えられる困難を全て受け入れ、
三人で乗り越える覚悟はできています。

※ちなみに私は舞い上がって周りが見えなくなってしまうタイプではなく、
どちらかといえば冷静で計画的な方だと思います。
だからこそ余計にこんなに早いタイミングで承諾できたことが驚きなのですが…。
ちなみに彼も、自分でもこんなに早くプロポーズするとは思わなかったと言っています。


彼が「時期は決まっていないけど、挨拶だけでもなるべく早い時期にしたい。」と言ってくれ、
来年の1月下旬に私の両親に挨拶に行くことにしました。
ちなみに12月には彼の娘と一緒に年越しをする予定です。


前置きが長くなってしまいましたが、問題は
挨拶の際に私の両親の反対が当然あるだろう、ということです。
もしかしたら父は話し合いの場にも出てくれないかもしれません。


大事に大事に育ててきた愛娘=私(長女)が、10歳も年上のバツイチ男性、
しかも子供がいる男性と結婚したいと言い出したら…
さらに言えば子供の親権は彼が持っており、
現在は実家(関西)で祖父母に育てられている、
彼はフリーのデザイナーでサラリーマンと比べると収入が安定しない、という状況。
(安定しないとはいいつつも、彼はフリーで10年やってきておりそれなりに地盤はあります。)
極めつけに、挨拶に行く時点ではまだ付き合って4ヶ月です。

いきなり「結婚します!」というわけではなく、
「近い将来、結婚をしたいと思って付き合っています」という意思表示のようなものですが、
やはり両親からしたら反対したくなる要素満載だと思うのです。
しかも父は公務員で、堅いタイプです。


もちろん彼も反対されるのを覚悟で色々と考えてくれていますが、
やはり娘である私が一番頑張らなくてはと思っています。
最後には絶対わかってもらえると信じていますし、わかってもらうつもりで臨みます。

私が幸せになることが、両親の一番の願いだと思うので、
彼といることで私は幸せになれる!ということをわかってもらえるように頑張るつもりです。

とは言いつつ、できるだけ摩擦のないように話が進められたら、
とも思っています。


その為には今からちょびっとずつ母に情報を流す(そして父に言ってもらう)
とにかく母の前で彼のことを褒めまくる、
なんとなく結婚のことを匂わせる、等の
下準備的なことをしたほうが良いと思うのですが、
今から私にできることって他に何があると思われますか?


母はすでに彼がバツイチで子供がいることは知っています。
たまに「○○君が私の為にごはんを作ってくれたよ!」など言って
写メを送ったりして彼の人間性と大切にしてくれていることをアピールしています。


挨拶前に結婚を反対されるのをすでにわかっていて両親の説得に臨んだ、
というご経験者の方がいらっしゃいましたら、
・挨拶に行く前に気をつけたことや心がけたこと
・挨拶の際に離婚や子供がいることの切り出し方
・両親の心が開いたきっかけ

等など何でも結構ですので、アドバイスや経験談をお教え下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

人それぞれ、とか言っちゃうとあれなんで.....



私の意見では

>やはり娘である私が一番頑張らなくてはと思っています

こういう考え方ができるあなた
そういうあなたに育ててくれたご両親なら、わかってくれるというか、
信頼して任せてくれるんじゃないかなーと思いますよ

私も、あなたとは違うけど、
ちょっとイッパンテキには「?」だったり「...。」だろうなー、
というかんじの結婚をしました
私が気をつけた事は、まず必要以上に攻撃的にならない事
たとえば、ちょっと微妙な言い方をされただけで「バツイチの何が悪いっていうのっ!?」みたいな
あなたたちには耳タコで、いわれのない偏見でも、そこはいろんな意味で我慢どころです
まあ質問者さんはできた人でそんな心配はないかもしれませんが、
少なくとも、こういう結婚を選ぶ(選べる)人っていうのは、
個性があり、主張があり、自分の生き方をある程度持っている人だと思うんですね
その強さを間違った方に向けないよう.....
おっしゃるとおり、どんなに誤解をされても、ご両親は味方なんです

あとは、配偶者をみていて思ったのは、多くは語らなくてけっこう、という事ですね
結局行動なんですよ
なので、自信があればこそ、聞かれない限り、ペラペラと釈明(?)はしなくてOKです

以上、参考までに
ちなみに、私はあなたみたいな人好きですよ、応援してます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

kari-umeさん

アドバイス、ありがとうございます。
kari-umeさんもスタンダードなご結婚ではなかったのですね。
ご経験者様のアドバイスと応援は本当に心強いです。
ありがとうございます!

実は妹が先日帰省した際に、父親のリサーチをしてもらいました。
たまたま帰省の理由が友人の結婚式だった為、妹もリサーチしやすかったみたいです。で、「お姉ちゃんがもし結婚するとしたらどーする?」「挨拶に彼氏連れてきたらどうする?」などなど色々聞いてくれ、いい仕事をしてくれました(笑)

父は「まぁ…暴力団って言われたら話は別だけど、あの子が選んだ人なら反対したりしないよ。」と言っていたそうです。

言い出したら聞かない性格も踏まえてのことなのでしょうが、信頼してくれているということを(間接的にでも)聞き、改めて親の大きさに感動してしまいました。
まだバツイチ子持ちということは話してないですし、単純にリサーチだけなのでまだまだ気は抜けませんが、おっしゃるとおり、多くを語らなくても彼の人柄や行動を見てもらえばよいことだと私も思いました。

彼も同じことを言っていました。ただ気持ちを伝えるしかないしわかってもらえるまで足を運んだり、挨拶の後もちょくちょく実家に顔を出すことで安心してもらいたい、と。

絶対に幸せになります!ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 13:10

私も知り合って1ヶ月で結婚を決め、家に挨拶に来たのは付き合い始めて(=知り合って)4ヶ月目くらいでした。



お互い初婚でしたが、うちの旦那さんも当時フリーのデザイナー(といってもグラフィックです。質問者さんの彼はグラフィックなんでしょうか?服飾?)7年目でしたが、フリーでは病気をしたりすると収入が途絶えてしまうからと結婚するために会社勤めになってくれました。

挨拶に来る前から母親に根回ししておいたのはもちろん、大きな仕事をすると報告していました。●●のポスター作ったよ、とか、●●のチラシ作ったからうちにも折り込まれるかもなどと言っていました。
やはりデザイナーなんてカタカナ職業はうさんくさいイメージが両親世代には少なからずあったようで、有名企業の仕事をしていることはずいぶんプラスの印象を与えたようです。

挨拶のときもこんなの作っていますと持ってきてましたよ。
就職活動のようですが(笑)


ほかの回答者さんも書かれてらっしゃいましたが、娘さんを連れて行かれるほうがいいのではと思います。
お父様も「会いたくない!」なんて言い出せなくなっちゃいますし、かわいい顔を実際見てお話しするのと、「子どもがいる」とだけ聞くのとでは大違いだと思いますので。
お幸せに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます!
彼は店舗系の空間デザインをやっているので、実際の仕事を見てもらうには東京に来て貰わないと見てもらえないのですが、雑誌に載ってるのを見てもらうのはアリですね!
確かに就職活動みたい(笑)ですが、実際に雑誌掲載されているのを見てもらったらイメージもつきやすいかもしれません。

Mちゃん(娘)を連れて行くのは「なるほどな~」と思ったのですが、うちの両親も確かにその場では拒否はできなくなると思うのですが面食らってしまうかな…という気がしなくもないです…。
まずは彼を受け入れてもらってからが先決で、Mちゃんはその後の両家の顔合わせのときにしようかな…と^^;
せっかくアドバイス頂いたのに、すみません。

でも雑誌はファイルにでもして、持っていこうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/09 09:46

まだまだ結婚には程遠い一人娘を持つ父親です。



質問文の状況から言えば、完全に反対されますよね。
この状況でもろ手を広げて「ウェルカム!」になる両親は殆ど居ないと思います。

先ずは挨拶の前に、貴方とお父さんとでキチンと話をするべきですね。
彼の状況・娘さんとの関係・将来の展望・なぜ彼でなければならないのか?などなど

それらの事を全てオープンにしないで、彼を連れてきてから、お父さんに状況を説明するのは、いきなりパンドラBOXの箱を開けるようなものです。

先ずは貴方の考え方にブレが無く、舞い上がっているのではない事をご両親に理解してもらいましょう。
時間は掛かるかもしれません。
「暫くは、彼に会いたくない」と言われるかもしれません。
たとえどれだけ時間を掛けても、根気強く説得するしかありません。
最終的には、彼に会ってもらい、彼の人柄や考え方を見てもらうしかありません。

25年間かけて育てた娘を嫁がせる決意をするのに数ヶ月では時間が足りません。
キツク反対されたとしても、投げやりにならないで下さいね。
反対がキツければキツイほど、貴方の事を一生懸命に育ててきた反動だと思って下さい。

貴方の質問文にも書かれていますが、貴方が幸せになる事がご両親の一番の願いです。それは間違っていません。
彼と彼の娘さんと貴方が一緒になる事が、貴方にとって本当の幸せである事を切々と説明してくださいね。
未婚で子供の居ない安定した収入のある男性よりも、彼の何処が上回っているのかを判らせてあげて下さい。

ご両親の心の扉は一気には開きません。
少しずつで良いので、開いてゆきましょう。

生半可な事ではご両親は納得しないでしょう。
でも、決して諦めないで下さい。
この大きな壁を乗り越えられないのなら、貴方が彼と結婚しても、上手く行くはずはありません。
結婚すれば、ご両親の反対以上の大きな壁が立ちふさがる事もあります。
貴方と彼、そして娘さんの3人で力を合わせて、ご両親の壁を乗り越えて下さいね。

お幸せに・・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親の立場からのアドバイス、非常に参考になります!

私も彼の子と一緒に!と思えるようになるのに1ヶ月かかりました。
それは自分なりに考えたことであったり、彼の言葉だったりと
様々な要因があって、自然とうけれられるようになったのですが
私の両親は、血の繋がっていない孫が突然できるわけですから
私とはまた違った心境になると思います。

それも踏まえて、両親(特に父)をじっくり説得したいと思います。
ちょうど挨拶の前にお正月で帰省するので、説得第一弾で頑張ります。

父にとってはおめでたくないお正月になってしまうかもしれないですが(笑)


とても尊敬できる人なので、「初婚で子供のいない安定した収入の人よりも、彼は一緒にいて幸せになれる」ということは尽きることなくいくらでも説明できると思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 20:07

重度の自閉症児を筆頭に小4、小3、3歳の男児の母であった妻と結婚したのは27歳。



Q1、挨拶に行く前に気をつけたことや心がけたこと。
A1、見切り発車、反対を押し切っての結婚は100%ありえない。

>家庭は社会の最小単位であり、親・親戚との関係は社会関係の中でも最重要。
>よって、親・親戚に祝福されない結婚という選択肢はない。

というのが私の考えでした。

Q2、挨拶の際に離婚や子供がいることの切り出し方。
A2、切り出すも何も、見れば判ること。

「おじさん、おばさん、はじめまして!」と子供達。
「は、はじめまして!」と私の両親。

Q3、両親の心が開いたきっかけ。
A3、「よかお嫁さんを連れてきたねー」という親戚一同の反応。

じいさん、ばあさんは、「この子達を可愛いがらにゃー、いけんよ」と。
おじさん、おばさんは、「子供は叱って育てるもんじゃーないよ!」と。

これらの言葉は、今でも、妻や子供の記憶に残っています。
ですから、息子が「俺が跡取りになる」と躊躇なく言うのでしょう。
私の両親も、「そうね!そうね!」と息子の一言に大喜び。
(が、実は、ぜんぜん、口だけで頼りないから困っています!)
ともかく、親戚の中に味方・説得者を作ると上手く行くのは確かですよ。

後にも先にも一人息子である私が親を説得するなど赤子の手を捻るよりも容易きこと。
で、盛大に、村中の人を呼んで結婚式を挙げました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうか~。子供を連れて行っちゃえば一目瞭然ですねー。
ただ、私の実家が関東で彼の子が今は関西の彼の実家にいるので
最初の挨拶は二人で、と思っていました。

ちょっと考えてみます。

>家庭は社会の最小単位であり、親・親戚との関係は社会関係の中でも最重要。
>よって、親・親戚に祝福されない結婚という選択肢はない。
本当におっしゃる通りだと思います。
私も焦らずに強行突破などせず、周りに祝福してもらえる結婚に
向けて頑張ります!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!